看護師口コミ一覧(699082件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
学生時代実習でお世話になりました。 指導者さん含め病棟には優秀な看護師が多かった印象があります。実習中看護の方針に悩ん...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
私のいた科では皆仲が良くわきあいあいとしていました。忙しい時にはぴりつく時もありましたが、普段の会話や仕事の会話など、相...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
一つの病棟しか経験していませんが、ママナースへの配慮はあまりなかったように感じます。表面上は雰囲気のいいところでしたが、...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
診療時間前に、毎日胃カメラ3件。午前中の診療が終わったら、大腸カメラ1件~2件。消化器科と内科がメインです。内視鏡はとて...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
インターンシップに参加をさせていただきました。病棟の看護師さんは平均年齢が高いようにも見え、転居や転職などによる中途採用...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
毎年、4月に新卒と中途合わせて約10〜20人程度入社する。人間関係は配属先により良し悪しがある。奨学金の縛りがなくなると...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
三次救急のため、物品は勿論TERUMOの最新のものが揃っていました。営業の方もきて、実際に新しい機器については仕事後に説...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
給料は忙しいだけあってかなりいい方だったと思います。ただ外来だとかなり安く、手取り22万くらいでやる気はなくなります。外...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
今いる病棟はとても人間関係がいいです。プライベートで会うような仲ではありませんが、看護師としての仕事仲間としては良いと思...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
看護師の方はとても優しく、雰囲気のとても良い病院だという印象を受けました。しかし、医者の方は、ピリピリされており、怖い印...(残り 24文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
部署にもよりますが、大体はとても職場の雰囲気は良かったです。先輩にもしっかり教えていただきながら働くことができるのではな...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
人間関係はよく、プリセプター制度でパートナーシップだったため仕事ができない先輩に当たるとシワ寄せがきます。またパートナー...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
職場の雰囲気は部署によりますが、あまり良くないです。 雰囲気が悪い部署は、スタッフ同士で固まって、患者や他のスタッフの...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
地域包括ケア病棟は何でも屋さんみたいな部分があり、様々な疾患の方がいらっしゃいます。急性腰痛症から看取り、癌のターミナル...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
正直、スキルアップはできにくい環境だと思います。 同じ業務を淡々と繰り返す感じです。頭はほとんど使いません、、。 研...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年09月
もちろん病棟ごとや、チームごとで色が変わりますが、当時は人間関係良かったと思います。もちろんどこにでも気の強い方がいます...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
日勤残業が19時~20時は当たり前でしかも残業代はでらず、残業申請しても通らなかったりするのは当たり前。ほとんどの患者が...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
透析センターの看護師の方は、とても雰囲気は優しく、和やかでした。教育体制も整っているよい病院だと思います。また、新人が働...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年09月
他の病院に努め、大学病院の備品は新しく、使いやすい物が多かったなと今だに感じます。 (ただ、大学病院でも病棟や外来によ...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
退職は基本的に3月末しか認めてくれません。辞めたいといってもかなり引き留めが入ります。しかし看護大学生を内定取るようにな...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
今は分かりませんが、異動があまりない病院なので何十年もいる癖の強いお局的ナースがいて、その人の機嫌の良し悪しでその日の雰...(残り 87文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
コスト削減はうたっていますが、院内感染対策委員会も活発に活動しており、感染対策優先の、安全な物品使用ができます。しかし、...(残り 104文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病院自体は新しくキレイでした。 検査室や売店は古かったですが、、、。 今はわかりません。 看護師が使用する物品も手...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
元国立病院ということもあり、母体が大きく福利厚生はかなりいいと思います。コロナ渦でも給与カットせず、ボーナスも満額出まし...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
こればかりは病棟によります。私の勤務する病棟は、新人教育体制も整っており、スタッフ同士も仲がいいです。看護師暦10年以上...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
看護学実習の際にお世話になりました。病院自体は新館もあり綺麗でした。廊下や患者さんの病室も広くて開放感がある感じでした。...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
月の休みが年休も含めて、9〜10日程度です。年休は、リフレッシュ休暇で希望して年に1回1週間程度の休みとして使うか、師長...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
残業、夜勤手当、住居手当など含めた、総支給額になります。月の給与は総支給38〜40万円、手取りだと28〜29万円といった...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟によって雰囲気は様々ですが、学生に対して熱心に優しく様々なことを教えて頂きました。新館もあり、託児所的なところもあり...(残り 23文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
正直毎日とても忙しいですが、大変な時には先輩や同期に助けられて仕事のやりがいはあります。 しかし、部署にもよりますが目...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
夏休みは公休とつなけで7〜10日とれました。 冬休みもまた、つなげて5~7日とれました。 病棟により異なるそうです。...(残り 110文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
育児休暇を終えて復帰した際、子供の急病等で度々欠勤や早退をしていましたが、融通をきかせてもらいました。 ママナースは働...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
全てが古い。 やり方も直そうとする雰囲気がなく昔からのやり方を通しています。 職員の3割は派遣ナースで看護師も流動的...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
学生時代に実習でお世話になりました。どの部署も毎日忙しそうでしたが、報告はどの方もしっかり聞いてくださり、アドバイスもし...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
加算を多くとっているせいか、事務仕事が多い。給料に反映することなので、仕方がない。師長や主任の中には、あいさつを自らしな...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
上の年代になるとどこの科でもキツい性格の方は多いです。自分の科は下の年代の意見が受け入れられやすいですが、よく別の科から...(残り 109文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
6才の子供がいます。急性期病院で休みも少なく、また帰れるのも8時や9時になるのも日常茶飯事です。時短勤務も選択できますが...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
人間関係は良いと思います。でも、陰口をいう人もいますが、自分の仕事をちゃんとやれば文句は言われないと思います。看護師の人...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新人の教育体制は良いと思うが、 相談できる環境でなかった。 頼り甲斐のある先輩もいたがとにかく上に立つ人は天狗のよう...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
外来で勤務していました。非常勤や育休明けのママさんナースが多かったです。中には人間関係を見出す人もいましたが、おおむね優...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
お給料とても良いです。オンコールありなので、近場に住む必要があり、プライベートとの区別をしっかりつけたい方には向かないか...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年09月
そこまで大きくはない病院だが、新人看護師は毎年一定数入ってきて、新人教育に力を入れていた。赤十字だから、という場面はそこ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
全体的なママさんナースが多く、急な休みでもお互いにフォローしあいながら仕事をすることができ、人間関係も悪い方では無いと思...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
私の病棟はスタッフ同士のコミュニケーションもとりやすく、とても働きやすい雰囲気でした。病棟によっては雰囲気が悪かったり、...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年09月
教育体制は力を入れていたようで、新卒からの卒後教育体制は整っていたとは思います。しかし、中途入職者に関しては、ろくに指導...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
職員の投書箱があります。 無記名での投書が可能で、いろんな職員が上司に相談できない事を投書し掲示物に貼り出され解決して...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新人看護師として働いています。教育体制はしっかりしているので安心して働けます。コロナの影響で、今年は新人研修が縮小してい...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
年配のナースが多かったためか、穏やかに過ごせます。病状も落ち着いてる方がほとんどで、残業になることもありませんでした。 ...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
クリニックが立ち上げた訪問看護ステーションで勤務していました。立ち上げあるあるなのかもしれませんが、利用者さんの獲得の為...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟内の雰囲気は助手さんと看護師の連携が取れているなあと感じました。指導者の方だけでなく看護師の方全員学生に対して 意欲...(残り 93文字)