看護師口コミ一覧(702171件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年12月
スタッフ人数が少ないのに、緊急入院などもほぼ毎日ありバタバタしていたが、ベテランの方も多くテキパキと動いて手伝ってもくれ...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年12月
パートさんはママナースだった。機能別のためフリー業務をやる感じだったので受け持ちをやる心的ストレスは少なくて良かったです...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
部署によって忙しさの差があり多忙な部署はやはり人間関係が良くない傾向があるように感じました。 人手が足りない分一人あた...(残り 149文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
休みなどは年間120日以上あり、有給も通常通り使えます。 休み希望も月に4日はとれますし、残業もほぼありませんし、残業...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
子供がいるため、アルバイトで勤務していましたが休みが取れない為退職しました。休み希望を出すと周りの看護師から睨まれたり、...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年12月
すごい昔に働いていたことがあります。看護師の人数は少ないし、あまり綺麗な病院ではなかったです。 待遇も悪く、2年ほどで...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
現在は夜勤専従で働いています。 日勤が多いとかなりお給料は低くなってしまいます。 ボーナスも他のところと比べると低い...(残り 70文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年12月
独身時代に勤務していました。勤務状況は過酷でした。 夜勤が回せず順番で常勤勤務者が1ヶ月ずつ夜勤専門勤務をしていました...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
派遣で半年、精神科病棟で働きました。 職場は山の中で、ぐねぐねした山道を車通勤していました。職場から富士山見えます!空...(残り 188文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年12月
心臓血管外科のある病棟に勤務していました。常に忙しく、緊張感がありました。新卒で入りましたが、慣れるまで大変でした。先輩...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
とにかく安すぎ。なわりに仕事量多い。残業多い。福利厚生はしっかりされてると思うけど給料が安すぎて頑張っても。って感じ(笑...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
部署によっても異なると思いますが、裏表のある方が多く、あからさまに気に入らない人の話をするなど常に顔色を気にしてしまい精...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
とてもきついです、あんまり仕事も見て覚えてみたいな感じですね、体力的にきついと思います はじめての人も楽みたいに言われ...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年12月
急性期の病院です。救急病院のため、全体的に忙しい印象です。色々な疾患の患者さんが入院している地域密着型の病院でした。福利...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
人間関係は良くないです。お局が、気に入らない子にはキツく当たるし、陰で悪口がみんなすごいです。 パワハラな医者もいて、...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
人間関係難しい人もいますけど、優しい人は優しいです お局もいます。怖いです!でも人によります みんな協力して仕事をし...(残り 46文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
教育体制が整っていると言われて入職しましたが、、、実際は研修がと多いだけで病棟では放置がほとんどです。 ミスをしようも...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
教育体制は新人の頃は新人研修があり、きちんと教えてもらう事ができます。部署内でも、技術の獲得状況を共有しながやった事ない...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
私の病棟はママナースが多くおり、時短勤務をしている方も多かったですが、時間になったら帰らせてあげるよう声をかけていたよう...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
夜勤なしで手取り30万程あります。また報奨金に関してはあまりもらえませんでした。年に2、3回いくかいかないかくらいです。...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
お子さんがいらっしゃる人は、日勤専従のみで夜勤なしとか、時短を行ったり融通は利かしていただいている印象です。 しかし看...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
休みはまあまあありそうです。連休もたまにあります。ですが上の人の異動はおおく、病棟の編成もすぐに変わっています。若い人は...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
どの病棟も人がいなくて忙しいですが、やりがいとなると配属されて3年は感じられると思いますがそれ以降になるとマンネリを感じ...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
看護師の人数がどこも足りてなく、色んな所にヘルプを出している状況です。 他の病院と比べて休日は少なく、有給消化は全部は...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
