看護師口コミ一覧(695822件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が、お世話になった部署はとても雰囲気がよく、 居心地がいい印象でした。 みなさん優し伊方ばかりでしたが、間違ったこ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
非常勤として一年程働いていました。 急性期病院で働いていたので、物足りなさを感じ辞めました。 病棟によると思いますが...(残り 223文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
A.B.C.D.E.F館と古い病棟〜新しい病棟と継ぎ足し継ぎ足しで作ってる病院です。構造が複雑で、どこに行けばいいのか分...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
有給休暇も取りやすく、良い環境でした。 社会保険完備しておりまして、病院ではまなこ病院にかかるとまたそこから戻ってくる...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給料が安い、年数を重ねていくと日責などもやるようになり夜勤の回数が減らされるので2年目より4年目の方が給料が安いこともあ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
時短勤務は帰れる病棟と帰れない病棟の差が激しいです。 時短勤務で働けるのは3歳までなので、ほかの病院と比べると時短で...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤手当は一回1万円程度で少なめです。住宅手当が3万弱、扶養手当は1万程度です。それがないと、手取りは夜勤(3から5回)...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係がよくなかった。派閥があり、常に悪口を言い合う。ベテランナースが多かったが、仕事せずに文句ばかり。結果、若い人が...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
主導権があるのはワーカーです。仕事中現場で誰誰が仕事できない!師長代理も一緒に陰口を平気で大きい声で言います。特に最近派...(残り 89文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
勤務期間はなんとも思わなかったが、他の施設や病院と比べると、揃っていたと思う。コスト意識はあまりなかったように思う。感染...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年間の休日は、有給いれて130日行かないくらいでした。希望の休みはほぼ通りますが、月によって制限があるときもあります。残...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
託児所はありますが、業務が忙しく定時にすぐ迎えには行けていない人が多かった。2人1組で患者を受け持つから、その人が終わら...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によって多少異なるとは思いますが、前々から残業は自己申告制で、自己申告をするにもできないような雰囲気が職場には流れて...(残り 736文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
やりがいがあまりみいだせませんでした 認知症老人と精神の患者さんが一緒に入っており あっちこっちで色々なことがおこり...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
若い子が多いので、和気あいあいとしていて働きやすい雰囲気ではありますが、階によっては正直しんどい病棟もあります。上司も話...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
体制が変わってから、ほんとに看護師としても人間としても素晴らしい人たちがどんどん辞めてます。 今の体制が変わらない限り...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護助手として勤務していましたが、病棟の雰囲気は良くなもく悪くもなくと言った感じでした。看護師と看護助手も休憩は一緒にと...(残り 111文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒で入職しました。1年目は研修が多く組まれ、教育体制が整っている風ですが全体研修の内容が臨床で活かされていないものもあ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
転職しこちらの病院に入職しました。見学時にこの病棟は忙しいけど残業は毎月10時間ほどと紹介されました。実際入職してみると...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
建物の外観は綺麗です。内装も絨毯張りのフロアで綺麗です。南館は古いままで、建て替えの予定は無かったと思います。北館は全室...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
パートの方が多いです。 子どもの体調不良など急に休まないといけない時も、わりと休める環境です。 働き方は、自分の希望...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業は、多いです。 パートさんや小さいお子さんいるかたは、優先で帰っていますね。 OPEが入ると、急な勤務変更当...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期病棟勤務でしたがほとんど派遣の方で回していました。派遣の方ばかりなので委員会も教育もないのでその点は割り切って働か...(残り 120文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みは取りやすいですが、職員の絶対数が少ないため、急な休みは取りにくいです。ママさんナースは多いですがみなそれなりに苦労...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
オペ室勤務ですが、人間関係がかなり悪く、外部から来られた方も定着しないです。 2013年頃ですが、いじめによる体調不良...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期は夜勤が11時まで病棟に残っているなどざらでした。ママナースの「子供が熱を出して」という休み希望は通っていました...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院全体殺伐としています。いつも誰かをターゲットにいじめています。急に来なくなる人が多いです。性格がこんなに悪い人がいる...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
建物は、新館と旧館に分かれています。外来は旧館にあるので、昔ながらの病院の雰囲気です。診察は、フルネームをマイク呼ばれて...(残り 161文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
一般病棟では緊急入院の受け入れはなく予定入院のみだったので残業はほぼなく、休みも沢山あるので休みやすかったです。緊急入院...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
事務の人が仕事できないのに、威張ってる雰囲気がありました。給料の支払いの間違え、有給の日数の間違え等、働いてて嫌になりま...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
滅多に御目にかからない日本人のレアな人もおり、フィリピン方は、日本人で理不尽な看護師の下で、歯を食い縛り一生懸命働いてい...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場の雰囲気は病棟ごとによると思います。良いところは仲良くやってる風ですが、悪口言ったり影でぐちぐち言う人が全体的に多い...(残り 112文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
雰囲気は病棟によってまったく違うと思います。 いた病棟は常に忙しいイメージです。 急性期病院なのでどの病棟でもベッド...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
部署により残業も異なると思います。 週休の休みは確保されていますが有給はなかなか使ってくれません。夜勤も多いと12ー1...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
外科系で働いていますが。情報収集は日勤一時間前出社当たり前、夜勤入りは1時間半前出社当たり前です。引き継ぎの効率が非常に...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
育休は3年取れます。1年で復帰したら子どもが3歳になるまで時短勤務が出来ます。しかし、4月に大きな人事異動があり、時短は...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給料は少ないです。休みも少ないです。でも仕事もとりあえずその場にいれば大丈夫なので、楽して稼ぎたい人にはいいのでは?まじ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
建物自体は本館、別館と別れている。 本館は広く新しい。別館のつくりは本館と違いますがナースステーションからすぐに患者さ...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年10月
勤務がきつく眠れない食べれない状態になり、精神的にまいってしまい、退職しました。毎日の入退院、手術、検査で毎日毎日残業で...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
SPDがはいっており、物品についての管理はスムーズなようです。 建物自体は築10年を過ぎ、やや不具合も出始めていますが...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
サービス残業が多いです。残業をする時はタイムカード制ではなく事前申告制なので、残った仕事量を見て申請する時間を決めます。...(残り 112文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
物品や医療機器に困ることはまずありません。価格の安さではなく、使用感を重視して導入されていたのだと、他の病院へ転職してか...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によって患者の重症度がかなり差があるように感じます。ほとんど残業のない病棟もあれば、毎日20時頃まで残業している病棟...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
忙しい忙しい言われており、点滴アラームが鳴ってもすぐに消せない状態でしたが、詰所で職員同士でプライベートの話をしてること...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会広島病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
一部の病棟しか分かりませんが、みなさん暖かく、とても楽しく実習させていただきました。 指導者さんもやさしかったです。 ...(残り 31文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤手当は高いけど、ボーナス、退職金はすごく安いです。 退職金はヤバいくらい安いです。 長く働いてても、メリットがあ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
小児科の病棟は大変忙しく、日勤でも3時間の残業などざらにあります。とにかく忙しく離職率も高いです。時短勤務を選択していて...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護学生で実習に行かせてもらいました。リハビリ病棟だったのですが、とても看護師さん同士仲が良く、PTさんが多く、連携が取...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
月8日の休みです。有給はありますが師長さんが勝手につける感じでした。夏季休暇は3日ありそれに週休や有給を付け加えて8日前...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によりますが希望休がとれる病棟、とれない病棟があります。全体的に看護師の人数が少ないので夜勤明けからの日勤もありまし...(残り 56文字)