看護師口コミ一覧(693723件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
実習させていただいたときは精神科ということもあり、親切な看護師が多い印象で、実習生にも優しかったです。ほかの病院に比べて...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟に妊婦さん、ママナースが3、4名います。一人が産休に入ると一人が時短で戻ってくるという感じです。お子さんも2、3人い...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
忙しい職場で先輩もとても厳しかったですが色々な事を学ぶ事が出来た為後にとても役に立っています。 大学病院ならではの経験...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
月収は高くもなく低くもなく平均的な給与だと思います。夜勤手当が15000円で夜勤の回数によって給与が変動します。私がいた...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
糖尿病教育入院や透析を受けている寝たきり患者が主な病棟に勤務していました。療養病棟のような病棟なため、移乗介助、オムツ介...(残り 179文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
教育がしっかりしておらず、新卒で入ったここでしか働いたことがない看護師と、既卒で入った他で育った看護師の能力の差が大きい...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新棟が立ったり、旧病棟も新しくなり病棟は綺麗です。 ただ継ぎ足しているので、動線は悪く検査等の移動に時間がかかりました...(残り 66文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私の働いていた病棟では、優しいスタッフの人が多かったです。しかし、病棟によって雰囲気は異なります。忙しい病棟ではピリピリ...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ママナースもいるが少ない。ほとんどが結婚していない看護師のため、子供の熱などで休みにくい。そういった突発休や、早退などに...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新卒ではじめて勤務した病院でした。建物は新しく綺麗で、附属の専門学校もあり教育体制もしっかりしていたと思います。 私の...(残り 168文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とても仲良く働けたので、辛い人間関係に悩むことはありませんでした。色々新しい勉強もたくさん出来る環境が整っているので、バ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業が毎日あり手当てはついていたので良かったですが、住宅手当はつかなくなったり、職員駐車場が有料になったりはしています。...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
週休2日と祝日の日数分、休みがもらえました。シフトによりますが、まとめて休みがもらえたり、単発の休みだったりします。翌月...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新しく立て替えたのでとてもキレイで過ごしやすくなりました。売店に食べられる場所もありますが狭いので看護師はそれぞれの病棟...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
交渉次第で給料が上がるから交渉しない人が損をする。 同期でもかなりの給料の差がでてきてしまう。 基本給は安いから夜勤...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によりますが、夜勤者が少なく子供が2人いても夜勤をしなければ病棟にいれないと言われ退職を検討しています。ママさんナー...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
長年同じ部署で務めたママナースさんは仕事のやりくりが上手なのと、上司ともそりが合う、また、チーム内で部屋を決めるリーダー...(残り 154文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
へんな教育方針があり教育関係は充実してると思っていたが変な決まりごとがおおくほかの病院の同期よりも経験値が浅い。残業も多...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ボーナスをもっと上げてほしい! 人手不足で有給もとれないし、仕事の割に給料は安いし。 長く勤めてる人が多いため、職員...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
平均年齢は30代前後と聞きましたが、ベテラン層もチラホラ見かけました。デパートのようなオシャレな建物ですか、職場の雰囲気...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
どんどん人が辞めていきます。それなのに補充はあまりなく負担が増えるためまた人が辞めていくという悪循環。忙しくバタバタして...(残り 55文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護学生の実習でお世話になりました。 施設は出来てまだ数年のため、とても新しいです。 また環境も良く、病院の特有の嫌...(残り 107文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護学生の実習でお世話になりました。 どの病棟でも優しい看護師さんが多い印象です。 中には厳しそうな人もいますが、し...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護師さんは割と楽しそうに仕事をされていました。仕事のやりがいは個の人により違うと思いますが、明らかにやる気のなさそうな...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
年齢層は他の病院と比べかなら若い!! 30代で師長の人もいたが、人間的に未熟でありスタッフ教育が行き渡っていない。 ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
慢性的な人員不足で病棟が回ってないとすぐわかります。そのため残業も多く新人の夜勤に入る時期もかなり早いです。個人的には全...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業は申請すれば通りますが、新人は課長に厳しくチェックされます。新人の能力によるものなのか病棟の忙しさによるものなのか。...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
学生の頃実習でお世話になりました。 看護師さんはしっかりと休憩をとってみえて、食堂でご飯を食べられている方をよく見かけ...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟と師長によります。 年齢層若いですが、やはり30代は少ない。 サービス残業、休日に勉強会あれば出てくるのは当たり...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
実習生としてリハビリ病棟で1ヶ月実習をさせていただいていました。 看護師さんは優しい人が多く、患者さんに対しても暖かく...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
時短のシステムがあるので、時間内にこなせる業務につく、定時に上がる、などママナースは優遇されています。産休、育休を取って...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期の時と比べたら、残業代や夜勤手当などが減り、年収も2/3くらいになりましたが、子育てして家庭と両立する事を選んだ場...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
市の病院なので、設備は整っています。機材のメンテナンスを専門にしているスタッフもいるので、助かります。備品はコストが安い...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給料は低いと思います。 サービス残業も多く、タイムカードを切っているにもかかわらず書類に書かなければ残業代は払われず、...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
バス通勤ができるけれど吹上新道のバス停から病院までは陸橋を越えなければならず、車道も狭くて歩道すれすれのところを車が走っ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
有給は100%消化出来ています。 休みの希望も私の病棟では月5日です。 子育て中のママさんナースが多く在籍しており、...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によって希望休の取り方や取りやすさも異なります。基本的にはどこも2ヶ月前に休み希望をださなければなりませんでした。比...(残り 158文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
常勤で働きたいけど、子どもを預かってもらえる所がないからと諦めがちですが、託児所があり、休日も預かってもらえ、夜勤も週2...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護師さんも厳しさもありましたが、丁寧に親身になって指導してくださる方が多く、大変勉強になりました。 また、ステーショ...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護師長さん、理事長さんは、良い人でした。 看護師は、人間関係が悪く、新しい人をいびり、辞めていく人が後を絶たず。残念...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人手不足で忙しく、残業当たり前、休みも少ないです。 二交代で、夜勤明けて日勤。1週間日勤続くこともありました。 当時...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
年齢層は、幅広い年代の方がいるものの若い方が多いという印象を受けました。 わきあいあいとした雰囲気の病棟で、協力して業...(残り 35文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
どこの病院も同じだとは思いますが、急性期病棟はとても忙しいです。残業も多いです。忙しすぎてたまに雰囲気が悪くなることもあ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期の病棟でした。新人看護師さんが多い印象でしたが、併設されている専門学校からの方が多いようです。外部からの学生や看護...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業はすごくあります。出勤簿制なので残業は自己申告制、新人などならなおさら取りづらい印象です。給料もそんなによくないです...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業代と夜勤手当で他の病院より若干月給はいいですが休みがとにかく少ないです。公休も少ないうえ有給消費もできない状況でプラ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本給は高くないと思いますが、毎日の残業が多いので、残業手当を入れると、給料は良いと思います。ただ、忙しいので、勤務開始...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
公休は祝日の数に関係なく4週8休です。年末年始やお盆も関係なく4週8休。リフレッシュ休暇7日間と年休を好きに使えたのでそ...(残り 72文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学東横病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期病棟でしたが、新人を育てようという空気があり新人教育に力を入れている印象でした。新人看護師と先輩看護師がマンツーマ...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
阪神なんば線、副駅から徒歩10分くらいのところにあります。80床くらいの地域密着型の病院です。リハビリテーションに力をい...(残り 44文字)