学校法人 川崎学園 川崎医科大学附属病院
学校法人 川崎学園 川崎医科大学附属病院の基本情報
所在地 | 〒701-0192 岡山県倉敷市松島577 |
---|---|
最寄駅 | JR山陽本線 中庄 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 矯正歯科 歯科口腔外科 精神科 消化器科 呼吸器外科 麻酔科 歯科 |
川崎医科大学附属病院の看護師口コミ 826件中 751~800件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給料は良い方だと思います! 他の病院に就職した人たちよりは貰えている印象です!また、わたしの部署では残業代は必ず貰える...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
公務員に準ずるとのことでしたが、都合の悪いところは例外で、あまり給料は良くなかったです。周りの看護師にも不満を持っている...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
夜勤を月5-8回しているのもあり、給料はそこそこもらえていると思います。経験年数に合わせて基本給もきちんと増えるので、長...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私の働く病棟は希望は月1箇所が原則です。有休消化はほぼなく、病棟が落ち着いているときにごくまれに頂くことができる程度で大...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係は最悪でしたがやや改善傾向です。イジメをしていた人は多部署へ飛ばされました。とにかく忙しいので、皆さん心にゆとり...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
全体的に性格がきつい人が多いですね。。 特に新人はあまり意見を言える環境ではないかも。 とにかく独特な雰囲気です。 ...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
部署にもよりますが、病棟ナースは常にバタバタしてます。 新人の頃は地に足もついてない状態で毎日の業務をこなすのに必死で...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休日は正直取りにくいです。 1人でも抜けたら回らないところばかりなので。 ほぼ毎日残業もあります。 特に新人の...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
よっぽどタフな方じゃないと厳しいかと思います。 職場の年齢層もすごい若い層と年配の層がほとんどでママさんナースはすごい...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
教育や研修は整っていますよ。 ただ教育なんですが、私のところはすごい厳しくて毎日レポートの提出+小テストを受けさせられ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
先輩もやりがいを持って働いている方が多く、毎日勉強の日々が続いていますが、同期も優しい人が多いので、とても充実した毎日を...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期の病院ですが、病棟によっては比較的大変ではない病棟もありました。救急やICUといった科では、大変な仕事が多い分やり...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
自分の妊娠がきっかけです。 他スタッフと変わりなく夜勤もこなし、正直しんどかったです。 有給消化もできずギリギリまで...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
大学病院なので、物品はディスポのものが多く、清潔に患者さんに提供できていたと思います。新しいものもたくさん入り、常に新鮮...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
子どもができるまではフルタイムで働いていました。基本的に日勤は17時で帰ろうという雰囲気なので、皆で協力して業務を終らせ...(残り 169文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
全ての部署がそうではないと思いますが、私の知人が働いていた部署は人間関係がかなり悪かったらしく違う病院に移っていました。...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病気のため止むを得ず休職しても、すぐに公的な傷病手当を申請するのではなく、病院独自の病欠手当があります。3ヶ月以上病気の...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
急性期の部署ということもあり、残業も多く、休憩もまるまる取れないこともあり、忙しいです。ただ、大学病院のため、たくさん学...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
当時は時短制度や残業免除はなく、ままさんナースは働きにくいとおもいます。妊婦も夜勤免除もあまりなく、大変そうでした。育休...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休み希望はだしづらく、有休は消えて行くことが当たり前のようで、やめる時も有休消化などはありませんでした。 夏休みは経験...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
備品はディスポが多く、最新医療を提供していたので仕事はしやすかったです。電子カルテもあり、パソコンもナース1人一台ぶんく...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
若手とベテランが多く、中堅が少ないです。ママナースが働く環境が整っていないので、結婚したり妊娠したら、辞める人が多いです...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ずいぶんんむかしです。国家公務員に準じます。ボーナスも良かったと思います。まだ 3月0.5とかあるのかな?初任給も良か...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大学病院ですので給料はいいと思います。ただ、残業代はでますがサービス残業も多く私の病棟では有給もほとんど取れませんでした...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
