看護師口コミ一覧(697543件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
アルコール病棟があり、特定のスタッフが担当していましたがどんな関わりをしているのか勉強できて良かったです。その他にも急性...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
退職金がほとんどありません。その理由は、就職後3年目からしかもらえない、自己都合退職は退職金が半額に減額される、確定拠出...(残り 127文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
2〜3年後には建て替えて新病院になるそうですが、現在の病院は造りが非常に悪いです。各病棟に個室はなく、個室だけのフロアが...(残り 195文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
一応プリセプターをついていましたが、看護師歴が一緒の方がプリセプターになったので、複雑でした。中途はほとんど教育という教...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟にもよりますが、余裕はなさそう。看護師さんは忙しそうで、報告をしようと捕まえるのもやっとです。昼休憩行ってるのかな、...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
寮は借り上げで、半分補助プラス18000円出るためとっても有難いです。それ以外はこれといった福利厚生はないかと感じていま...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
全体的な人手不足によって、私の所属していた場所は残業がとても多かったです。また退職者も多く、更に人手不足が深刻化している...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年05月
単身者用の寮が安くで借りられる、駐車場料金が年間で一万円弱、というのがメリットです。あとは子持ちの方は敷地内にある保育施...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
入職後は4日間の研修があります。その後各病棟に配属されますが、忙しさは病棟によると思います。定時に帰れたり、帰れないのが...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
福利厚生といったものは無かったと思います。しいて言うならインフルエンザのワクチン接種でしょうか。あとは、40歳以上のかた...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
既卒で入職しました。入職3日目から受け持ちでした。看護師の数が足りずフォローも1週間程度で外れてました。病院のやり方もわ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年05月
若手とベテランの2極化で、中堅どころが少ない印象です。そのため、若手同士、ベテラン同士はわりとよい関係でしたが、若手はベ...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休みは取りやすかったです。有給休暇もしっかりしていて、年度末に向けて、暇な日はみんなで調整をして急遽休みをもらうことも多...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
色々と話しが違うところがあり、家庭持ちには大変な職場でした。入職後早々体調不良になり、退職を決意。上層部の方は理解はあり...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ママナースもママ卒業ナースもたくさんいるので、子育ての段階毎によき仲間、よき相談者でした。給与面はよくなかったけど、人間...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
学生時代に伺いましたが、今では珍しい喫煙室が病棟内にありました。看護師の方はとても良く皆さん優しくしてくれました。身体合...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年05月
3交代で夜勤の前後は休みがつく決まりだったので、自分の時間を取れにくい状態でした。日勤深夜や準夜日勤がないぶん体は辛くな...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
患者さんのリハビリに力を入れており、医師やリハビリとの連携カンファレンスがよく行われていました。患者さんへのリハビリに力...(残り 155文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とても忙しかったですが、教育環境は良かったのではと思います。自分が新人だったら、ここで教えてもらいたいと思いました。やり...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
バリバリの急性期病院とは違いますが、カテもあったし即入もあって、結構忙しかったです。バリバリしたい人には向いていないかも...(残り 105文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年05月
回復期病院なので、リハビリや入浴介助が毎日ありましたが、高収入で申し分なかったです。 人間関係も良好でした。他職種との...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私が働いていた病棟は緊急入院などがなければ割と定時で帰れたと思います。整形単科だったので、重症な患者もあまりいなかったの...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
働き方改革のため仔魚ある始業が8時半となり、申し送りや清拭の時間が9時以降となったため残業は当たり前で日勤は21時や22...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新卒と同じくらい中途採用が多い病院ですが、前から働いてるスタッフも中途採用の人を受け入れてくれてチームワークを大事にして...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
杉並区の中で、割とママナースが多く働いていたため、ママナースは働きやすいと思います。子供の事で急に休んでも皆でフォローし...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
宮崎県の平均給与水準を考えるといいと思う。余分な業務ん排除し簡略化しようと従業員全体で頑張っている。ただ夜勤を4セットし...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料は満足できるだけもらえてます。 手取りで月々26万。ボーナスは年間100万円もらえてます。有給も希望ではないですが...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
いい年をしたナースが毎日嫌がらせをする人がいる。イジメがひどい。タイムカードを隠したり、プライベートの事を噂したり。周り...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
夜勤のアルバイトで入っていました。一夜勤破格の37000で、業務はかなり楽でした。仮眠も二時間ずつ取れます。バイトの数が...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係は結局その人次第になるかと思いますが、基本的に各部署に若い人から年配のスタッフまでいるので、丁度良い距離感で過ご...(残り 249文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
入職時の説明と実際に働き始めた今ではかなり相違があります。具体的には勤務時間やお休みについてです。結構残業も多いし、長い...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料は、安いと思います。残業代は、出るようになりましたが、前は全く貰えませんでした。委員会や、看護研究など業務以外にやる...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
たいしたオリエンテーションもなく、入職翌日からフォローもなく患者さんを受け持たされる。システムもほとんどわからず不安でし...(残り 124文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大学病院なのでディスポは当たり前。あまり資材に関してうるさく言われることはありませんでした。 新棟建設のためずっと工事...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
中途採用でもしっかりとオリエンテーションをしてくれて、フォローもこんなに長い期間してくれるの???ってくらいしっかりして...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
今は改善されていると思いますが、そして、病棟によると思いますが、ママナースには厳しい環境に感じました。子供の熱が出て呼び...(残り 259文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とにかく上の人間が、出勤してからずっと 座りっぱなし。ナースコール取らない、 他部署の上の人間と世間話。 でもしっ...(残り 222文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とにかく激務でハード。 色々な取り組みはしていますが、業務過多な現状は変わらず、普段の業務以外にも委員会、教育、係活動...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年05月
師長さんの方針によりますが、私がいた内科病棟の師長さんは希望休を聞いてくれる方でした。月に3日は希望休を入れる事ができま...(残り 382文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
若いスタッフが多いです。 入院患者数は季節変動が多く、冬場は常に満床です。 救急を中心とした病院ですが、最近は専門診...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
基本給がかなり安いです。経験年数が5年前後ですが、同じ系列病院の基本給の方がよっぽどマシです。夜勤をやらないと稼げません...(残り 65文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会呉病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
産休・育休明けで地域包括ケア病棟で働いていました。残業が多く託児所の迎えに間に合わないことも多かったです。子育て中の看護...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
派遣社員として入職しました。入職直後はユニフォームが無いので、暫く持参の物で勤務します。やたら時間が掛かる上に、ユニフォ...(残り 108文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
改装してあるため外観はキレイですが、病棟や場所によっては古い感じも見受けられます。また病院自体が広いので、検査出しなど違...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
国家公務員と同じになるので、休みや手当などはしっかりと貰えます。入職する時の引っ越し費用も負担して頂けました。夏期休暇も...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
床がちょっとペタペタしてたりほこりがあるようなかんじがしました。古いからしょうがないのかもですが。建設年数相応の清潔感と...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
定時入り、定時上がり、仕事量がしれてるので当たり前ですが。逆に残業になることは奇跡です。休日も多かったです。希望は出せま...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
医者が怠慢で、そのしわ寄せが看護師にくるので臨時の内服や持続点滴が処方オーダーされていない(しかも夜の点滴更新時に処方さ...(残り 173文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によって業務量、人員にかなりの差がある。入職日から完全放置。物の場所もわからない、皆ピリピリしているため誰に聞いたら...(残り 204文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
有給消費をかけあったが看護師は師長と要相談とのこと。師長は有給については濁し、半年前に申告しても全消費することはスタッフ...(残り 54文字)