大学の附属の専門学校だったためそのままエスカレーター式でした。面接も簡易的でどこの病院に行きたいかを聞かれたくらいです。...(残り 44文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病棟、病床数が多く、ザ・急性期の病院と言う感じです。実習で指導していただいた指導者の方はすごく怖かったです。やる気がない...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病院に保育室が道向かいのマンション下にある。が、未就学児しか見てくれないので、夫婦で土日出勤のウチでは働き続けられません...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
保育園が併設されているので、ママさんナースも多く働いています。働いている病棟もそれぞれですが、お子さんの体調不良で休む時...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
とにかく、休憩がなく、日曜日や、朝も早い日が多い。体が休まらない。仕事と休憩のメリハリがない。夜中に緊急帝王切開になった...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病棟によって違うと思いますが、古くからの風習が若干残っているところがあります。例えば、新人は勉強のためにサービス残業は当...(残り 123文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
とにかく何でもかんでも受け入れるから常に忙しいです。ここで展開される医療も患者さんが中心ではなく病院の都合で進んでいるよ...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
高度急性期の病院で多忙です。その分福利厚生はしっかりしています。 人間関係は各病棟で違っていて良い雰囲気や人間関係の病...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
取り扱っている機会がとても重いので慣れるまでは大変です。サポーターをしたり湿布を貼りながら施術しています。合う合わないが...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年12月
施設は定期的に病棟改修をしているのできれいです。休憩室にベッドがないので、夜勤ではソファで横になるしかありませんでした。...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
療養型の古い病院。紙カルテで書類系が多い。 残業はほとんどないけど、何故か残ってる人もいる。 昔ながらの感じで上司に...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
残業は平均20時間程度です。病棟によっては残業がほぼないところもあるようです。残業手当は減らしているという噂はありますが...(残り 56文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 東濃中部医療センター 東濃厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年12月
看護師間の雰囲気もよく、実地指導者の方も話しやすいが精神面など気にかけていただき実習に集中して看護について学ぶことができ...(残り 39文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
大きな病院なので病棟によって全く雰囲気が変わります。配属は入職後に決定なので運次第です。中には人間関係が大変良好で年齢層...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
一部の土曜日は勤務がありますが、夜勤や休日の出勤はないのでママさんは特に働きやすいようで、長く働く人が多いです。健診は予...(残り 117文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
駅から近く通いやすい場所です。施設はとても綺麗でスタイリッシュなので、気持ちよく働ける職場です。清掃も行きとどいていて清...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年12月
看護師には24時間託児所があり、夜勤の時でも子どもを預かってくれます。保育士さんも安心して子供を任せられるような仕事ので...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年12月
先輩ナースがたくさんいるので、とてもママナースに協力的でシフトも相談すれば無理なく組んでいただけます。優しいナースが多い...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病棟にもよりますが、基本的に残業はあります。 ママさんナースも少なくはないが自分が産後働いていくのには多忙という点で働...(残り 131文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
お休みが多く、人間関係もとても良いので勤務しやすい。 教育体制はまったくないので、何もできない新人は厳しい。 ある程...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年12月
設備は最低限。精神科なんであまり処置とうはありません。レントゲンはとれないです。臨床検査技師さんがいますので昼間は12誘...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
各々の師長さんによりますが、かなり融通がききます。例えば工事の取り付けがこの日しか取れなかったとか、そんな日も午後休取っ...(残り 198文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
ここの病院の夜勤体制はかなり特殊です。通常の閉鎖病院の場合三人夜勤なんですが、ここの夜勤体制はかなり特殊です。三人で夜勤...(残り 180文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
介護と看護は分業制のためオムツ交換はありません。その為看護師は主に吸引、点滴管理、処置、バイタルがメイン。清拭やシーツ交...(残り 173文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年12月
日勤常勤が多く、当時独身者は夜勤回数を増やされ、緊急入院や認知症患者様の対応等に追われました。 途中代わった師長が意地...(残り 154文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
夜勤をするのが難しくなり、退職しました。 それ以外の理由としては、自分のやりたい事が明確になった時にここの職場にはその...(残り 50文字)