雰囲気は悪いです。 看護の質に関しても効率を優先しており、患者優先の看護が出来ていない状況です なかなか患者さんと向...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場の雰囲気はいい時と悪い時とありますね。やはり女の世界なので難しいところはありますが上手くやって行けばとてもいいと思い...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
部署によりますが、私の部署は上下関係があまりよくなかったです。上はいつも悪口をいってて、それに合わせるような感じでした。...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
施設・設備・備品、全て清潔で新品のものも多く揃っています。その為使いやすく患者様も気持ちよく入院なされているのではないか...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
科によっては残業が多い印象です。また大学病院ということもあり1-3年目の若い人やベテランな看護師が多く中堅が割と少ないで...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
系列の大学や短大卒の看護師が多く若いナースが多い。外科に配属になったがプリセプターがキツすぎて当時はしんどかったです。若...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
先輩と新人の1対1できちんと先輩が教えてくれます。1年目はとても忙しく勉強することも多かったですが、先輩がいてくれるおか...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
だいぶ前の話ですが、先輩にミキモトの化粧品40万円分、クレカ作らされて買わされました! 休みの日も勉強会に参加しなけれ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年04月
上下関係が厳しい。新人には特に。休み希望は入職してすぐはとれない。カリキュラムはきちんとしているので、スキルアップにはな...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年03月
系列の学校出身であり実習もしていたので、病院の雰囲気などを知っていたのでそのままの流れで就職しました。 新人教育を熱心...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
物品のコスト面に関しては気をつけるよう言われたことはほとんどなく、必要なものはどんどん使用していました。コストに気をつけ...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
川崎学園の卒業生が非常に多いです。 そのため、実習生引率の先生と 仲良くしてたりして、 卒業生以外の人は おいてけ...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
外科と内科の混合病棟で働いていました。給与は公務員に準じているので満足のいく金額をもらえていました。残業代も勤務終了時刻...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年01月
忙しいですが、給与はよかったです。色んなことが勉強できて、大きい組織の中で慣れている人はやりやすいと思います。自分には二...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私の部署では、人間関係は上下の関係も良くプリセプターシップでフォローしていたので教育面においても良かったと思う。また、外...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私が当時所属していた部署は、比較的穏やかな人間関係だと思います。 ただ一人だけ、気分のムラが激しく意地悪な人がいました...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
部署にもよりますが、私が所属していた部署は残業が少なかったです。定時に帰れるように、スタッフみんなで協力できていたので。...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
短大卒業後に就職しました。 科によると思いますが残業は本当に多いです。 時期によっては早く終わることもありますが、先...(残り 154文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
基本的に勤務希望は出せますが入職して1〜2年目は出しにくいです。休暇は夏休みが自由に取れるため、1週間程度なら海外旅行に...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大学病院ということもあり、独身の若い看護師が多いです。雰囲気は病棟により異なるので何とも言えませんが、私の職場は常に緊急...(残り 120文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
こちらの病院で働きだして4年目ですが、年収は550弱あり、近隣の病院からしたら良い方だと思います。 賞与も年々増加傾向...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業はその部署にもよるとは思いますが、私の部署では基本残業はありません。 ある時はだいたい新人指導などです。 休暇は...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
休日は基本的に週休2日です。シフト制で新卒は休みの希望が出せない点はありますが、2連休をいただけたり、2交代制ですので、...(残り 116文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年07月
先輩ナースがみてくださりましたが、お互い忙しいので、そういうときはかなり困りました。人数が少ないと大変でした。 気がつ...(残り 225文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
月収は、28万くらいです。ボーナスは2回あり、4.1ヶ月分です。年収は、448万円くらいでした。私立の大学病院であり、給...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
川崎学園の学校に通っており、友達もそのまま川崎医科大学附属病院に就職する人が多く、知り合いが多いことが、働いていて、支え...(残り 42文字)