看護師口コミ一覧(698126件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
託児所があり、保育士の方もとても優しい方ばかりで信頼して預けられる。パートなら1ヶ月のシフトを自由に決められるところは良...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
隣の看護学校からの採用がほとんどのため初めは馴染みづらく感じた。今は外部も割と採るらしい。残業が少ないと聞いていたが病棟...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
どこの病院にもいますが、お局的存在ナースが若いナースをいじめています。中途で入ったスタッフにも無視やナースコールを押し付...(残り 152文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年06月
月19日出勤の為、プライベートは充実していました。 休憩時間も長く、お昼と午後の2回あります 昼食もランチをゆっくり...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年06月
毎日ハードな勤務と残業だらけで体が疲れてしまい辞めました。休みも少なく、ゆっくりしたくてもできませんでした。大学病院でし...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
入職前は残業は少ないと聞いていましたが、実際にはサービス残業が多いと思います。病棟の師長によって、残業が付くかも変わって...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休日は土日の数と決まっているため、8日などかなり少ない気がします。そのためか6連勤もあり、体力的にも精神的にも疲れます。...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 京都府済生会 京都済生会病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
退職者が後を絶たず、常に人手不足のため、日々業務に追われるばかりです。一人一人の患者さんとしっかり関わる時間もなく、疲弊...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ラダーがあり教育はしっかりしていたと思う。入職後一週間ほどは集合研修で最終日に病棟挨拶で翌週から病棟。プリセプターが一年...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
月に8~9回程の休日。月の土日の数でその月の休日が変わります。休日の数は、どの業種と比べても変わりはないとは思います。し...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
基本給は普通ですが、ボーナスが高いです。給与面に関しては、他病院より頂いている印象です。ただその分忙しさはあります。忙し...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
部署にもよりますが、毎日2.3時間程度は残業があります。 勤務開始40分前にはほとんどの人が来ていて情報収集をはじめて...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
基本給は、周囲と比べて高いと思います。その分手当てが少ないです。なので、ボーナスは満額出ればそこそこ貰えると思います。し...(残り 127文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
既卒で入りました。 既卒の方が多かった印象です。しかし、ずっと変わらずに同じとこにいる方も多く、新しいことを何かやると...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
勉強会や外部の研修などもあり、休みや明けも仕事しているような感じでした。ただそこでの知識が実際に役に立つことも多く、スキ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
やりがいは大学病院なので、あると思います。最先端の現場で最先端の看護ができると思います。最初に大学病院で働くと、ほかに行...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年06月
第一子が一歳のときに職場復帰。 子どもの病気時のサポート体制があやふやなまま、院内託児所を利用。 発熱すると、連絡が...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
全体的に、和気あいあいとしている。 表面上は。 しかし、何かひとつターゲットを決めたら、集中して影で叩く。陰湿なとこ...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係は悪く皆が協力しようと言う雰囲気はありません。そのためナースステーションの空気は良くありませんでした。そのためか...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
年齢層が若く、ママさんが多く話しやすく働きやすい環境でした。給料も高いと思います。食事も職員は最上階の食堂で安く美味しく...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
とにかく忙しいです。しかし病棟全体で助け合いながら業務を終わらせようとするなど、人間関係は悪くないと思います。病棟により...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係がギスギスしてて仕事がしづらい事が多々ありました。表面は仲良い感じではあったんですが。先輩達は優しかったです。同...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
なんにもないです。本当に何もないので給料から諸経費の天引きはありません。 どこかに社員旅行みたいなものもないし、安く受...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係はおせじにもいいとは言えません。ほぼ毎日のように看護師同士で口喧嘩してました。意地の悪いお局たちがネチネチといっ...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
最近は主任以上の肩書きを持つ看護師は 会議ばかりが多く 現場の人員不足の改善がなかなかされていないですね。ですから以前よ...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
タイムカードがないので、遅刻や早退も自己申告です。夜勤手当や残業手当、週休もわかりにくいです。どこの病院でもあるとは思い...(残り 175文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業はかなり多かったです。求人には月10時間以内と聞いていましたがいつも軽く越えてました。15分ではなく30分単位で区切...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年06月
お食事に関しては、この時代から温かいものと冷たいものを分ける配膳車を導入しておりCSに力をいれているなと思っていました。...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新卒でもサービス残業が2時間程度ありました。朝も1時間は早く病院に行かないと先輩やプリセプターから睨まれます。ですので、...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係、雰囲気がとても良くスタッフが協力的です。病院も綺麗です。また、託児所があり時間休というものも有るため、旗当番な...(残り 68文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 東濃中部医療センター 土岐市立総合病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
指定管理導入が決まり、職員のモチベーションは限りなく0に近い状況です。 良くも悪くも公務員体質で、新しい事にチャレンジ...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院は新しく綺麗でスタッフも若い人が多く働きやすいです。給料が少ないのが欠点で、残業はほとんどつきません。そこが改善され...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
はっきりいって、最悪です。 暴言はく人がいて、その人のせいでみんなやめていくのに、その人を野放し。 ヘルパーさんも、...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によりスタッフの年齢層が異なるため、働きやすさは異なると思います。私の働いている病棟は、半数以上のスタッフが結婚し、...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年06月
職場の人間関係がとてもよく主任さんが優しく教えてくれました。慢性期病棟なので、仕事自体のやりがいはあまりなかったですが定...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
仕事は大変でしたが、一つの専門分野に対して知識を深められるのでやりがいがありました。勉強会も多く、看護師としての基礎知識...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
大学病院ですので係や、ラダー研修、看護研究など時間内に終わらないようなことで残業することが多いです。もちろん残業代はほと...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンシップに参加しました。病院は新しい建物だけあって大きくとても綺麗でした。病棟でも看護学生に1から色々と教えてく...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
100床程度の病院ですが、急性期をとっているため、かなり忙しいです。緊急入院は多い日で日勤帯だけで8件あります。夜勤帯も...(残り 275文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年06月
PT.ST.OTが100人くらい働いておられたと思います。脳卒中リハビリを学べます。20代のスタッフが多く、活気ある職場...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
実習で行ったことがありますが、基本的に一般的に聞くよりも理不尽な指導は少ないのではないかと感じます。各病棟に何人かは厳し...(残り 26文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
来年度より給与体系が変わります。今年度は施行期間ですが、確実に給与は減ります。残業手当、夜勤手当、休日手当が少しずつ減る...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
未だにナース服がワンピースでナースキャップを着用しています。先輩後輩の仲もあまりいい雰囲気ではありませんでした。系列の大...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
年齢層は20代から30代で、大きい病院から移ってきた人が多いです。仕事の内容もみんなで共有できやすく、お局みたいな人もい...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院が建て替わる前に勤めていました。部署によって、雰囲気が違いました。療養病棟は、雰囲気が良かったのですが一般病棟は忙し...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新卒で入職する病院には良いと思います。病院全体としては、大学病院なので新人教育体制が整っています。病棟にもよりますが、研...(残り 394文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
働き方改革で残業も減りプライベートな時間も増えました。しかし、上司へ残業時間も申請しにくい状況です。サービス残業もありま...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
3交代夜勤、10回。手取り30万有りました。 ボーナス4.2カ月。一律10万などの、その時期に応じた利益にてプラスされ...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
パワハラひどかったです。 残業も多く、就業時間よりもかなりはやく行って仕事前の準備をしていたので睡眠がかなりとれなかっ...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
パートのシフトは基本的に優遇してくれます。正社員は知りません。やりがいはあまり感じられませんでしたが、子供が小さいうちだ...(残り 48文字)