看護師口コミ一覧(697807件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
在院日数が短いため、入院も多くとにかく忙しいです。手術も検査も多く、特に術後患者が多いときの夜勤はドレーン管理や点滴管理...(残り 158文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
院長は優しく穏やかな方で、話しやすく、相談しやすかったです。スタッフは少ない人数で回していましたが、事務スタッフも良い人...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
地元在住の看護師が多く、近所のおばちゃん的な方がたくさんいます。毎年宮崎県から新人看護師さんがたくさん就職されるので、宮...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
専門学校が亀田だったのでそのままエスカレーター式に入りました。知り合いがいる病棟を希望したので忙しくても楽しくはやれまし...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟による。この一言に尽きると思います。個室病棟なら基本定時で帰れるようにきをつかってくれてるみたいでしたけど、大部屋は...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外来勤務で採用になりました。元々、日立の病院で元からいたスタッフは、給料が下がったと話していました。外来のスタッフは、休...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
全体的に、50代、60代、70代ナースが多く、准看のナースが多い為、教育面やスキルアップは、あまりのぞめない環境です。看...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
研修はめちゃくちゃある。毎月一回急変時対応勉強会を行うように看護部からお達しがあったためやってる病棟もあるがやってない病...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によって大きく異なります。大部屋の内科は毎日残業2時間は当たり前です。残業代は基本取れるので、残業代だけで5万いじよ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
賞与は2回/年 4ヶ月以上とかなりいい方だと思います。年々お給料もあがるので金銭には全く問題はありません。三次救急で救急...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
中江病院は比較的地下鉄から近い場所にあり通いやすいと思います。残業もあるが、そこまで多くはないです。プライベートも楽しめ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟内にお局的な方がおり、新人や出来てない方の悪口を大きな声で言うなどあまり雰囲気は良くなかった印象です。 また、忙し...(残り 33文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
夜勤は比較的定時には帰れます。 日勤8:00〜17:00 長日勤8:00〜19:30 となっています。1〜2時間は残業...(残り 164文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
勤務希望はわりと通ると思います。希望が重なる場合はみんなで話し合って、折り合いつけているので、だいたい希望叶うので、それ...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
実習で行かせていただきましたが、看護師さんも優しく丁寧に接してくれました。話しかけにくい人もいなく、学びのある実習でした...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
地域の基幹病院であり三次救急なので何でも来ます。救急車全応需のため緊急入院は日常茶飯事です。バリバリ体育会系でメンタルも...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
AMGというグループ病院で給料が安くて有名らしいです。たしかに基本給も安くて、入職当初は日勤だけで手取り20万もいきませ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の雰囲気としては最悪だと思います。パワハラのようなことが日常茶飯事であります。無視は当たり前、誰かの悪口を常に言って...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
子育てしてるかたは残業もなく働きやすいです。人間関係も比較的良く協力して働けてると思います。通勤用のバスも出ているので車...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟別の建物になってるので渡り廊下を渡って検査室や手術室のある棟まで行かなければなりません。搬送のエレベーターも面会者が...(残り 93文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
子育て日勤や時短勤務、子供の看護休暇、保育料を半額負担してもらえる制度があります。 子供の急な病気の時には休ませてもら...(残り 117文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人教育はじめ、経験年数に合わせた教育プログラムは充実しています。臨床経験も合わせればスキルアップは大きく期待できると思...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
個室については新しく建てたから綺麗。設備も医者にとっては新しくやりがいはあるかもしれませんが、看護師にとっては関係ない。...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日はしっかりしている方だと思います。月10日前後もらえ、半日(4時間勤務)の日もあります。(これは病棟にもよると思いま...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
福利厚生についてはたくさんあるので、とても手厚いいい病院だなと思いますが、はっきり言ってほとんど使うことなく辞めていきま...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
施設は古いです。患者さんのベッドも電動ベッドではないのが大半です。バイタルセットは人数分ないので、自分で用意した方がスト...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
若い職員が多く、ハキハキとした看護師が多かった印象があります。 急性期病棟(病院全体としてもか?)では、夕方に指導...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママさんナースもたくさん働いている病院でした。子供の急な発熱などでも、突発的なお休みをくれる病院です。ママさんナースの仕...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護学校の時の実習先でしたが、 すごく熱心な看護師の方が多く指導も 素晴らしかったです! 雰囲気もとても良くて実習...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
院内の研修は身になるものはあまりありません。結局、外部の研修に自腹で行くことになります。ラダー制度を取り入れてますが、ラ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年08月
現在ではどういった状況かよくわかりませんが、人間関係がとても厳しいと思いました。 仕事も急性期の患者が多く、バリバリ働...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
長く働いている人が多く感じる中、転職してきた方や新人さんは、なかなか長く続かない印象です。 人間関係は良好で働きやすい...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外科病棟で働いていました。仕事のやりがいは本当に感じます。病院自体が急性期の病院だったので、どの病棟もバタバタバタバタ。...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
上司によるパワハラが原因の一言に尽きます。みんなのいる前で怒鳴ってお説教を受けることもしばしばありました。今もトラウマに...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は、比較的良いと思います。わたしがいた外科病棟は、どの病棟からも怖い雰囲気、あそこの病棟だけは行きたくない、など...(残り 131文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
年配のスタッフも多く、ママさんナースは働きやすいと思います。体調不良時のお休みも受け入れスムーズに感じます。殺伐とした雰...(残り 47文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立精神医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
県立病院の独特な雰囲気があります。 新卒(国公立)や高学歴、認定・専門などを持っていないと 居場所を持つのは厳し...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年08月
昔は婦人科診察もしていましたが、今は婦人科医の娘さんがやっている耳鼻咽喉科のみです。 施設はキレイです。雰囲気も明るめ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
これといって嫌な方はいなかったです。報告するときもちゃんと聞いていただいて本当に良い実習にすることができました。全体的に...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
医師を含め多職種との人間関係が非常によく、患者さん中心にどのようにすれば安心した生活が送ることができるかを話し合うことが...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
最初慣れない時期は大変だとおもいますが、長く勤めれば勤めるほど他部門 のスタッフの方たちと顔見知りになり、いい環境に変...(残り 48文字)
社会福祉法人 埼玉医療福祉会 丸木記念福祉メディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新卒でここに入って、看護師として働くのが初めてだったのでこういうものかと数年働いています。 精神病棟です。 でも...(残り 185文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
物品は不足していたので、他の病棟に取りに行くことがよくありました。吸引のカテーテルチューブは、使い捨てではなく、消毒して...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
各年数によって研修内容は異なりますが、どの研修も患者様を中心としてどの様にチームが連携し医療を提供するかを考える内容とな...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
かつてない劣悪な病院。ブラックです。 慢性的な人手不足で、スタッフは常に忙しくてイライラし気持ちに余裕がありません。新...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
認知症病棟で勤務しています。病棟の管理者は問題ないのですが、一人だけ問題の看護師がおり、新人いじめをしています。その看護...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
きちんと教育があると思い、入職しました。職員の患者への話し方や言葉遣いが、一般病院と比べると、レベルが高いと思います。こ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンで行かせていただきました。スタッフ同士が仲良く助け合って業務を行っており、病棟内の雰囲気は活気が溢れていて良い...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ここはメンタルが強くないと仕事ができないと思います。スタッフもピリピリしていて人間関係が良いとは言えません。ただ稼げるの...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
有給休暇は勝手に使われます。風邪の時とか、インフルエンザウイルスとかそういった時に基本的に使うようにと、感染委員会から、...(残り 43文字)