看護師口コミ一覧(698126件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
患者は増える看護師は減るで大変ですね。 ルーチンワークで業務はあるけど看護はない。 同じ事の繰り返しで学ぶことがない。...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年08月
どこの病院でも同じかもしれませんが、当時の医療法人同心会遠山病院もまた看護師が不足していたのかとても歓迎され、スムーズに...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟は、ひとつしかなく、療養型でした。とにかく給料がやすく、基本給は正看護師で14万、准看護師で13万でした。昇給も、年...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人教育には力を入れており、プリセプター制度を導入しています。そのためプリセプターの先輩と同じ勤務形態で働くようになりま...(残り 94文字)
一般財団法人 宮城県成人病予防協会 宮城県成人病予防協会附属仙台循環器病センター
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料、メチャクチャ低いです。 でも、仕事量はハードだし、師長さんの勤務の組み方がひどいようにも見えました。 なのです...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
特別、人間関係で悩むことは、ありませんでした。新人看護師に対しても、必要なことは指導していただきました。病棟によるのかも...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
はじめにこれから受験予定なので、学生になる予定なので、と面接の時に話をしたのですが、どうぞうちにもそうしていた人はいまし...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
どこの病院も、そうなのでしょうか?師長のお気に入り、師長と毎回飲みに行くメンバーのみが仕事をしやすい環境。そのメンバーは...(残り 50文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
大学病院なので、忙しさはあります。 特に、夜勤は忙しかったです。 病院自体下町にあるので、独特な雰囲気あります。 ...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
どこも大体そうかもしれませんが、前残業が当たり前です。しかも残業手当てが碌に出ない。 人間関係は比較的良いけどそれを上...(残り 233文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
脳疾患に対する治療や検査などのスキルアップはできますが、病棟になると一般的な救急処置のスキルアップはできないかと思います...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
少し大変ですがやりがいはあります。サービス残業もありとても辛いです。また、部長が変わりましたので、病棟の雰囲気も変わりま...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年08月
15年前ですが、学生で働きながら資格をとらせてもらいました。学校を優先させてくれたため、頼る身寄りもなかったので感謝して...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
表面的にはスタッフ間は仲良しで雰囲気が良さげですが、一部分で派閥みたいなものがあります。学生のノリのような仲良しグループ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
患者さんの回復していく姿はやりがいを感じると思います。 病棟によりますが、リハビリスタッフと看護師の仲が良い病棟と悪い...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
どの病院でも大変なことはあると思いますが、信頼できる上司がいないのが辛いです。 師長は現場のことなにも知らないのに口だ...(残り 68文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 茨城県済生会 水戸済生会総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人材を育てることのできない病院だと思います。 どこの部署もかなりの人手不足(人を育てられないのだから、人が不足してあた...(残り 55文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によってまちまちかとは思いますが、好い人もいれば、難ありの人もいるという感じです。ですが、年齢層が幅広いのでバランス...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
忙しい部署でしたが、ママナースは早く帰れるよう考えて受け持ち患者を分配したり、急な休みや早退にも柔軟に対応されていたと思...(残り 60文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 茨城県済生会 水戸済生会総合病院
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
水戸では高給と言われることもありますがそうではありません。 リーダー勤務の際は前残業1時間30分くらい、日にもよります...(残り 337文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟で働いています。日勤業務は病棟にもよりますか、入院受け、検査出し受け、手術出し受け、オムツ交換等含む保清、点滴作戦、...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
学生の頃の実習先でした。ベテランの方と、若い方で言えば若い方の方が多い印象です。雰囲気の良い病院もありましたが、やはりど...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
救急でした。JAが母体のときは救急科の医師がいましたが、カマチグループに買収されたあとは救急科の医師はいなくなったた...(残り 148文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料は八王子市の病院ではトップクラスです。大学病院とかより良いです。1夜勤15000円、夜勤を2回以上すると18000円...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新卒から5年目くらいが多い病院です。プリセプターといえるかどうか分からないし、日によって指導してくれる人も違う。聞いても...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
