看護師口コミ一覧(698368件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年08月
中規模の病院ですが、どんな患者さんでも受けるため野戦病院並みの忙しさでした。研修はたくさんあるため勉強になりました。年休...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
精神科ということで、色んな患者様がいらっしゃいますが、丁寧に関わっていくと心を開いてくださり笑顔を見せてくれます、そうし...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママナースが多いです。 ママは急に休んでも仕方がないとみんなが思っているので、比較的休みやすいと思います。時短、パート...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料や休みに関しては、全く問題なく残業もあまりありませんでした。 託児所もあり、子供をもつ親としては、とにかく働きやす...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟にもよると思いますが、わたしの病棟はスタッフの関係性はいいように感じました。熱心な方が多く、わからないことを聞くと丁...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
まずまず基本給は高いですが、残業代はほとんど出ません。昇給も毎年微々たるものです。ボーナスはその時によって査定方法が変わ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の雰囲気はよく、子育て世代も多く、療養型なので、のんびりして働きやす病院です。医療的な技術を身につけたい人は不向きで...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院自体はそこまで新しくなかったですが、増設もされているのできれいなところはきれいです。また、病棟によって雰囲気に差があ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
半年に一回コミットがあり その評価で上がるかそのままか 下がるかが決まりますが、 所属の師長の采配で決まる傾向あり...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業は、ありました。 申告して了承が得られると残業代が支払われるので、その都度申告して書類を提出し、残る感じでした。 ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
夜勤手当は安く、あまり稼げませんが、公立病院なので長く勤務していると昇給率は悪くないです。ただし、評価が低かったり、休職...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業は多いですが、人間関係はいいです。ただ、子育てしながらは少しきついかなと思います。緩和ケア病棟では無ずかしいながら、...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
月の給与は夜間4回で40万ほどの総支給で高水準でした。ボーナスは年3回に分けられ、年収も高めですが給与以外の良さが見つけ...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年08月
結婚を気に退職しました。その頃はママさんナースは少なく付属の看護学校の卒業生がたくさんいたので、結婚すると退職する人が多...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係がストレスで辞めました。ナースは皆さん良くしてくれて入職の時も指導してもらえたのがありがたかったです。でも長年居...(残り 200文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
働きにくい環境でした。 子育てしているのに、周りのスタッフからは温度差があり、陰口を言われていました。 研修に参加は...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
全面禁煙の病院とされてます。看護師、准看護師、助手とも喫煙者の割合は高かったです。喫煙者は勤務時間中にも喫煙に行きます。...(残り 51文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
毎日忙しくてなかなか看護もできない。家に帰っても疲れ果てているのでなかなか体を休めることも出来ず。とくに小児の・・・。看...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
やはり大学病院なので、出産時に辞めていってしまう人も多いです。時短でもなかなか上がれず、帰れないことも何度もありました。...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
若いころ3年ほど働いていました。働きやすかったと思います。食事が全てタダで、出ていました。給料は安いものの休みはきちんと...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
特に看護師長が熱心に指導してくれました。職場の雰囲気はたいへん良く、急性期ではなかったので余裕を持って業務していた印象で...(残り 27文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ボーナスはそれなりにあったが夜勤手当が他の病院と比較しても2交代の割に低かった。 組合があったのは良かったが 強制的に...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院は古いです。職場については、今いる部署は皆さんそれぞれの経験で動くので、人の悪口もよく耳にします。 特に他業種への...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料の経験値加算が全くないため、奨学金を払い終えると退職する人が多いです。そのため経験値の浅い看護師が多く、看護のレベル...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日は暦通りの日数が貰えます。それに加えて、夏休み、冬休みが5日間ずつ貰えます。雰囲気的に、有給を申請するのは難しく、師...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
仕事は忙しく、ナースコールが多かったです。夜勤も人手が足りず、大変でした。夜勤が11回以上と多くなり、やめました。 部...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
実家から通える大きな病院で働きたいという希望から選びました。 もともと大学の実習先も附属の大学病院でしたが、実習で知る...(残り 229文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく大変です。大きな急性期病院の為患者さんの入れ替わりが激しいです。重症患者さんと認知症の患者さんが同じ病棟にいてナ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
日勤でも夜勤でも残業することが当たり前でした。 日勤は17時15分定時ですが、19時半から20時になることは当たり前。...(残り 383文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
年に1回、高級料理屋さんやビュッフェなどに応募できて、当たれば格安で職場の人たちと美味しいごはんを食べれる機会があったの...(残り 198文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
他に精神科を経験した人には疑問が多い仕事内容です。休憩時間も他で見ない独特な感じで、慣れないと溶け込めない人には仕事以外...(残り 152文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
各病棟ごとにはとても人間関係はいいと思います。ただある病棟だけは、1人が先に帰ったりすると仲間はずれ扱いをされて働きにく...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ここは病院ではありません。スタッフは学がない人ばかり。笑っちゃうくらいです。准看ばかりで急性期の病院働いた事がない人ばか...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
兵庫県ではトップクラスの給料だと思います。 地域手当は、約5万円もあるので、 その分ボーナスも多くてなります。 た...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
お給料は割といいと思いますが、福利厚生はほとんど期待できません。個人のクリニックにはありがちなことですがやってることも古...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
スタッフの出入りが激しい状況でしたが、医師とのコミュニケーションはとれる環境でした。 今やスタッフの他、医師もかなり変...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人がかなり足りていません。新人を大量に雇用して足りているようにみせています。また教えているプリセプターは自分の仕事と1年...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人指導の制度がしっかりあり、看護師としてのスキルアップができる。また、イーラーニングもあり勉強する機会を与えてくれる。...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日はしっかり休めてました。当時の師長さんが理解のある方で、2連休とかくれてましたし、希望休は通ってたと思います。今は知...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンシップに参加しました。病院は綺麗でした。 私がいった病棟は先輩後輩同士も仲が良さそうに見えました。 また担当し...(残り 56文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
慢性的な人員不足。残業は当たり前、病棟によっては帰宅時間が21時~22時というところも。なのに上層部は何で帰れないんだ、...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
入院棟がきれいになってから、職場環境がとてもよいと思います。コンビニやパン屋が入っています。 外来棟は古いですが、清掃...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係はおおむね良かったです。仕事で厳しい人はいますが、仕事以外では優しかったり、いい人が多いと思います。 回復期リ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
夜間救急月には担当の部署が救外に行き対応する。救急の連続とステルベンが同時にあると、夜勤は非常に大変になる。それは相勤者...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私のいた部署にはボス的な人がいます。 好き嫌いで判断し嫌がらせをします。 リーダーのときは困ればいいと言って不慣れな...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
個人病院のせいか新しいことを取り入れることが難しく、クセの強い方が多いです。主任クラスの方々は下々の前でも平気で悪口を言...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
経営危機ですが2018年度の退職者が30人以上いたので抜本的な改善は見られませんが黒字転換しています。人手不足で残業も多...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
脳神経外科内科を極めるには良いと思います。また回復期もあるため、勉強になります。院内の勉強会はイマイチですが。この病院で...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
民間病院の、脳神経外科のある病院である事を理由に入職。 SCUもあるという事でしたが、これがユニット未登録だったので、...(残り 183文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
こんなに現場の声が上層部に届かない病院ってあるんだと驚きました。現場はマンパワー不足で、教育まで手が届きません。時間内に...(残り 179文字)