看護師口コミ一覧(698126件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
常勤看護師が少なく派遣看護師で頑張っている病院です。人間関係は派遣看護師の相性次第であるが、私の時はとても良く楽しく仕事...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
福利厚生は充実しているように感じました。 母体が独立行政法人なので国内でも比較的しっかりしていますが、私が辞めるあたり...(残り 69文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターシップに行かせて頂きました。専門病院のため、子どもに関わる科が揃っており小児科の希望が強い人に適していると思いま...(残り 32文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ポイントが欲しいため、投稿させて頂きました。病院が新しく、とてと綺麗でした。学生一人ひとりに対して不足している点に的確な...(残り 28文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
教育に関してはなるべくフォローがつくようにしてくれています。分からないことは聞けば教えてくれ、意地悪な人はいません。院内...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
プリセプター制度をうたっていますが、 わたしが新人のときは、プリセプターと滅多に勤務が被らず大変でした。 わからない...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料はほかの病院と比較しても、良い方だったと思います。わたしのときはボーナスも沢山もらえました。新人から貰えていた気がし...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
小児科、産科、婦人科と看護師資格取得できたら、絶対に働いてみたい診療科が、全てこちらのクリニックにはあったので、入職しま...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
最新とまではいきませんが、わりときれいな感じです。4人部屋にトイレがあって便利ですが、その分ベッド間隔がちょっと狭い感じ...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年08月
アットホームな雰囲気で働きやすい職場でしたが、引っ越しのため、退職になりました。お給料も地元では平均的でした。年齢層も幅...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
都内の大きな病院の中では給与は安い方だと思います。ボーナスが5.0近くあるので、トータルで都内の病院の平均に追いつく程度...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院全体を見て、人間環境は良好です。医師との距離も近く、看護師のことも気遣ってくださり、さまざまな意見が言える状況です。...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
常に人が足りず、残業は当たり前。 緊急入院も多く、日にちを越えての勤務もあります。 新人の頃は一切残業代はもらえませ...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
比較的良いと思いますが、上の人達が仲良すぎて新人としてはなかなか入り込みずらい雰囲気も感じられます。特にいじめられたり、...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
福利厚生は整っています。3ヶ月間は保険等加入できない。給与はいいですがそれなりにしんどいし多忙。さすが大手です。人間関係...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
以前は院内保育園があったのですが、現在は廃止されてしまいました。でも保育料の補助が毎月ちゃんとあるので助かると同僚のママ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
准看護学校の実習先でした。人当たりの強い方が多い印象です。生徒は基本的にビクビクしていました。毎年結構多くの人をとります...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師も看護補助も常に愚痴しか言わない。患者の前で平気でぐちぐち言う。教育体制も整っていない。医者との連携も取れず、無視...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師さんは皆さん感じが良く丁寧に指導してくれました。 ただ診察室と内視鏡室は固定で担当というのが変な気がしました。 ...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
常に人手不足のため、新入職者への負担も大きく、日勤で残業が21~22時・夜勤明けで11時~12時になることがよくあります...(残り 98文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の雰囲気は和気あいあいとしていて仕事がしやすい雰囲気でした。上司や同僚もいい方ばかりでしたが遠方に引っ越すことになっ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院の引越しで大変な時だとは思いますがそれをどうにかするのが管理する立場の人ではないでしょうか。師長も管理の認定看護師で...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
経営赤字のためほぼ毎日満床で忙しいく残業は最低2時間は当たり前です。家に帰るのは寝る為だけと言った感じです。忙しすぎてい...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人事異動してから、ママナース排除する様な風潮に変わったと思う。 経営のことばかり。看護師を駒としてしかみてないとおもう...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
部署によって働きやすい、働きにくいあると思います。 外来、救急、整形外科病棟ははやくかえれます。 あとは、個人の能力...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
がんセンターであることから専門的な知識を学べる為、学びたいと思われている方は働きがいがありますが他の病院を希望していた場...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によって若い人が多かったり、またお局様が多かったりと偏りがあるイメージです。どこの病院でもあると思いますがお局様から...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
少し前になるが、夜勤専従として救急外来に勤務していました。病院の方針によりなんでも受け入れるため、常に救急外来は患者であ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場のノリが学生みたいで、仕事中でも愛称呼びや呼び捨てが当たり前。。私語がとても多いです。又、患者さんに対してもじーちゃ...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
地域包括病棟でした。 残業はほぼ無し。 ヘルパー業務と看護業務が分かれており、ゆったりと働けます。 人間関係は地域...(残り 227文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママさんナースが多かった。 時間内に終われるように、協力する体制が整っていた。新人に対するあたりはきつかったが、そのよ...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新しいところに移転しました。、とっても綺麗になってきます。 更衣室なども新しくなりとっても使いやすくなりました。最初は...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
医師は医局に休憩室があり、白衣を毎日クリーニング業者に出してもらえるのに対して現場で働いている看護師の作業服は自宅の洗濯...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院は古いです。導線も悪くてとても働きにくいです。病室も狭くて患者移動が大変です。患者のベッドが壁つけされており、ケアや...(残り 55文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
時間外は多いときで日に1-2時間はありましたが、サービス残業が多かったです。 場所にもよると思います。今は改善されてい...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
働きやすい病院です。人間関係もよく、休みも取りやすいと思います。お給料は少ないですが、働きやすさでカバーしてると思います...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
お休みはとても多く、体調不良で急にお休みしても、お互い様ムードがあり、緩い感じがあるけど、気持ち的に楽です。 残業も少...(残り 74文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
研修は院内で1ヶ月に一回程度はうけています。3年目まではクリニカルラダーにそって研修が多くあります。学ぶことが多く、臨床...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
勉強会、研修はかなり充実しています。研修は、ほぼ強制的であったと思います。急性期の病院なので、業務は忙しいです。緊急入院...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の雰囲気はよく働きやすいです。休みも取りやすいです。昔から働いてる先輩ナースもいますが新人教育が充実している為良いで...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
研修は院内で頻繁に開催されています。ただ、時間外ですので研修が終わってから終わっていなければ病棟の勤務に戻るということが...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
子育てに理解がある職場です。子どもが就学前から務めていますが、子どもの病気の際には看護休暇が年5日間貰えます。もちろんそ...(残り 129文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
建物はとても古いです。部屋も窮屈な感じがあります。医療物品も古い物が多いです。窓には鉄格子があったと記憶しています。施設...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
床板が剥がれていたり、窓ガラスにヒビが入っていたりと、とても古い病院ですが、比較的掃除は行き届いていました。使っている備...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
近々病院も新しくなり、看護部長も新しい医療、看護を取り入れようとしており、病院には未来があると思います。また、仕事も多く...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟の雰囲気は、その病棟によると思います。私が働いていたところは、若い人が多く非常に和気あいあいとして雰囲気もすごく良く...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業は病棟によりますが、私のいた病棟は落ち着いている時は皆んなで早く帰ろうという考えの方が多かったので、定時とまではいき...(残り 155文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は良くなかったです。 仲良いようにみせて、陰口もすごいし、聞いてるだけで疲れました。 私がいた頃は看護師のほ...(残り 111文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ほかの企業は夢の国などの福利厚生あったりしますがこの病院はジャイアンツのチケットなどしかありません。野球に興味がない人に...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
その頃は3勤交代で1年目の私は勉学の時間も必要なため、ほぼ家で寝るか仕事に行くかの生活でした。プライベートの時間はあまり...(残り 98文字)