看護師口コミ一覧(699777件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
系列病院の中でも施設は新しい方で綺麗でした。備品も必要なものは揃っていたと思います。 ただ、パソコンが古く、壊れても変...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
忙しかったです。ラストまでの勤務だと、7時までの勤務なのに21時近くまで働かされることもありました。 はやくても20時...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟によって中途採用者の指導がかなり差があるように思います。口調が荒く,機嫌の良し悪しに閉口してしまうほどのスタッフがい...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
初めての実習でお世話になりました。 担当の学生指導者は、ケアを実施する際は基本的に見守り、実施後に助言をするような形で...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新人研修はしっかりとしていたと思います。集合研修の後は場所に戻って同期や先輩と実技練習をしたり、OJTを行ったりしていま...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
電子カルテが新しく変わりました。しかし、なぜ変更したのかよくわかりません。変更するとは聞いていましたが、移行時も、いきあ...(残り 355文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年03月
古い病院の時代に病棟で働いていました。わたしは2〜3年で異動をしていましたが、ずっと同じ病棟で働いている人もいました。2...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
公務員であるため、福利厚生はしっかりしています。住宅手当や、交通費、社会保険など様々あります。住宅手当に関しては2700...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
備品は古く、特に吸引瓶にはびっくりいたしました。学生時代はディスポで習っていたので..時代を感じました。施設は新しいとは...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
以前は年間休日が105日と少なかったですが、最近は特別休暇や年末年始休暇が設定され休日が増えました。有給休暇は計画取得も...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
スタッフの平均年齢は若く、新人さんも多いです。 業務はとても多忙で超過勤務も多く、体力がないと続かないかもしれません。...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新卒からお世話になりました。ここしかしらない環境だったのでとても説遇面ではお世話になったと思います。学習面でも他の民間の...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新卒で入職しました。 入職後は1ヶ月間研修がありますが、病院の沿革や多職種連携についてなどすぐに業務に役立つような内容...(残り 365文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
インシデント、アクシデントにすることが多く、些細なことでリスクにされます。細かいことに目を光らせているお局がいて、長く勤...(残り 157文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
提携の保育園がありますが、院内ではないので少しの熱でもすぐ電話がきて早退になります。 病棟や師長さんによって働きやすさ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私が経験した各病棟共に雰囲気はそこまで良くなかったと思います。教育制度はある程度しっかりしていますが、性格悪い人が多かっ...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
離職率が異様に高いです。若い人は3年つづけば長いと言われる。場所によりますが、とにかく残業や待機などの時間外が多い。いつ...(残り 95文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
給料は安い方だと思います。夜勤なしだと10年目でも21万円くらいだと思います。普通に夜勤4回ほど入っても10年目で手取り...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人間関係が最悪だったので、すぐに退職しました。病棟も、検査や処置に追われて、受け持ちの事はすべて自分でやらなければならず...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
付属の専門学校卒の方が多く外部の人は辞めていくため雰囲気はそんなに良くなかったです。師長や主任も専門学校卒の方が多くあま...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
上尾中央グループなので、お休みは沢山ありますが運動会や病棟会、AMG学会などで束縛される事も多いです。給与は他の病院と比...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
部署にもよりますが、パワハラがあります。後輩の仕事が定時で終わらなければ、代わりにカルテを書かされたり、辞めると言う後輩...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
残業はほとんどなく全体的に休みは取りやすいです。希望休は月には3日までですが交渉次第で概ね希望通りに休みはとれます。休み...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
ママさんナースは多く、病棟のカラーにもよりますが体調などを考慮して受け持ちやできる仕事を振り分けてくれます。ただ中途採用...(残り 118文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
子育て中のナースも多くいます。 院内に保育園があります。 保育園は土曜日は受け入れていないので、地元の保育園までの繋...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私が働いている病棟は、認知症の患者さんが多くナースコール頻回で転倒リスクが高い病棟にいます。ナースコールもとるスタッフ、...(残り 234文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
常勤は年俸制の為手取りは多い。 夜勤手当もいい為夜勤多く入れば給料もいいのではないか。 応援は夜勤手当て少ない為常勤...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
部署によりますが、職場の雰囲気や人間関係はいい方だと思います。時間内に業務が終わるように、スタッフ同士で声をかけて協力し...(残り 55文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
産休、育休、時短も確実にとれるため負担なく働くことができる制度は整っています。復帰時は希望部署を聞かれるが、希望が通るか...(残り 54文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
三次救急で様々な疾患の勉強ができ、教育制度も整っているということもあり入職しました。実際に入職してからは主な看護技術は中...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
建物は古いです。昔ながらの病院って感じです。 売店もありますが品数は少ないです。 設備・備品は不便に思ったことはあり...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年03月
給与はまずまずだけど職場の人間関係がよくなく 職員は上司、師長に気を使い情実人事がなされている。 残業も不規則に多く...(残り 60文字)
地方独立行政法人 山口県立病院機構 山口県立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
急性期病院でもあるため、とにかく残業が多いです。30〜40時間あります。休憩なんてできません。急性期病棟で2交代をしてい...(残り 121文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
中途採用職員が多く、病院のマニュアルに沿った看護ができていませんでした。各自が今までやってきた通りのやり方でやるので、そ...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
年配のベテランナースさんが多かったです。褥瘡に対して最先端の研修をされていると自負されており研修もしっかりされていました...(残り 35文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
200床を有する病院であり、ある程度の看護技術を磨きたくて入職をきめました。急性期で働きたいと想いがあったので、楽しみに...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年03月
皆さんテキパキする方ばかりで、 とても良かったです。 病院内も清潔で、警備の方もしっかりされていて、 患者さんも、...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
とても働きやすいと思います。日勤であれば、急な休みでもほとんど嫌なことを言う方や嫌な態度を示す方がいませんでした。ママさ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年03月
学生の何もわからない時も、先輩たちが良くしてくれ、先生も優しく、働きやすかったです。職場の雰囲気も、良かったです。仕事だ...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新人さんが多く入るので教育体制はしっかりしています。技術ごとチェックリストもあります。勤務が終わってから研修があります。...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
残業は部署にもよりますが、つけている人はみかけません。残業時はその日につけられるときもあれば、端末が使用されているとまと...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
建物が古く汚い病院です。自分の所属部署があいまいにされるため、なんでもしないといけなくなります 外来ナースが、入院中の...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
師長も嫌な顔をせずに、その赤ちゃんを抱いたりなどしており、病院の懐の大きさなどを感じました。ナースステーション全体が明る...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年03月
「新人に近い方が新人の気持ちを分かってあげられる」という理由から3年目の子に新人教育係のプリセプターを任されていました。...(残り 173文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年03月
休みは比較的取りやすい環境だったと思います。希望を出せば連休にしてもらえます。ワークライフバランスを保てる環境にあると思...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
看護師の数をを常に必要な人数プラス1人で置いているため、急に何かあったときでも休みを取得しやすかったです。 子持ちのマ...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
各種委員会活動や看護研究など、盛んに行われていました。看護研究も先輩がついてくれて指導して頂いていたので不安なく行えまし...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
ここの病院は退職する人が少なくなかなか求人が出ないけど今回は産休に入る人と辞める人が重なりすぐにでも働ける人を募集してい...(残り 222文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟により差があります。最初の配属先では通常の休みも消化できなくて休みがマイナスの月がありました。次の配属先では毎月有給...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
職場の雰囲気は友達感覚で仕事している人が多く全く遣り甲斐がありません。基本を守らない人や分かっていない人が多くストレスに...(残り 42文字)