看護師口コミ一覧(697543件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年05月
昔、実習で行かせていただきました。病院自体は古いですが、新館などもあり綺麗な病院でした。スタッフは病棟によりかなり空気や...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
地元の専門学校の学生が多く就職している。ある程度グループができてしまっているので、採用枠60の中でも新卒者30~40人で...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職場の人間関係は各病棟によって違います。 人間関係がいい部署もあれば雰囲気の悪い部署もあります。結構お局さんが仕切って...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年05月
今は病院の名前も変わったので、体制も変わったのが知れませんが、わたしが在籍していた頃は、休憩室では看護師がタバコを吸い、...(残り 280文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人にもいきなり部屋持ちをさせて放置。自分たちの仕事が忙しく新人のフォローなど一切なしでした。ミスをすればとことん責めら...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給与に関しては言うことなしです。かなり良かったと思います。 残業代もしっかり付きました。 昇給も毎年しっかりありまし...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
挨拶をしても目を合わせて挨拶してもらえない時もあります。 上から目線の看護師が多く、ちょっとしたことでも怒られすごく顔...(残り 123文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とにかく忙しい。息つく間もない忙しさ。ただ、患者さんから感謝される場面もあり、未経験から手技も上達していった。人間関係、...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料は比較的高め 賞与も高い しかし精神科なのでそれなりに自分のメンタルを鍛えておかないと患者に巻き込まれる可能性大 ...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
スキルアップは望めません。30代後半から40代以上のナースが多く、古い仕事のやり方、考え方が幅を効かせています。神戸市内...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休日は月9日です。祝日代休、手当等はありません。残業は配属先によって違います。 昇給は5000円程度はあります。 賞...(残り 94文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
常に人手不足なので忙しく、助け合いとは言いますが、丁寧にやってる人でも作業が遅いとよく思わない人が多いです。人間関係も複...(残り 130文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
1ヶ月に10〜12日は休みがありました。希望休は部署によって書ける日数が違いました。夏季休暇は7〜10月の間で取り、オフ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
常に人手不足なので忙しく、助け合いとは言いますが、丁寧に作業している人で仕事が遅いとよく思わない人が多いです。人間関係も...(残り 158文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
都城では給料が高い方です。夜勤手当てが高いのでそれなりに給料が上がります。残業も基本はしてはいけないため、定時で帰れるこ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
スタッフは厳しい方もいますがいい方ばかりでした!成人病棟だけではなく、周産期センターもあり充実してる病院だと思います。ス...(残り 80文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ローテーション研修が1年間あり、色々な病棟で働いてみることができ、勉強になります。 デメリットとしては、2、3ヶ月で病...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ずいぶん前になりますが勤務していました。 淡路島という土地柄のせいか、職員も患者さんもいい人ばかりでした。 プリセプ...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私が入職した当時は意地汚いナースが何人かいて、一部は陰湿な感じでした。後輩いじめで何時間も説教する主任もいました。結果的...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
どの病棟も忙しそうでしたが、男性看護師の多い部署は女性看護師で占めているところより雰囲気が良く感じました。大学病院なので...(残り 32文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
福利厚生はいい方だと思います。毎年、職員旅行を10コースほどから選べます。個人負担もすれば、海外もあります。「選べる倶楽...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
妊活、妊婦に優しい病院だと思います。妊婦は希望すると夜勤など免除してもらえたり。力仕事、放射線等の処置からは早期から外し...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンシップに参加しました。病院内は大きい印象はありませんが、聖堂があったりと神聖な雰囲気があります。都心でもあり、...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業はかなり多いです。1-2時間は当たり前で、3-4時間残業があるときもあります。ママさんナースは帰りも遅くなるので、な...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によってはいじのわるい人がいます 給与、休みなどは多いですが、目をつけられるとグループでいじめてきます 師長も含め...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
他の病院に比べママナースが多いような気がします。パートの方もそれぞれの病棟におり、時間とかは気にかけてくださっている印象...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新しい病棟に建て代わり非常に快適に仕事ができています。病棟により人間関係は様々みたいですが、皆で協力して仕事ができていま...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私が配属された場所は人間関係は良好でした。 一緒に飲みにいったり、和気藹々と過ごせました。 今でも連絡の取れる友人が...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
表面的な部分では、とても和気あいあいとした明るい印象でしたが、裏では、互いに悪口を言い合ったりしていました。他の科と違い...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
院内研修は、そこそこあった気がします。各病棟で勉強会なども実施しています。また、専門や認定などの資格を取るために修学の支...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
パワハラの固まりが沢山いる、何かと的にされ、新人はとても辛く当てられることが多い、悪い噂を流す人やドクターの好き嫌いが多...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病院は全体的にきれい。各大部屋にトイレとシャワーがついているので便利だったがトイレは狭いので車椅子だと不便。個室は改装し...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
若い看護師が多い印象で、優しい方が多かったです。ただ病棟によりますが毎日忙しく、残業が多いのに残業代が出ないと聞きました...(残り 27文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
外科病棟は手術や入院が多く慢性的に残業があったため、家庭がある方には難しいのではないかと思います。内科病棟はママさんナー...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
年々福利厚生の範囲や金額も縮小傾向ですが、あるだけでも恵まれてる方なのかと思います。しかし宿泊補助金があるため旅行のお金...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とにかく、上司に何を言っても無駄変えようとしない。ヤル気を感じない。付いて行こうとも思わない。物品も不足し仕事がやりづら...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会広島病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
どこの病棟も雰囲気がよく、和気あいあいとしており、優しい看護師さんばかりでした。 実習指導も熱心にして下さりとても感謝...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
どこの病棟もほとんど同じだと思いますが、少し人間関係は難しいと思います。特に、先輩との上下関係が難しいように思いました。...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年05月
急性期の忙しい病棟で働いていました。大きい病院だったので、勉強会や研修は定期的に開催されていました。途中入職だったのです...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
年休120日は休みがありますが、日曜祝日出勤ばかり入れられます。どんなに出ても手当てなしです。早出遅出は何百円?昇給も何...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
有給は100%取らせてくれます。勤務はバタバタするときもありますが、みんなで力を合わせて定時に帰ろうという雰囲気です。私...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
認知症病棟は、オムツ交換、補水、オムツ交換、保水、入浴介助のような業務でした。スタッフの対応によっては不穏になる患者もお...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係は良好で、わからないことなどもききやすい雰囲気です。既卒で入職しましたが職場に馴染みやすかったです。 師長はそ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とても素晴らしい職場です。人間関係も非常に良好で、とても穏やかな人たちばかりで、陰口や仕事の抜けの指摘に注力するような方...(残り 111文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業が多く、体調を崩してしまったこと、これからはライフワークバランス重視の病院で働きたいと思い退職に至りました。退職する...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
学生時代に感じた一番嫌な病棟の環境は、患者を入浴しながら、看護師が「今日は早く帰りたい」などの世間話をしながら入浴援助を...(残り 179文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病院前にある学生を育て、ナースにする病院なので、外から来た人には教育はありません。 研修費用もでません。自分の休みで自...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
十全看護専門学校に通っている学生は実習の時からお世話になっているから入社してからも働きやすいと思う。卒業した学生の半分く...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
部長の方針で、子供の体調などで休むときに嫌な思いをさせない?かなにかで、快く休ませてましたよ!お金はカットされますが、子...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病院前にある看護学校卒業でないと、待遇がかなり違います。外部は信用されません。どの病棟もまともな師長がいません。スタッフ...(残り 44文字)