岡山県の病院口コミ一覧(10503件)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年10月
ボーナスは1.5。結婚報告したら妊娠はしないで欲しいと言われたり体調を崩して夜勤の免除をお願いしたら断られたりとめちゃく...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年10月
研修は定期的に行われウェブでの視聴もできるため時間に縛られることなくスキルアップができます。個人のやる気次第で学びたいこ...(残り 43文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
福利厚生で映画の割引券やレストランのクーポンが使えますが、対象となる店舗はさほど多くなくほとんどの職員は持て余していると...(残り 78文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
ママさんナースは病棟のおおよそ1/4〜1/3程度いました。パートだったり時短勤務だったりでみなさん工夫して働かれています...(残り 64文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年10月
当時看護の実習でお世話になりました。急性期の中でも慢性期よりの患者さんが多かった印象です。指導してくださる看護師皆さん優...(残り 39文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
給与について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年10月
基本給はかなり安め。基本給が毎年ベースアップするといいますが、元々が低いのとベースアップも大した額ではないので給料が上が...(残り 141文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
新卒で入社し最初の1年くらいはほんとにしんどかったです。ただ、同期入社も多く大学病院のナースという肩書きのためだけに切磋...(残り 97文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2025年10月
新人に厳しいお局看護師がおり、話しかけても無視、あからさまに嫌な態度をされるなどがありました。当時は毎朝嗚咽しながら出勤...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年10月
有休は入職日初日からから15日付与され1年ごとに1日づつ増えていくシステムでした。年休は4週8休制だったので祝日分はなく...(残り 266文字)
公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院リバーサイド
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年10月
新卒に対する教育は手厚いです。17時以降に研修会があり、参加すると残業手当をつけることができます。病棟の勉強会はつけられ...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年10月
時期はフェイクです。当時急病で休む際は自分で代わりの人を探すなどしていた事も。福利厚生は利用する方によってはそれなりに良...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
時期はずらしています 給料は今までの経験年数を全て考慮してくれるので他より給料高めになっています。 ボーナスも夏冬で...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年10月
基本給安いがボーナスいいです。 休みもちゃんと取れるが上司が嫌な人が多く時間に毎日追われてます。 休みは、しっかりち...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年10月
古い人が多い職場なので新しく入った人は働きにくいです。研修期間も短いのでもう少し教えてもらいたいなと思いました。休憩も気...(残り 41文字)
公益財団法人 岡山県健康づくり財団 岡山県健康づくり財団附属病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年10月
ベッドは半分以上が手動式のベッドでした。吸引瓶もガラスで出来たものが半分以上ありましたピッチとナースコールが連動していな...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2025年10月
該当時期は適当です。 ママナースが働きやすいとのことで入職しましたが、一番忙しい急性期の病棟で残業は当たり前でした。日...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
新卒からの入職だと研修がしっかりとあるので安心して病棟でも働くことができました。人間関係も良かったです。ママさんナースが...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年10月
人間関係は基本的に良く、他部署ともいい関係が築けているように思えました。ただ、とても入れ替わりが激しいです。 また、仕...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年10月
看護学生の時にお世話になりました。当時は病院全体が古く使う物品もほとんどが古かったように感じます。天井もわりと低めで圧迫...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年10月
月に10日以上休みがあります。残業は多いですが給料はいいと思います。委員会活動などもあります。 希望休は比較的通ります...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年10月
病棟によって当たり外れがあると思います。 ルーティン業務なので、できてる人とできていない人。という印象になってしまうか...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
先生が穏やかでとても働きやすい職場でした。 看護師さんたちもみんな仲が良くて、良い人ばかりでした。生命の誕生に立ち会え...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年10月
病院はすごく古い病棟もありますが 職員は仲が良く飲み会にも良く行きました。 当時の師長は失敗しても慰めてくれ 正し...(残り 112文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年10月
急性期は部屋替えや、入院患者対応で忙しいですが、総合病院の身体科よりは落ち着いています。スタッフも優しい方が多く、フォロ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
部署により雰囲気は違います。先生や師長をはじめ管理職の方々は優しくい方が多いです。スタッフの方は優しい人や丁寧に指導して...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年10月
