岡山県の病院口コミ一覧(10329件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
実習で行かせていただいて、和気あいあいとしていて他職種との連携もよかったです! 職員の方全員が優しくわかりやすい指導を...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
今まで見たことがないくらい物凄く雰囲気は良かったです。職員の方もとても親切に教えてくださいました。また実習生へのカンファ...(残り 35文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年齢層が高い方たちの陰湿ないじめ、師長が威圧的、検査技師も。そして、すぐ不機嫌になる医者。ガラスの注射器や何度も使う吸引...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
院内に保育室があるので、保育園に通っていなくても働けます。保育料も保育園に比べると安く、多少風邪を引いていても預かってく...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休みは非常に取りやすいと思います。被れば個人で相談して調整する必要がありますが、基本的に希望は通ります。有休もみんなばん...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
福利厚生は特にありません。忘年会があるくらいで、社員旅行もありません。子供のいる人が多いためか、仕事が終わってからご飯に...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新卒で入職しました。初めは看護技術が未経験なものが多く、厳しく教えてもらいました。優しく教えてくれる人と厳しく教えてくれ...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
中途採用が多いです。マニュアル無視の自己流看護技術です。上司も見て見ぬふり。教育が行き届いておらず、みんな惰性で働いてお...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟にもよりますが、人間関係はいい方だと思います。新人や中途に対して丁寧に指導している印象を受けました。残業はサービス残...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とても綺麗な病院です。以前はとても古く、街の人の印象も悪かったようですが、アメニティもしっかりしています。たまに雨漏りも...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
地方公務員扱いなので、いいと思います。 定時で帰れるし、休みも優遇してくださります。 リフレッシュ休暇もちゃんと取れ...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休暇は確実にあり、有休も全て使えます。休み希望は部署によって違いますが、取りやすいと思います。残業はほぼなく、17時にな...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ママナースは多いと思います。子どものことで急きょ休んでも特にいろいろ言われることはありません。子どもが小さい人は委員会な...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
福利厚生は割と整っていると思います。職員であれば医療費は無料だったと思います。基本給自体が少ないですが、休暇は取りやすい...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
福利厚生は他の病院に比べると非常に良いと思います。徒歩で5分ほどの圏内にもマンションがあり手当もくださり他より安く生活で...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
職場の人間関係については、他の方からも聞いた話でもありますが、うちの病院は先輩が厳しいとう評判です。一般的に看護師さんは...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ボーナスは良いですが、毎月の手取りは少ないので、忙し過ぎて割に合わないと感じました。新人のうちは時間外申請もしづらく、ま...(残り 238文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
実習は、ほとんど某大学付属病院で行っていましたが、こちらの精神科医療センターの対応の良さが際立ちました。看護師だけでなく...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
リフレッシュ休暇という7日間休める制度がありますが退職者が多いとのことでリフレッシュ休暇が取れないことがあります。 師...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
スタッフ間でコミュニケーションが取れずに当日入院、帰室を勝手に迎えに行って放置。 この患者さん誰みたいな事が多々ありま...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
3歳までは時短制度がありますが、土日祝は関係なく勤務です。また、休み希望が2日までしかだせず、あとは師長さんとの交渉です...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内保育があり病児保育もしており、急なお迎え要請のあった場合は他の保育園や幼稚園、小学校へ迎えに行ってくれます。必要な場...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
雰囲気は良いところと悪いところとで分かれます。 聞いた中で一番は小児病棟が人間関係が悪いと聞きました。ただ関係が悪いと...(残り 170文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料には満足していたが、仕事量を考えるともう少しもらってもいいくらい(これはこの病院だけでなく、看護師全体に言えることだ...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
最低限の福利厚生だと思います。住宅手当てとかはなかったです。人間関係もでしたが、やっぱり住宅手当てはほしいなと思って退職...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
優しく心の温かい先生と、優しさと高い技術や知識を併せ持つ素敵なナースがいて、すてきな小児科だと思いました。なにげない会話...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟にも夜と思いますが、私のいる病棟は人間関係はとてもいいです。先輩後輩関係なくとても仲が良いです。相談などもしやすく、...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
民医連の病院なので、民医連がらみの研修は病院から命令があれば出張扱いでしたが、その他は自分の休みを使っていかなければなら...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みは月8日+祝日分です。年間有給の消化率は私の部署では10日程度でした。夏休みが7月から10月の間に5日間あります。病...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
やや厳しめな方がいて目をつけられた方(少し気弱な方)つらい思いもしているようでした。しかし全体的には先輩も先生も優しいで...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休暇は勤務希望を申請し、ほぼ通ります。 病棟部署にもよると思いますが、残業はそれほど多くなく休みは確実に確保でき、手当...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
集中治療室で働いていました。 機器は比較的新しいものが導入され、設備や備品で困ることはほとんどありません。病院全体での...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
三次救急病院で昨日入院も多く、忙しいことが多いです。しかし仕事のやりがいはかなりあると思います。 個人の意識にもよるか...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
希望休はほとんど取れます。 職場の雰囲気も良くとても働きやすいと感じる職場です。アットホームな職場でとてもいいと思いま...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気はいいと思いますが、自分の感情をおもいきり表に出す中堅看護師もおり、皆さん真面目に仕事しているからこそ厳しい...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
超急性期のため忙しく、やはり残業が多いです。 師長さんは気を使って超勤をつけてくれますが、それより上の方たちは、超勤を...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
2014年から電子カルテになったが、どこかの病院が使わなくなったお古の電子カルテソフトを再利用しているので、病院に合わな...(残り 113文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
現在、病棟勤務ですが内科でもバタバタと勤務していることが多いです。外科に比べ働きやすい印象ですが、受け持ちの人数は多くキ...(残り 127文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
研修制度はとても充実しており、整った医療機器、綺麗な環境で働くことはすごく満足していましたが、残業は毎日4時間程度が当た...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
働いているときには感じませんでしたが、退職してから福利厚生が充実していたなと感じました。自身の受診、薬代等は無料で、家族...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
わたしのいた病棟はとても忙しく残業は4~5時間は当たり前でした。スタッフ層は若い独身看護師が多く働いており、ママさんナー...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育制度はかなり充実しているといってよいと思います。新卒採用者は数ヶ月毎に様々な研修があります。課題もあります。病棟業務...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によって様々ですが、わたしが勤務していた消化器内科はとても人間関係がよかったです。先輩後輩関係なくとても和気あいあい...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
2交替と3交替、ミックスの病棟があります。わたしは二交替でしたので月の半分は休みという感じでしたが、残業が多く、休日は勉...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みはありますが、休日出勤が多いです。働くお母さんは余程協力がないと無理だと思いました。先輩は、お子さんの誕生日でも夕方...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
驚くほど良かったです。科によると思いますが。私は外科系の病棟配属でした。先輩も基本的に明るくて優しい、厳しさにも愛情のあ...(残り 156文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
全体的にとても綺麗でホテルのようです。清掃員の数は多く、外来・病棟・検査室等は常に清潔です。毎日1000人以上もの人が出...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
当時、人間関係は比較的良かったです。精神科ということで男性看護師もいて、女性ばかりの職場とくらべて良い雰囲気でした。患者...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期の病院のためとても忙しく、また循環器の専門病院であり急変も多いです。循環器や急変対応などの専門的な知識をつけたい人...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
インターンシップに参加させて頂きました。 私の希望の科はリスクが高い患者さんが多く、教育も厳しくされるみたいですが、公...(残り 76文字)