看護師口コミ一覧(698368件)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンシップでお世話になりました。 職員間は仲がよさそうでした。 残業が多い病棟があります。 夜勤の回数も病棟...(残り 61文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンシップでお世話になりました。 新病院が建てられて、とてもきれいです。 駐車場は職員は利用できず、電車通勤で...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンシップでお世話になりました。 駅から離れた場所にあり、バスか車がないと厳しい立地です。 エレベーターが特殊...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンシップでお世話になりました。 職員の方の対応は優しく丁寧でした。 病棟も新しく建てられていて綺麗でした。 ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院はきれいですが退職するひと多い印象があります。部署によって異なると思いますが、先輩も優しい人ももいるし、なんともいえ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
忙しい病棟で常に殺伐とした雰囲気でした。勤務も三交代で不規則なので、なかなか身体が休まりませんでした。同期には恵まれまし...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
遅出ありです。九州の病院にしては給料がいいと思います。 ボーナスもありますし、日曜休みなのでお子さんがいらっしゃる方も...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
3つの棟に分かれていて、A棟が一番新しく綺麗です。C棟になると病棟全体が古くて暗いです。病院全体としてもそこまで大きくな...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人看護師です。思っていた以上に忙しく、新人は来るだけでいいよとかいう割には求められることが大きいです。優しい人もいます...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院は古く、構造も複雑で、初めて行くと迷路ですが、慣れます。 オーダリングは導入されていますが、紙カルテです。 掃除...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
部署により雰囲気や仲の良さが違います。師長や係長などの人柄によって結構看護師たちの仲の良さや雰囲気が変わっているように感...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外科病棟と耳鼻科病棟の混合だったので、勉強会はかなり多かったです。まだ20代で若く、それはとてもありがたかったです。ただ...(残り 79文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
あくまで私の病棟はですが、時短できちんと帰っていました。また他スタッフも早く帰れるようにと協力し合っており、ママナースが...(残り 48文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新宿に2万円で寮に住めるのはとてもいいとも思います。寮もオートロックで綺麗です。 しかし、住んでる人が当たり前ですが全...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
他病院では理不尽な事を現地指導者に言われることがありましたが、この病院の指導者から、少なくとも私がお世話になった方々から...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ひとことで言えば、最悪です!ナースも助手も昔からいる古いスタッフが多く、考え方も古いです。小学生レベルの意地悪なスタッフ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
雰囲気が不気味です。みんな一致団結みんな仲がいいと全員が感じています。他所から来たから過剰にそう感じるのか、思ったことは...(残り 68文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
教育体制は整っていると思いますが強制参加の勉強会は定時の少し前に開始されるので必然的に残業になります。しかも残業代は申請...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
寮は3万〜5万で入れますが選べません。 しかも古いです。寮に5万円も出して古くて部屋だけが無駄に広い部屋に入れられると...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンシップに参加しました。病棟の雰囲気は、忙しそうで看護師はバタバタしていました。きつそうな人は居なそうな感じでし...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
古いです。患者の検査出し、食事ワゴン車の配送、薬の配送などなど全て1つのエレベーターで行っています。なのでエレベーター待...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休み希望は取りやすく希望通りもらえた。残業は 多かったけど、その分きちんと残業手当ては貰えます。ただ夜勤が三交代で準夜...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業などは、ある程度ありますが時期や日によります。4.5月ははやりどの病棟も忙しいので消灯近くまで残っていたこともありま...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
大学病院で新人から3年勤めたが、医師も含め看護師も、教育として真摯な態度であり、今も尊敬する唯一の医療者たちです。専門性...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
部署よって残業時間はバラバラです。私が働いていた部署は残業は少なかった方だと思いまが、過酷な勤務体制でした。年に2回、必...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
約3年間働きました。勉強は到底する暇はありませんでしたが、日々の中で体で覚えていくような形でした。いつのまにかさばけるよ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
有給休暇消化率が非常に悪い。 有給申請をしたら何かと理由をつけられもらえないのでほとんど使用したことがないことから退職...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
長く居るお局様が病棟を牛耳っている。お局様は全く働かない。上が働かず、下のスタッフが一生懸命働き、さらに陰口を言われ、は...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職員の入れ替わりが激しく、一人一人の業務の負担が大きいと感じました。定時は16時30分と早いのが良かったです。残業も多い...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
お給料が高く、働きやすいシステム。ほぼ時間通りに帰れる。緊急入院は多く忙しいが、みんなで協力し合ってやっている。ママナー...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
子供の急な体調不良などに寛容で、欠勤扱いにならず働くママナースにはとても助かる環境でした。 また、フレックス出社も検討...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人さんが、体調不良で休んだのですが、年休消化が、できなかった時期なのか、欠勤にならないような対策だったのか?、夏休みが...(残り 200文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
多職種連携に力を入れ、個人ではなくチーム力で働くという考え方があり、素晴らしい病院です。院内は増設や建て替えなどで綺麗な...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
大学病院だけあって、そこそこ良いお給料がいただけました。民間の病院に転職したスタッフが、お給料、休みの取りやすさ、福利厚...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料はまあまあ良かったと思います。 残業手当はつくかわからないけど、残業申請用紙に書いてました。実際は申請すればちゃん...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママさんnurseは 働きやすいと思います。希望もほぼ100パーセント通ります。新たなスキルアップなどを望まなければと...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
大学病院だけあって、志の高いスタッフが多かったです。しかしとても忙しく残業も多かったです。業務以外にも係や委員会活動、勉...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
応援ナースとして半年勤務しました。 福利厚生としてディズニーリゾートのチケットを安く購入でき、応援でも利用させていただ...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
研修や勉強会は充実していますが、ほとんど休日の日に出ていました。下っ端は拒否権がなく、用事をキャンセルしてまで出席してい...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく給料、ボーナスが安い。福利厚生はいいと思う。食堂は250円で食べれます。新卒離職率0パーセント謳っていましたが最...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
コスト面では特に何も言われることはありませんでした。職員を守るためにも、備品はいいものばかりでした。種類も豊富にあり使い...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく忙しい。赤字だからとスタッフが少なすぎる。記録をする時間もなくナースコールと患者対応にずっと走り回っている。電子...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
24時間保育園が併設されており、手術室のオンコールにも対応可能でした。 しかし、毎日ではなく日にちが決まっているので、...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係はいいと思いますが、中には先輩後輩に関わらずきつくいう人もいます。病院という閉じられた社会で働くには人間関係はと...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟勤務でした。透析は初めてで、分からないことだらけでしたが、先輩方がとても丁寧に教えてくださいました。ただ、病院自体の...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
こちら札樽病院さんです。看護師と介護士の中があまり良くありませんでした。札幌の端に場所があり小樽寄りの病院なので通勤はま...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院のあり方がおかしいと思いました。 いじめやパワハラも普通にあったし、患者さんに対しても我々職員に対しても思いやりが...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
退職を検討しています。コスト削減に力を入れているのか独自のルールが多くて、清潔・不潔の定義があいまいであり、既卒で入職し...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
医師はそれなりに雑誌や有料のコンテンツが提供されていますが、看護師は質素です。図書室がありますが、院内の離れた場所にあり...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママナースの働きかたと言ってもこれといって自慢はないと思います。若い人とベテランさんがほとんどで典型的な形だと思います。...(残り 46文字)