看護師口コミ一覧(701789件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
残業は急患対応等でありますが、勤務希望はほぼ通ります。有休消化も出来ています。長期休暇も早く相談すれば可能ですが、周りの...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
きちんとした教育体制がないので、仕事のできる人、できない人に分かれてしまっているかと思います。救急患者が来ても、ほぼ上司...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係は非常に良いです。 少しクセのある看護師さんを数名はおりますが、一般病院と比べれば、許容範囲ないです。 精神...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
子育てママさんには、働きやすい環境だと思います。 子供の急な熱、呼び出しでの早退、、 スタッフのかたの理解はあります...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
休みはしっかりもらえます。リフレッシュや夏季休暇も1週間ほどもらえます。残業は、仕事早い先輩は早く帰られますが、若い人で...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
福利厚生は良い方だと思います。家賃手当てもきちんと支給していただいてたし、遅出の時には最寄り駅までのタクシーチケットも出...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
求人の給与は、大きく幅がありますが、ほとんどの人は、下限額で伸びません。ラダー制度としていますが、そのラダーのランクも俸...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年11月
随分昔のことですが、高等看護科の学生の頃に准看護師として勤務しました。病院の雰囲気に馴染めず、また学業との両立が難しく1...(残り 159文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
入職後に判明したことですが、①勉強会は月1ではなく、1年に1回あればいい方です。開催場所も小さいテレビで再生される研修D...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私は外科病棟で勤務してましたが、怖い人やお局などはいませんでした。時短も多く忙しい病棟ですが、みんな協力して働いていて雰...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
ERがあり、救急患者を断らない病院なので、緊急入院がかなり多いです。また、人の入れ替わりがかなり激しく、昼間は時短のパー...(残り 192文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
北海道の中で1番大きい高度急性期病院ということもあり、むずかしい症例も多く、やりがいは大きいです。新卒から入職しても、毎...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私が働いていた部署はママナースが多かったですが、定時で終われるようにみんなで協力していた印象があります。また、自分で働き...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年11月
設備、備品などは最新のものが入っていますし、潤沢に使えたのでストレスに感じることはなかったように思います。 屋上にヘリ...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病棟により夏季休暇日数が違いました。1〜2年目、3〜4年目、リーダー層ごとに休みが被らないよう職員間で調整する感じでした...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年11月
院内研修など多くあり知識は得られると思います。 ガンセンターが近くにあり医師も派遣されており勉強になりました。 病棟...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
福利厚生がよいと言われていたのですが、入職するとなにがいいのか、よくわかりませんでした。 気に入られてる人や、お局さん...(残り 59文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 倶知安厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年11月
地域の中核病院という感じでしたが、人間関係は良かったです。新人職員も毎年、一定数入ってくるので、部署は活性化されている感...(残り 46文字)
社会福祉法人 埼玉医療福祉会 丸木記念福祉メディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
綺麗にリノベーションした病棟もありますが、病棟によっては古い所もあります。心電図、輸液ポンプなどの物品は古いものもありま...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病棟は若々しさがあります。 外来はベテランの方々がいて、しっかり患者さんに寄り添っている感じがありました。 マナー接...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
コロナの影響で見学実習ではありましたが、病棟の雰囲気は非常に良くて、どの看護師の方も丁寧にたくさん教えてくださり、たくさ...(残り 35文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
綺麗な病院で、設備が整っている点はとても良かったですが。 前残業、サービス残業するのが当たり前。 先輩ナース、リーダ...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人はよかったが、新人が辞めていって人が居なくて大変だった。夜勤が合わなかったが、なんとかやろうと努力するもなかなか復帰で...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年11月
一般科から何もわからず入りましたがスタッフの受け入れもよく働きやすい職場でした。休日は少なめで2ヵ月目で夜勤までも不安で...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年11月
休日は少なめで半日出ることはありましたが、仕事が楽なので苦にならない程度でした。希望休もしっかりとることができ有給もとれ...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
パートナースです。休みもとりやすく、働きやすいです。部署にも優しい人が多い。あと、パートだけど、常勤みたいだなと思うこと...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年11月
わたしが勤めていた病棟は震災後で忙しく職員がピリついていたり中にはイジメにあたることをしてる隠見な人もいました。他の病棟...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年11月
給料は高いわけではないですが、働きやすい職場でした。というのもカトリック系の病院というのもあるのか、優しい看護師さんが多...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
施設・設備については、何処も古く病棟全体が薄暗い印象です。病床も1部屋6床と古く狭いです。icuや新しく作り変えた設備は...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
仕事ができない人に限って文句ばかり言うのはどこも同じです。ここである事ない事吹聴している人も結局、だれからも必要とされず...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年11月
小さい子供がいるスタッフは、上司が、声をかけて早めに上がれるよう配慮がなされていました。独身スタッフが、多くおり、その分...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
ママさんが多い部署では休むのは仕方ないと言ってくださる方が多い印象でした。少しの体調不良でも休みやすかったです。休んだ日...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
単刀直入に言いますが、嫌なスタッフがいます。今に始まったことではありませんが、以前から、あなたが原因で退職したり退職検討...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年11月
セレブ病院のイメージが強く同業者や患者さんから、お給料たくさんもらってるんでしょう?なんて言われていましたが。それは間違...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
体力勝負です。 夜勤も病棟に看護師1人と助手1人です。何かあれば隣の病棟に応援をお願いしますが、夜勤はなかなかハードで...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
建物は古いですが、掃除は割と行き届いていました。いまだ紙カルテ業務もあったので、やりづらいと感じる点はありました。いずれ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
系列の看護学校のお礼奉公としての入職がほぼ9割ほど。そのため長く勤められている方、お礼奉公が終わると退職する方、どちらか...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
中途採用の待遇が悪すぎます。新人よりも低い給料で働かされ、正規雇用になる保証がない。待遇に差があるにも関わらずその他の委...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
昨年引っ越したばかりなのでとても綺麗で働きやすいです。大学病院なので入退院も多くいそがしいですが、私がいた部署は人間関係...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
厚生連系で福利厚生に関してはとてもしっかりしていたと思います。私が働いていた時は人間関係も良かったので働きやすかったです...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私語が多い。師長はお気に入りの看護師と勤務中ずっとおしゃべりして楽しんでいる。病院の建物は古い。准看護師同士の夜勤や看護...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
福利厚生が良くない。インフルエンザの予防接種代も自己負担あり。他のクリニックに接種しにいっても変わらない値段。家族はもっ...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
地元の大きな病院ということで就職を決めました。新人研修もあり、病棟勤務で必要なことを取得することができました。実習でも通...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年11月
付属の託児所があることもありママナースさんが比較的多い印象でした。子供が発熱したなど病院にかからないといけないとあれば ...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
年間休日は120日ほどあります。それに加えて、月数回有給も使えます。夏季休暇もあり時期をずらし、1週間づつ取得できます、...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
結婚を機に退職しました。県外へ嫁いだため仕方なくです。 勤務自体に不満は特になく、毎日楽しく働いていました。同期は結婚...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
公務員に準ずるので、年間休日も多いですし、祝日出勤の代休もあります。育休も希望するだけ取れるようです。超勤も残業しただけ...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
インターンシップに参加しました。私が行った科では、医師、看護師合わせてカンファレンスを行なっており、患者さんのこときちん...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私は学生の頃、ここの病院で実習をしており、職員の方が優しい方が多かったの就職しました。給料は他の病院と比べると安いけど、...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
時短さんは早く帰してあげようと勤務の振り分けも気を遣うなど病棟全体では協力的ではあります。ただ病棟によっては人手不足なこ...(残り 96文字)