教育体制はしっかりしていると思います。入職1年目から5年目までは定期的に研修がありました。その後も希望者には専門コースに...(残り 93文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料は 悪くない思います。同じ年齢で他病院に比べると貰っている方だと感じていました。休日手当では、ゴールデンウィークや年...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
小さな子供がいる人が多いです。だいたい部署の半分くらいは子持ちです。子供の急病でのお休みもお互い様という雰囲気です。休ん...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本給高くて福利厚生もよく残業代もある程度はでます、ある程度は。ボーナスはまあまあいいです。働いてる分だけもらえるって感...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
妊娠して病院に迷惑をかけると思い辞めました。 切迫などになって入院になったりしたら、どう言われるかと思うと、先に辞めま...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
若い方々が多く、あまりママナースへの配慮が行き渡っているとは正直思えない環境でした。勿論保育所はありましたが・・。集中治...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
北大阪ほうせんか病院になり、内科の医師は4人やめてしまいます。残る先生はかなり厄介で患者からの評判はいいですがナースから...(残り 190文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人、中途採用者に対するフォローが手厚い印象。 新人は1年間先輩のフォローが毎日つく。入職後2ヶ月は座学やローテーショ...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
療養型の病院のため、急性期や特殊な治療のケアなどは全くないので、定時帰宅を希望される方には良いかと思います。有給消化もほ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
青森県唯一の特定機能病院ということで疾患や治療についての学びが多い。また、新人研修の内容も充実していてスキルアップが図れ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
入職してすぐ夜勤が始まるので、収入は安定します。慢性期病院なので、急性期と比べて、ゆとりを持って働けます。新人の間は、看...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
かなり以前ですが、院内に保育所があり、夜勤の時も利用可能でした。 病児保育もありました。 先生も、とても優しい方で、...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
現役で働いています。 場所によって人間関係は様々です。 ですが、業務量が忙しいため基本的に定時で上がれなく日勤帯なの...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本的には、優しい人が多く 若いスタッフも多いため 仲良く働けています。 しかし、急性期が故に忙しいときは ...(残り 85文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
市内でも一番大きな病院なので、設備は整っており、勉強会や看護研究、講演会などの活動は盛んです。常に高みを目指す方ならやり...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟により違いがありますが、周手術期病棟の看護師は特に若い方は無駄話が多く、態度も非常に横柄な方が数名おり、実習生に対し...(残り 37文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
産休育休はしっかりとれます。 3歳まで時短もとれますが、時間で帰れるかは病棟次第かなと思います。 3歳から夜勤再開に...(残り 120文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく大変の一言に尽きます。 違う職種や同じ県職員と話しても、いまどき前残業や毎日残業で定時で終わらない職場があるの...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
なかなかの個性的な医師がいてびっくりしましたが、それに慣れて直接関わらなければちょっと面白いかもしれません。すごくしっか...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
定時には絶対に帰れません。残業代はついているといいますが実際の残業量と見合った金額ではありません。勤務形態はなかなかひど...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
忙しいとギクシャクしますが、表面的はいいと思います。どこでも同じですが、長く働いている人はキツイですね。中途採用の人は、...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
公務員なので八戸市内ではたぶん1番給料がいい方だと思います。ただ時間外は100%申請できないし、仕事量に見合わない金額で...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院自体は綺麗です。3階病棟はお風呂場やトイレなど以前は段差があり不便でしたが、3階病棟から上の階へ上がるにつれて段差や...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
小さい子供がいる場合、子供の行事などシフトを組む前に話しておけば、休みをくれる。また、突然の熱により、早退もさせてくれる...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
地元に戻ることになり、福利厚生がよい、3次救急なのでキャリアをつめるであろうというので中途で就職しました。新人教育は細か...(残り 151文字)