岡山県の病院口コミ一覧(10311件)

給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
良い方だと思います。評価によってボーナスは変わります。委員会長になると5000円もらえます。残業代は自分で申告してつける...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
かなり、ドロドロしています。何十年勤めているベテランの派閥があります。若手は若手でグループの派閥があります。他職種も巻き...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
時短勤務が認められており正社員で給料は減りますが8時間勤務と6時間勤務が選べます。ボーナスも出ます。保育園が空いていない...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ながく続かずに退職していく人がとても多いです。うまく馴染める人と馴染めない人にはっきりと分かれる病院です。何十年も勤めて...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病院旅行があります。一泊二日で格安で高級温泉旅館に泊まれます。院長と師長も同行するので気を遣います。山口県に行きました。...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
比較的暇です。日勤の受け持ちは4名程度です。お局が気難しい人が多いので、お局が仕事が終わるのを待ってから帰宅しないといけ...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
院内の保育所があり、子どもを預けていました。少人数で見てもらえたので良かったかなと思います。ただ、病院の幹部が日常的に出...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
独歩が外れて、給料が安くなりました。給料も少なく、ボーナスも特にいいわけでもありません。しかし、住居手当と、寮はよいです...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
スキルアップラボがあり、新卒の際は何度も練習に通い自信をつけることができました。プリセプターもついているので何かあったら...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
やりがいはとてもあると思います。やはり急性期の病院ですので、治療し良くなって帰って行く患者さんを見ると仕事へのモチベーシ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
とても働きやすい環境だと思います。 パートで働いてる方も多く、医師の理解もあるため、お子様がいらっしゃる方も働きやすい...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
川崎学園の卒業生が非常に多いです。 そのため、実習生引率の先生と 仲良くしてたりして、 卒業生以外の人は おいてけ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
若いナースが多いです。 職場の雰囲気もよく働きやすいです。 ただ、ママさんナースが少ないため、ワーキングママさんは大...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病院に保育園がついています。0歳からあずかってもらえます。小さいですが、運動場もあります。また、近くに土手があり、そこま...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ここの病院の人間関係はかなり劣悪です。 私が在職中もお局によるパワハラやイジメで、何人も精神病で退職して行きました。私...(残り 528文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
大きな病院なので、福利厚生などはとてもいいと思います。コストについてもそこまで強く言われません。 大変だと思うのは委員...(残り 325文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟によって異なりますが、私の病棟は人間関係が最悪でした。 師長や上の先輩方の理想とする病棟になるように下っ端の私達は小...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
説明会に参加させてもらいましたが とてもアットホームな雰囲気で働きやすそうでした。病棟が少し古いのが気になりましたが、...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
残業手当はほとんどつきません。申請をだせばつくなんでことはなく。30時間分位はもらえますかね。。。しかし実際は120時間...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
どの部署にいるかにもよるとは思いますが、良い方だと思います。 仕事量もそこまでは多くなかったので、異動を希望する人もほ...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
福利厚生はとてもしっかりしています。夏・冬と長期のお休みがもらえるのはすごくありがたかったです。そのために働いていたと言...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
同じ職場のママナースは朝出勤が早く、残業もあるため大変そうでした。また、子供が熱を出して早退しなければならなくなった時も...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人間関係は良いと思います。ただ、慢性的な人手不足のため、まともに休憩も取れないこともあります。仲の良い雰囲気のため、人の...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
とても古いです。お金がないのか、設備も物品も揃っていません。以前、総合病院で働いていましたが、考えられないようなものまで...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
断らない医療を。地域で1番の病院。と思っているからです。それは今でもそうです。ここでみてもらえたら安心。と対応出来ない診...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
残業はほとんどないです。看護部長が精神的になるからと色々と配慮されているようです。民間と比べて休みもしっかりとれますし、...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
中途採用スタッフは中途採用同士で雰囲気はよかったですが、以前からいたスタッフ同士は中途採用者に対して冷たいと感じました。...(残り 110文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人間関係があまりよくないです配属の部署によって大分違いますが人間関係はきつめです 特に他職種との連携が悪いイメージがあ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
残業は多いときと少ないときの差がありますが、基本的には定時で帰宅できます。希望の休みはとれますが、1ヶ月に2日までと限り...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
2交代病棟勤務ですが、月の半分が休みなので、ワークライフバランスとしてはいいのかなとおもいます。しかし、一日の勤務が16...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟によって忙しさがありますがサービス残業が多く、時間外が多く申請するとなると上司からは労いもなく指摘があります。 原...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
定時に帰れることはほとんどないです。部署によって違うと聞きますが、わたしの部署では同じ勤務の人みんなに声をかけないと帰れ...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
残業が多いこと、勉強会は看護をする上で必要なのは分かるのですが、病棟の集まり、係りの仕事やらでこの集まりは必要なのかと思...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
一つの部署しか経験をしていないのですが、わたしの部署では育休明けの先輩ママさんはほとんど退職されていきました。家庭を持た...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年02月
良かった。とても良い病院 先生も優しい 新しい病院になっね綺麗。若い子も多い。先生がとても親切で、勉強になる勉強会も良く...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
研修はぁ、ラダーをしようされており、しっかりとした研究体制が取られている。勉強会も病棟独自のものが模様されており、先生が...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
急性期の病院でありそれなりに忙しいですが、スタッフ皆仲が良く働き甲斐もありました。新しい設備投資に伴い賞与が年々下がって...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
福利厚生よいです。 当院で職員が出産すると8万円もらえるようになりました。 職員が当院で受診・入院すると医療費が全額...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休日は月に7〜8日でした。希望は通りますが、有給は使いにくいです。。。残業もほとんどありませんので、働きやすいですが、休...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
外科と内科の混合病棟で働いていました。給与は公務員に準じているので満足のいく金額をもらえていました。残業代も勤務終了時刻...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
割と忙しい病院で残業は、結構多めでした。1日2〜3時間くらいは普通ですが、残業代は出ません。あとは、病棟や病院全体で行う...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
福利厚生は、きちんとしています。 そんなに忙しすぎず、病院というよりは、介護施設のような印象が強かったです。人間関係も...(残り 145文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私は派遣で入っていたので、定時にはきっちりかえらせてもらっていました。職場の雰囲気はよいのですが、残業が多く、残業代がつ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
集中治療室に勤務していたので、それなりに緊張感がありました。独身ナースがほとんどで、ママナースは2人ほどいたのですが。肩...(残り 42文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私が行った病棟はスタッフ同士の雰囲気がよく、優しく丁寧に指導してくれました。またカンファレンスルームに実習生用のパソコン...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
急性期の病院なので、看護師さんはとても忙しそうで、余裕がない感じがしました。病院のつくりは、ホテルのような感じがしてとて...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
急性期の病院なので患者の入れ替わりは激しく業務も多いですが、スタッフはみんな優しく教育熱心な方ばかりです。プリセプター制...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病院自体が新しく綺麗です。食堂も広くてきていでした。掃除も行き届いてた印象です。 備品に関しても良かったと思います。新...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
忙しいせいかとにかく新人問わずスピードをもとめられます。失敗すると他の職員に大きな声で愚痴ってたりと品を疑うような先輩も...(残り 170文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ベテランナースが多く、色々教えてもらえ、勉強になります。知識、経験が豊富で、安心して働けます。子育てを終えた世代の方が多...(残り 193文字)