看護師口コミ一覧(695822件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
全くオススメできません。人間関係は最悪で、面接担当者も失礼な事を平気で言う、スタッフ同士の陰口が酷い職場で、非常に働きに...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とても古い建物で、昼間でも薄暗くお化けがでそうです。クリニックの方は比較的、病棟よりは新しいのか少し明るい気がします。病...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
どんな内容も皆さんが口コミしている通りですね。卒後6年で年収520万程でした。準公務員扱い?なので手当や福利厚生はわりと...(残り 209文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業はほとんどありません。急な入院が夕方近くになければ定時には必ず帰れます。休みは月10日あり、有給もほぼ消化できるので...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係はとてもいいです。上司もいい人方ばっかりで、環境としては働きやすいです。教育もしっかりしていると思いますが、業務...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
出勤退勤ともにタイムカードをきるようになったが、あくまで現状把握目的のため意味をなしていない。ただし1分でも遅刻/退勤が...(残り 218文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
素晴らしい職場環境でした。迷惑をかけてしまうことも多かったですが、親身になった皆さんが関わってくださいました。一身上の都...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
水曜日、日・祝休みの完全週休二日制で、盆や正月休みもしっかりあるので働きやすい環境だと思います。 残業もほぼありません...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
スキルアップ、教育にとても力を入れている病院です。勉強したいならおすすめです。 ただ、仕事量とお給料が見合ってないなと...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒として入りました。学年の研修はプログラムされていますが、私の配属先の病棟では一年生の年間予定のようなものが曖昧でその...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
研修担当の方や師長さんはとても優しくいろいろ悩んだ時も相談に乗ってくださいました。 どこでもそうだと思いますが、病棟の...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
横柄な態度をとる医師が多くおり、パワハラが多いと思います。病棟でキレられることは多々あります。特にリーダーとなると余計に...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
最初に他職種合同の研修が3日、そのあとは半月くらい看護師の新卒研修がありました。研修修了したら現場に配属で、配属先でのオ...(残り 123文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は良かったのですが、仕事に対するモチベーションが保てず退職。忙しい時も時にはあるが、殆ど暇な時間が多かった。忙し...(残り 111文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
勉強会とかは時間内にしていましたが、業者の方がやってくれる簡単なものです。あとは外部のものに出る感じです。学会にも行かせ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
情報収集とるために、朝は早く行かなければならず、終わる時間は7時8時は当たり前でした。 公休で研修に行かなければならな...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ナースもドクターも優しい人が多かったです。ナースの年齢は比較的若い方が多かった印象です。時短勤務の方もいますので子供がい...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
国立大学の病院ではこんなものかなという感じでした。特に低くも高くもなくアベレージくらいですかね。忙しい時は割に合わないと...(残り 31文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
独身より既婚者が多く、ある程度年齢をかさねたナースが多いので小さいお子さん持ちからはたまたお孫さんがいらっしゃるナースま...(残り 57文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 山形県済生会 山形済生病院
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
月給は安いですが、県内でもボーナスは高い方だと先輩方は話していました。でも、年収にすると他の病院とさほど変わりないのかな...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
部署によって、人間関係は違うとは思いますが、よくないところもあります。 技術やケアを、より良くするために指摘されること...(残り 197文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
毎月の給料、年に3回の賞与を含めかなり良かったとは思います。しかし、年末年始手当てがなくその変わりに現物支給の外国産ステ...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日は月9日前後で、そのうち月3日まで希望休を申請できます。休憩室に置いてある紙に記入していれば基本的に反映してくれるの...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人で入職した当時はサービス残業当たり前でした。病院独自の技術チェックリストをクリアするためにプリセプターの勤務に合わせ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
お世話になった病棟は男女比は5:5でした。他の実習先の病棟と違い申し送りの時に笑って話されていたりと、和やかな雰囲気を感...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
部署によると思いますが、私のいた部署は比較的人間関係は良かったと思います。 子育て中のママが多く、急な休みなども比較的...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
日勤での人員が少なくナースコールが多かったため、カルテに記入出来るのは退社時間になってからというのはザラでした。帰宅時間...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママナースが多く、協力しながら仕事ができました。いまでも、大切な友達としてつながっています。 先輩ママナースからも教わ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ほとんどが付属の大卒ナースですが、いろんな県の人が多いので地域性っていうのはあまり感じません。また男性看護師もわりと多い...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日は部署によりますが、希望は2日までとれて、リフレッシュ休暇が5日あるのでまとめて7日休めたりします。そういった面では...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とある有名な紹介会社からこの病院はとてもいいところで離職率も少なく人間関係もいいと勧められて入職に至りました。しかし、実...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とても忙しい職場だったので、仲間意識は強かったと思います。スタッフも慣れればそれなりに関係性を築いていけたかな。急性期な...(残り 147文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
全然帰れずに22時23時に帰ってる先輩も沢山いました。 かと思いきや他の病棟ではすごく早く帰ってる人もいたりと、病棟に...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
本来の仕事でいっぱいいっぱいなところ、小集団や係り会、委員会などでクタクタになってしまいました。時短が多く夜勤回回数が多...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
有給休暇は上司と相談して比較的取得できる。しかし何も言わないとシフトを組む際に、こちらに相談もなく勝手に有給を組み込まれ...(残り 155文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
申請も通りやすく、夏休暇、冬休暇がもらえます。有休消化もきちんとしてくれています。 唯一難があるならば、休暇申請が早す...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私はまだ、独身ですが 客観的に見ていると、ママナースさんは大変そうです。 人不足の中、機能別なので自分の業務が終わら...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
教育指導は充実していたと思います。わからないことは先輩方もよく教えてくれました。ただ、スタッフ個人のレベルに合わせて、と...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
前職場が仕事や時間外の係り会や小集団などかなり忙しく、体力的についていけなくなり転職してきました。以前より仕事が無理なく...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
師長の気に入らない職員へのいじめは、次々と行われています。 職員同士の蹴落とし合いにも疲れました。 良いところなどあ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
派遣で働いていましたが、派遣同士は助け合い協力していたので働きやすかったです。 常勤の看護師はクセの強い人ばかりで、陰...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
我が物顔のお局、ヒステリックな中堅がいました...どちらも独身の方で、プライベートのウサを職場で晴らしている感じに見受け...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママさんナースがたくさんなので、日勤常勤の方も多いです。ママさん同士仲が良く、業務も協力しあえている感じなので、人間関係...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
有休が入職して半年後からしか発生しないため、病欠も欠勤扱いになってしまい給与・ボーナスに響きます。初年度は有休10日間で...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
離職が多すぎて皺寄せが辛くなってきました。新人ばかりでほんの少しの中堅に新人のフォローや委員会など負担が多い。新病棟開設...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
婦人科特有の女性しかいない職場だったので、雰囲気もアットホームで、人間関係は良かったです。院長が女医なので、とにかく外来...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期においては処置や記録に追われ多忙のため、休憩もままならない感じです。しかし専門的かつ最先端の医療の知識を身に付ける...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
経費削減で、備品を買ってもらえず、働く身としてもかなり辛い。もし自分や家族が入院するとなっても、他の病院を紹介してもらい...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職時の配属先の希望が通らなかったです。 また、残業は毎日1時間程で残業代はありません。 人間関係が病棟ごとにかなり...(残り 218文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
親切な看護師さんにも出会えましたが、医師と古くからいる看護師との関係性の中で働く空気感が耐えられなかったり、退職すると伝...(残り 91文字)