看護師口コミ一覧(687042件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
勤務体制がめちゃくちゃ。帰宅しても寝る時間しかない。 準夜4連勤とかもあった。 3日準休深とかのほとんど外出もできな...(残り 82文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
本院は赤字と言われていますが、八千代は地域の中心病院のため唯一系列病院の中で黒字と言われています。だからといって給料が上...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
これから入職予定です。 インターンシップに行かせていただいたのだ投稿させていただきます。 まず、総務の方々がとても丁...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
基本的には希望休は通ります。ルールはありますが、平気でそれを破って希望を書いてる人もいます。有給の他にリフレッシュ休暇も...(残り 80文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
以前違う病院で働いていた頃はみんなやる気はあったけれど、きつい性格の人が多くストレスでしたが、現在の部署はみんな基本的に...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
福利厚生や人間関係はとても良い。夜勤手当は他の病院と比べるとすくないかもと思う。委員会や研修、院内活動が多いため自分のス...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
回復期の看護を学べるなんてことはない。すべては医師とリハビリの指示で決まる・確認するしかなく、看護師が主体的に何かをする...(残り 113文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
30分時短勤務で子どもの保育園のお迎えのために日勤は早く上がれるようにしており、夜勤もあまりしていないので給料は高くない...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年12月
アットホームな雰囲気な病棟だと思います。上司も親身に相談きいてくれて、とても頼りになり働きやすい環境でした。 回復リハ...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
若い世代方の病棟で偏りがあったり、中堅層、新人との差が激しい病棟もあります。病棟全体も古く、建て替えの箇所などもあります...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係は、どこぞの病院と特別変わらないと感じます。キツイ方も居れば優しい方、人の良い方、真面目な方、様々な方が働いてい...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護部長が何度も変わり過ぎ。 年齢層が高いのと、ここでしか働いたことがない、他を知らない看護師や准看護師が偉そうにして...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
施設についてですが、各階B病棟は病棟の端にナースステーションがあるため、導線はかなり悪いです。センサーマット使用患者や頻...(残り 182文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私はやりがいはほとんど感じません。看護師が少なすぎるためコロコロ配置換えされてしまうので、目標を持ちたくても持てません。...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
満床超えても知らん顔の病院です。 入院患者の女性男性の比率が2部屋分くらい違うのにも関わらず、勤務調整しようとしません...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
職場の雰囲気や人間関係は個人的に合う合わないはあるにしても悪くはないと思います。病院がママさんナースの働きやすさを売りに...(残り 229文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
もともと、実習先の病棟でした。入職前は怖いイメージがありましたが、同期も多くて実際は和気あいあいとした雰囲気でした。卒業...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
部署にもよりますが人間関係はいいと思います。どこの病院にもいらっしゃると思いますがお局さんはいます。隣接された看護学校の...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年12月
内視鏡室で働きたかったので、外来でと面接でお話して内定の連絡時に「外来です」と言われたのですが、初出勤してみると「病棟の...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とにかく給料が安い。グループ病院だから仕方がないのか。ボーナスも低すぎて愕然としました。残業がない分、早く帰れプライベー...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新卒の頃から働いていました。新人教育に関しては カリキュラムもしっかりしており丁寧に教えてくれます。人間関係は病棟によ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟にもよりますがみんな和気あいあいとしていて仲良いです。妙な派閥とかはないです。人間関係は深入りしないでサバサバしてい...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ママナースの働きやすさは全然良くないです。事情があり、急遽休みを振り替えたいと伝えましたが「自己都合で休みたいとしか取れ...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
現在看護学生ですが、当時は臨床検査技師として働いていました。 検査部内では人間関係が良かったのですが、看護師さんが威圧...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
患者さんの自由度が高く入院費も安いらしく良心的で、患者さんにとっては良い病院だと思う。職員は慢性的な人手不足で毎日疲弊し...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
みんな優しくていい病院だと思います。 高校生へ向けた、インターンシップも積極的に行っており、優しく、しっかりと看護師に...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
日中介護士一人しかいない日がほとんどです。 入浴が週に三回あって、なにがなんでも入浴させられます。それならば、日中は介...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
脳外科専門病院で脳血管疾患を深めたい方にはおすすめですが身体的、精神的に負担も大きいです。慢性期病棟ではリハビリがメイン...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
寮が汚い。寮の場所によっては、お風呂も敷地内を歩いて行かないといけないので冬や雨の日はツライです。あと何かにつけ、未だに...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護師多いときで3人、受付さんがパートさんを含め5~6人いました。年齢層は40代前後でした。 プリセプターなどはなく、...(残り 164文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
思っていた以上に残業時間がありました。 また、常勤職員の少なさに驚いております。 職員を増やすことになっておりますが...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
職員間のコミュニケーションは長くいる職員間は多いですが新人はあまりないです。新人、既卒問わずこれと言った 教育制度がない...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
上層部な難ありでした、いい時はいいが悪い時はわるいといった感じ。給料も良くもなく悪くもなくと言った感じですが、もう少し欲...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
備品は不足することがないので、十分に使えました。物品は殆どディスポになっていました。建物はとても綺麗で、しっかり掃除...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新卒で就職しました。 教育体制がしっかりしており、厳しい面もありましたがそれは仕事をしていく上でとても大切なことで、手...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護師長が居ないですし、偉そうなお局ナースも居ないので、病棟は和気あいあいとしており、人間関係はとても良かったです。 ...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ICU系にいました。残業は忙しい時期は2.3時間ほどすることもありますが、基本的に30分程度です。定時で帰れることもあり...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とにかく忙しかった。激務ではありますが、色んな症例を学ぶとこができると思います。救急車を断らないことで有名なこともあり、...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
精神科に興味があり、一般病院から転職しました。精神科は定時で帰れて仕事が楽と聞いていましたが、実際働いてみると予想以上...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
一般病棟と療養病棟で少し違うと思いますが 退職者続出で全体的に人手不足です。 常勤は子供か小さかろうが、夜勤専従か?...(残り 158文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
通勤手当、住宅手当、地域手当など、手当が充実しています。 夜勤手当は1回10000円。少し少なめですが、ICU系は月に...(残り 228文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休みは年間119日と普通ですが、年休消化がほぼ100%なのでプラス12日初年度もらえます。 そのため年間休日が131日...(残り 150文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟に差はあると思いますが、比較的に勤務希望は通り、連休が取りやすいです。 残業は、忙しいと消灯時間まで残ることも稀に...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護師は優しい人が大半ですが、キツい人や意地悪な人、理不尽なことを言ってくる人もいます。介護士は厳しい人が多く、看護師に...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
急な休みには対応してくれます。 年間休日が120以上で求人が出てますが、実際はありません。 なので、病気などで休みが...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年12月
院長が優しく気さくな女性。社員旅行は二グループに分けて行い負担ゼロだった。ボーナスも良かった 他に思い当たる福利厚生ない...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
勤務時間内に勉強会があったり、イーランニングを使った勉強会もあったりしています。そこまで勉強会の数も多くはないので、自己...(残り 63文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
入職理由としては全国で展開されている済生会グループだったため、転勤などの希望が通りやすいかと思い入職しました。しかし、い...(残り 160文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
パートとして働いていましたが仕事のボリュームは正社員と同じ、もしくはそれ以上任されることもあり。 パートでボーナスがな...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
手術室で働いてました。手術室は90人前後看護師がおり、日勤専従の人が15人くらいはいたと思います。ママさんナースが外来配...(残り 130文字)