ポイント稼ぎに失礼します 混合病棟は目が回るほど忙しい時もあるようですが、人間関係は比較的良くみなさんでで協力し合いな...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年10月
今どき逆循環の3交代で休みも年間105日と少なすぎる。入院患者は病院経営の施設からのリピーターばかり。やりがいはありませ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2025年10月
病院はとても綺麗で、設備も整っています。また、法人の考え方や理念も素晴らしく、方向性は共感できました!ある部署の人間関係...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年10月
患者数が多く忙しいが、やりがいはあった。厳しい先輩は居たが同期も居て仕事の愚痴などプライベートで話せたので人間関係は苦で...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
※該当時期は便宜上設定しています。ご了承ください。 組織体制や人間関係に課題を感じました。 一部の医師や管理者が強い...(残り 237文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年10月
数日間の動画での研修の後、病棟に配属になります。配属初日から、おしめ交換も誰か教えてくれることもなく放置ぎみで不安でした...(残り 109文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
退職時期はダミーです。職場環境に問題があり、退職しました。 長く勤めている人は割り切って働いていました。スキルアップを...(残り 63文字)
公益財団法人 岡山県健康づくり財団 岡山県健康づくり財団附属病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年10月
残業は日によりけりです。残業といっても大体1時間程度だった気がします。夕方に入院があれば残業になります。土日は入院や検査...(残り 72文字)
公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院リバーサイド
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2025年10月
整形外科術後の方や、緩和ケアをされている患者さんもいました。疾患や処置も幅広く学べる環境だと思います。産休育休とる方もよ...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年10月
時期はフェイクです。私がいた病棟は若手が多く、仲は良い方だったと思います。新人も採用してますが、中途も多く教育体制が統一...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年10月
まず人間関係については、私が経験した複数の部署全てで常に大きなストレスを感じていました。新人や中途で入職した方が仕事の覚...(残り 1828文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年10月
白内障、硝子体の手術件数が多く、手術日は定時ではまず退勤出来ないです。 ですが、専門領域の勉強にはなりますし、手術室や...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年10月
痴呆が多い職場です。看護師も痴呆のような行動をしていてしんどいです。サボって雲隠れしてスタッフが足りません。手を動かさず...(残り 45文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
病棟によっては看護師さんの対応は少し異なり厳しい方もいましたが、比較的やさしい方が多い印象です。どこを勉強してきてほしい...(残り 32文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年10月
ボーナスは他の病院と比べて多いと思います。夜勤手当は準夜5000円深夜6000円と他と比べたら低いかなあと思います。入院...(残り 49文字)
独立行政法人 労働者健康安全機構 吉備高原医療リハビリテーションセンター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2025年10月
障害者一般病棟に勤務しました。なので急変などはほぼ無く脊椎・頸椎損傷のかたへの自立支援やその計画、介護、リハビリ棟への送...(残り 160文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年10月
人間関係は概ね良く和気あいあいとしています。丁寧に指導してもらえました。分からないことも質問しやすいです。介護士のかたた...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年10月
学生の時に実習でお世話になりました。 みなさんお忙しそうな中、カンファレンスなどに時間を割いてくださっていました。カン...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年09月
時期はぼかしてあります。 私がいた頃は人間関係が最悪でした。人の悪口は当たり前、年齢が上がるほど仕事をせずパソコンの前...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年09月
職員専用の食堂はとても綺麗で清潔感があり300円で利用できます。以前はメニューが多くあったようですが、今は毎日メニューが...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年09月
大学病院で経験積みたくて、入職した。高度な医療を実践しており、経験できることは多い。先輩方も知識や経験豊富な方がおり、勉...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年09月
大学病院なので、福利厚生がちゃんとしている。岡山県内の病院の中でも基本給が高い方で、しっかり毎月もらうことができる。ただ...(残り 44文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年09月
学生のインターンは以前はほとんどありませんでした。なぜかというと看護学校があり、そこからの学生で賄えていたからです。今は...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2025年09月
病院の福利厚生として、医療費の補助があり大変手厚かったです。三親等まで補助の対象だったと思います。私は近くに親が住んでい...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2025年09月
岡山県南から転居に伴い津山中央病院へ勤めることになりましたが、県南の総合病院より人間関係は良い印象です。専門卒、大卒と様...(残り 92文字)