看護師口コミ一覧(686279件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
お局さんはどこにでもいるが、病棟の雰囲気は比較的よい。急性期病院に比べると看護師の年代は幅広い。ケアは学生がするため体力...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
急性期からこちらの病院に変わりました。 人間関係はここの病院しか経験してない人が多く、この病院のやり方で当たり前と思っ...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ママナースはとても多く、産休、時短勤務者も多いです。子どもに限らず当人の急病休みもお互い様で快く休ませてくれ、悪くいう人...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟によるんでしょうが、自分が入った病棟は手術室勤務から病棟にうつったナースを多くの先輩がいじめてました。新人にもぼろく...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
記憶が曖昧な部分はありますが、ボーナスがとても良かったです。昇給額もかなり高めでした。 残業も申請したことがないので、...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人間関係はとてもよかったです。若いかたが多いので楽しかったこともあります。また残業もありますが、みんな助けてくれるので、...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
中途で入職しました。とても忙しい病棟で、中途でこの病院の業務的な所が分からないのに、人がいないからとどんどん仕事を回され...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟スタッフ間の人間関係は良好だと思います。年代は幅広いと思いますが、協力しながら業務を行う傾向にあります。ただ、それぞ...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
独身かつ新卒で採用された人は、最大4年間院外にある寮に住むことができる。 複数借り上げているため、病院からの遠さはそれ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
年齢層が若く人間関係は中々良好な病院だと思います、施設ないも新しく綺麗です、周辺環境もなかなか良いと思いました、交通の便...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
退職してから、かなり年数が経過しておりますので、 参考にならないかもしれませんが、ボーナスの金額は よかったと思いま...(残り 29文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人間関係は比較的良く働きやすいと思います。しかし、残業が多かったり、病棟スタッフはサービス残業も多いです。有休も取りづら...(残り 120文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
日勤のみで夜勤をしているのと同じくらいの額はもらえます。しかし長くいてもほとんど昇給はありません。ボーナスも業績次第なの...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
中途採用でしたが、指導者がついて、おしえてもらえます。人によったら厳しいかたもいれば優しい方もいます。また教えて頂いてた...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
完全なる療養病院のため、ゆったりと仕事ができます。スキルアップには繋がらないと思いますが、ゆっくりお金がもらえればいいと...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年06月
施設も新しくとてもきれいな病院でした。旧館と新館に別れていましたが、旧館も古くは感じませんでした。病棟などで急変が起きた...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
中堅が少なく上と下の年齢層が多いですね。病棟によって雰囲気や人間関係は変わりますが、私が居た病棟はそこまで悪くなかったと...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
大きな病院のため勉強会などが多いためか、日勤後の勉強会以外にもランチを食べながら研修を受ける勉強会があるそうです。そのた...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病院が新しくなりましたが、休憩室が極狭。 グループ病院なので福利厚生整っており、県外出身者が多い。しかし、田舎っぽい人...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
基本給は安いです。2交代で夜勤手当が1回15000円なので、夜勤が多いと給料もいいです。部署によりますが、2年目でも月に...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
どこの病院も人手不足だとは思いますが、常勤看護師の数が少ないです。そのため、一人一人の業務が多く、毎日やっつけ仕事でした...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
看護助手としての勤務です。 各種保険完備されておりました。 看護師免許の奨学金制度があります。 無料の駐車場もあり...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
部署によりますが残業はほぼあります。 子供が小学生になるまでは時短勤務や夜勤はしないなどの融通が効くのでママナースは働...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
福利厚生は手厚い。病院経営は良いとは言えず、全国の赤十字の中でもワースト何位だとか。 各科の医師間の関係は悪い。これは...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟の雰囲気は良いです。残業もほとんどありません。他職種との連携もよく、仕事しやすいです。院内研修や院外研修もあり、院外...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
教育や研修に力を入れて整っていると聞いて入社したのですが、入ってオリエンテーションした後、オムツ交換に入り、3日目には部...(残り 158文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
福利厚生は良い方だと思います。住居手当は高いですし、燃料手当もしっかりでます。交通費ももちろん全額支給です。交通機関がな...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
就職後の新卒者に向けた教育体制は充実していると考える。私は今後認定看護師などの資格を習得することを目指しているのだが北里...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
外装は綺麗ですが30年以上経っているので内装は古いです。エレベーターが4台で、車椅子やベッドを移送する際は全館通じている...(残り 168文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病院は綺麗とはいえないが、できる看護師さんが多いイメージ。気の強い看護師さんもたくさんいます。実習の指導についても、細か...(残り 61文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 網走厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
外来部門は夜勤がない分やはり病棟に比べ給料は低くなってしまいますが、外来部門のほうが病棟より時間外をしっかり働いた時間ま...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
昔は循環器のトップレベルの病院だったようです。現在は、医師はともかく、准看護師がメインの循環器(カテ室含む)となり、日本...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
リフレッシュ休暇や有給もありしっかり休めます。必要に応じて時間給もとれるため、家族との時間など余暇の充実をはかることがで...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
はっきり言って教育体制は整ってるとは言えないです。もちろん新人研修はしっかり行っていますが、病棟がとても忙しくてなかなか...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
施設は新しく、とてもきれいで使い勝手がよかったです。窓が大きく、日が差すので病棟内は明るい印象。ナースステーションはオー...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
一部病棟が激務です。病棟によって大変なところとそうじゃないところの差が激しいです。それなのに給料があまり変わらないなんて...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
派遣として半年間働きました。誰にもお勧めしたくない病院です。入院がほとんど毎日、中途半端な時間にあるので定時では帰れませ...(残り 156文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
4週6休なので休みは少ないですが毎月年休を使って休みは最低でも月に8日はあり平均して9日くらいは休みがとれます。ママさん...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私が所属していたところは比較的的残業が多かったですが、大学病院の同世代よりも比較的良かったと思います。共済貯金や福利厚生...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
5分刻みのスケジュールで行動。常に誰かに見張られている感覚。少しでも気を抜いた所を視られると、完全にマークされ、患者の把...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
忙しく厳しいため、ママさんナースはあまりいない。どちらかというと結婚後、退職する人の方が多い。 独身で若い人が多く、病...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
おそらく函館で一番大きな病院でした。なので人が紹介されてたくさん入院も即入もいた印象で忙しかったですね 市立の病院なの...(残り 54文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 網走厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
どの部署も私が配属された所は、比較的雰囲気がよく、PNSで働いていましたがペアの看護師だけではなく部署全体で支え合いなが...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
子供が小さい方は働きやすい職場だと思います。 残業はほぼありませんでした。 業務時間内に仕事を終わらせようと協力して...(残り 261文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
非常勤で外来勤務でしたが、教えようという気がない正職員が数名、質問すると嫌な顔をされ、仕事を覚えるのが大変でした。完璧な...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
給料は他の病院に比べて良い方だと思います。 ただし、自分の科は残業も多いので残業代を含めての話です。科によっては残業を...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
シフトの融通は、病棟によりけりです。有給は思うようにとれません。残業も病棟によりけりですが、日勤で20〜22時まで残業し...(残り 62文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 網走厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
勤務希望はどの部署も子供の行事や旅行、コンサートなど、それぞれ休暇が取りやすい印象です。リフレッシュ休暇も十分にあり、休...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ママナースが多いため、ママナースはしっかり守られる環境だと思います。その分、助け合いの精神で、独身で若い世代が勤務シフト...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年06月
新病院に移転する前です。大変ですが勉強になりましたし、やりがいもあります。循環器の単科の病院ですので、循環器看護を勉強し...(残り 56文字)