新潟県の病院口コミ一覧(5498件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休みは比較的にもらえてこれといった不満もなく申し分なかったです。ですが、大学病院ということもあって勉強会が入ることによっ...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
組合がしっかりしているので、労使協定などもあるし、情報もまんべんなく全員にいきわたるようになっていて安心な面もあります。...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休暇は土日休日で、平日出勤でした。 残業もほとんど無く、たまにありましたが、 急患の患者さんが来たときくらいで 担...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年03月
子どもが具合が悪い場合には、きちんとお休みをもらえていました。今は、育児短時間勤務の方が多いので、なかなかお休みを取りに...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
大学病院なので、教育・研修体制がかなりしっかりしています。新人にはプリセプターが着いてくれ、2年目にも2年目担当者がいま...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
厚生連の看護学校を出たおばさん看護師が支配している。古いことをいつまでもやっている病院。今はこんなことしてる病院は無いか...(残り 174文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ママナース多いですよ。ママナースでも働きやすい病院だと思います。時短勤務や委員会活動も負担の少ないものに配慮していただい...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給料が安く、ボーナスも安い。病院内の病室などの設備も古く、今だに6人部屋が存在している。医師も整形外科医や内科医など高齢...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
学生の8割が就職するほど、指導者の方々の指導は親身で丁寧でした。看護師、介護士、保育士がおり人手不足は感じられずスタッフ...(残り 27文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
勤務前超勤をなくそうと、10分前にナースステーションに入って情報収集を始めようと上が変えていってくれた。情報収集もしやす...(残り 383文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
政策医療を担っているため、神経難病の方が多く入院しています。そのため、介助が必要であり、看護師の負担が大きいです。患者の...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
日勤からの夜勤があり体力的に厳しい。急性期病棟だと自宅に帰れず休憩室で仮眠をとって夜勤に挑むことも。10回夜勤もよくあり...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
数年前なので、現在はどうか分からないが、いい意味でも悪い意味でも、昔体質が残る病院。医師は比較的一生懸命診てくれると思う...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
数年前なので現在はどうかわからないが、公休を削られた。そのうち休みをつけると言われたが、その後確認すると、給与に反映した...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
正直こちらで働くことはおススメしない。40代、50代のベテランナースが幅をきかせており若手の意見は反映されにくい。感情的...(残り 306文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係面倒です。自分が正しいと思っているヤツ。辞める辞めると言って転職考えていると上の者に言って辞めないやつ。辞める人...(残り 254文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
妊娠が分かった時点で、周囲に言わずにいると、すごく悪いことしたかのようにいわれます。 一緒に働いていて、気がつかない方...(残り 290文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
大学病院なので大きな手術に対応しており、忙しいときも多いし体力的にも大変でした。でも、学べることはたくさんあるし医師との...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私は呼吸器内科、心臓血管外科、循環器内科などの混合病棟でした。 看護師さんは常に動いており、報告などの際声をかけるのに...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年03月
各部門の交流が少なく感じましたが、現在は変わっているかもしれませんね。 スキルは維持できるだけの経験は詰めると思います...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
クセの強い人もいますが、和気あいあいとした仕事のしやすい雰囲気です。 新人が来ることは少ないのですが、新人指導は手取り...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
施設は古いですが、キレイです。備品に関しては、パソコンが不足しており業務に支障があります。日勤の人は業務が終わらず残業せ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟にもよりますが、私のお世話になった病棟は、とても雰囲気の良い病棟でした。教育をしてくださり、優しく、明るいスタッフの...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病院の設備は比較的新しく、綺麗です。看護師さんが使う寮も病院のすぐ近くにあります。また、近くに保育園もあり、仕事帰りにお...(残り 38文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期病院ですので、全体的にバタバタしていて多忙です。私は外科系病棟に配属されていたので、連日、入院、検査、手術出し受け...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護師は忙しそうに動き回っていましたが、学生にも丁寧に指導してくださり、勉強になりました。ナースステーションは結構狭いで...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
約半年、実習でお世話になりました。今までで、8ほどの病棟でお世話になりましたが、ほとんどの病棟では、常に忙しく、ぴりつい...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟に、よりますが、ほとんどのところでは、常に忙しく、ぴりついている印象でした。仲の良いもの同士は仲良く働いているようで...(残り 28文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
大学病院であるので、教育体制がしっかりとしているため、入職を希望しました。第3希望まで、希望病棟をとってもらえるようです...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
建て替えしてからそんなに経っていないので、割と綺麗な病院です。私が勤めていた時は、食堂の他にもパン屋さんと一緒になった小...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護師の負担が大きい病院だった。 薬の仕分け、清拭タオル類のセッティングなど何でもやらなくてはいけず、よその病院に行っ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
小児科は超怖い看護師がいて最悪だった。小児科とかいっているけど脳外もあるから患者の年齢層は幅広い。人間関係は微妙かな、お...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新卒で入職しましたが、急性期ということもあり、1年目は慣れるまで本当に大変でした。研修はしっかりしていて、基本的な看護技...(残り 137文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病院内の設備が、改築されているとはいえ今だに6人部屋が存在し、個室の数も圧倒的に少ない。 早急に新病院を建設するべき。...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
県立病院であったため、給料は安定していました。残業代ももらえます。ボーナスも年々下がってきてはいますが、働く年数が増える...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
サテライトの透析施設です。この地域の透析施設では患者数はダントツで多いです。スタッフ全員仲が良く、お互い理解があり、子育...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新しい人をただでは受け入れない閉鎖的な雰囲気がありました。人の見方の偏りがあり、狭い視野の方が多かったです。寒い地方で、...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 新潟県済生会 済生会新潟病院
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給与とボーナスについては良いです。 退職金は他の病院の2.5倍くらいもらえます。 最近、短時間正職員制度が出来たので...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
PNSでの業務なので一貫した看護が提供でき、また、業務を通して先輩から色々教えていただけるので働く環境としては良い環境だ...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新しくて綺麗というほどでは無いですが、設備がボロボロということもなく働きやすい設備だと思います。展望室やリハビリテーショ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
夕方の急な入院がなければ、残業はほぼありません。みんな、定時で退社できています。 昼休みもきっちり1時間とれます。 ...(残り 114文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
関連会社の施設を沢山持っているので、体調を崩して、施設から入院してくるパターンが一番多いです。 治ればまた施設に戻りま...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
物品の補充とか、新人が忘れてると怒鳴り散らすのに自分は補充しなくても平気な顔してる先輩がいます。その先輩は同期以上の人に...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業はしない方向で仕事の割り振りがあり緊急入院や急変があったりしたらみんなで協力して取り組んで一体感があります。 けど...(残り 224文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟の雰囲気は病棟によって異なりますが、全体的にはバタバタしていたと思います。看護師は若い人が多くて、優しい方が多かった...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とにかくボーナスが安いです。年間2.5ヶ月前後です。夜勤手当はとてもいいので夜勤をやると、手取りはそんなに悪くはないです...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
急性期がメインの病院です。 入院は多いですし、バタバタと忙しないイメージはありますが、その分スキルアップにはもってこい...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟はまだ新しいためとても綺麗です。村上新発田地域の救急医療を担っているため設備や部署も多いと思います。電子カルテですが...(残り 35文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
変則2交代制の病院です。 日勤は8:30〜17:30、ロング日勤は8:30〜21:30、夜勤は20:00〜9:00とな...(残り 194文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
たくさんの患者様が運ばれきて、いつでも忙しいです。その分、様々な症例を経験できます。もちろん勉強になりますが、日々の業務...(残り 59文字)