看護師口コミ一覧(696168件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
休みがとりづらく、超過勤務が多いため、なかなか疲れがとれないです。また、自分の担当じゃない診療科の患者さんが入ってくるこ...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
休み希望は一応きいてもらえますが、先輩看護師や子育てしている看護師が、優先になることが多いです。 休み希望を紙等を先輩...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
院内にて勉強会があります。日勤定時後から30分~60分程度で絶対参加のものもあります。外部の人が入る講習もあります。残業...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
施設は建て替えたのでとても綺麗ですが、構造が複雑でわかりにくいところが難点です。 病院の設備や備品については、特定機能...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟実習でお世話になりました。とても雰囲気がよく、尊敬できるスタッフの方が多かった印象があります。急性期に比べて患者さん...(残り 51文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 網走厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
職場の上司に無視されることがあり、ほかの上司に相談しましたがあの人は経験を積んでるから仕方がない、と言われとりもってくれ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
看護師が理不尽で怖い病棟もありますが、基本的に優しく学びの得られる指導をしてくれます。 病棟内は古いこともあり綺麗で明...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
とにかく設備、物品が揃ってないない。 手袋も支給分はあるが、学校の給食の調理師さんとかが使っているようなガサガサの手袋...(残り 100文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
回復期のため、緊急入院などがなく、比較的予定を立てて仕事ができました。でも予約は毎日。でも入院担当になると、その日はに入...(残り 179文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
建物もかなり古く、病院自体、田舎の方にあることもあり、のんびりとした雰囲気でした。そんな雰囲気もあってか、スタッフの方々...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
人間関係は悪くありませんでした。やはり優しい人もいればそうではない人もいますが、どこへ行ってもそうなのかなという感じです...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
2年前まではチームワーク、チームプレーが本当に良くて、給料安くても我慢できましたが、役職が変わってから本当に今はワンマン...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年03月
休日などは比較的取りやすかったと思います。病棟によって違うと思いますが希望も通りやすかったです。残業は入院があれば定時で...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
職場によりますが、比較的人間関係は良好だと思います。外来よりも病棟の方が、上下間系が厳しい印象があります。現職場の師長は...(残り 108文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
3病棟しかないのに、全く違う病院に勤めているごとく各階でやり方が違う。統一のマニュアルがなく新卒や学生の受け入れもできな...(残り 143文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
働きやすさは、どこも一緒だと思いますが、いい人もいれば意地悪な人もいます。 でも、給料はそれなりに良かったです。 希...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
再建され10年程度しかたってないので建物は綺麗です。病室もわりと広いほうです。電子カルテなのですが、医師も病棟でパソコン...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
北病棟はネームプレートが電子化されたり、トイレも大部屋内にあったりと新しいです。南は北に比べて古い部分が多いです。物品の...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
研修や学会への参加は推奨されており、職場に還元できるものは援助があります。援助内容としては、休みの確保、時間外手当、試験...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
新病院に移転し本当にきれいになりました。旧病院からもってきているものもありますが、病院の作り自体がかわり、動線もかなり改...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病院は清掃業者や看護助手さんが掃除をしてくれているので、いつも清潔感があります。スタッフステーションは開放型でどこからで...(残り 181文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
急性期病棟勤務ですが、残業はほとんどありません。遅くても18時半頃には帰ることができます。有給とりやすく、休み希望もとる...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
育休復帰、時短勤務で週24時間勤務です。 残業をほぼ、毎日しています。 引かれるものが多いのか、手取り12万前後の時...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟勤務です。比較的帰れる病棟のはずでしたが、毎日休憩は15分程度、残業があり時短勤務ですが時間通りに帰れることは少ない...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年03月
残業も少なく仕事内容もハードではなかったし勤務希望もほぼ通っていた為働きやすかったです。ただ長く働く「お局様」はあまり仕...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
職員食堂で昼食が230円で食べることができます。他の病院と比べて、かなり安いと思います。あと、近くに病院の寮があります。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年03月
スタッフの人間関係はよかったです。先代の院長が急逝し息子へ代替わりしています。世代交代でいろいろ積極的に行われているよう...(残り 58文字)
一般財団法人 医療と育成のための研究所 清明会 弘前中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟にもよりますが、とても雰囲気が殺伐としていました。わからないことを確認しようと聞いても聞いてるのかわからないような感...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
医師はもちろん、薬剤師や栄養師、PSWなどほとんどの他職種は看護師を通します。なので負担が大きく、少しのミスで全て看護師...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
離職率が高いので新卒・中途で入った人には丁寧に対応している印象(部署にもよるがしれないが) 部署によって雰囲気が違うが...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年03月
定期的な研修と、新人にはプリセプターが優しく教えてくれます。勤務中の研修なので、残業したり休日出勤することはなく負担は少...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟勤務でしたが病棟にも何人かママナースさんいました。時短にしたり、産休取れたりと、ママナースさんも働きやすいと思います...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
若い年代が多く、働きやすさはあります。相談できる人も多いです。とても忙しく残業は多いですが助け合いながら帰る事は心がけら...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
国立病院だけあって、福利厚生は充実しています。敷地内保育所完備、毎年リフレッシュ休暇として、9日の休みをもらえます。また...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
急性期病院のため、日々新たな処置や治療が入り、入退院も激しく、毎日慌ただしいです。 ですが、治療によって元気に回復して...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
夜勤1回8000円と他の病院に比べて低いですが、1人で20人以上受け持っていたので割りに合いませんでした。残業が多いため...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟によって雰囲気は違うと思いますが、ある病棟はピリピリしていて雰囲気があまり良くない感じでした。ですが、普通に動ければ...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
雇用3ヶ月ごろまでは夜勤が少ないので手取り20万ちょいぐらいです。 私は5年目ですが、手取りで30万前後+ボーナス4....(残り 62文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年03月
インターンシップに参加したとき、先輩後輩関係なく声をかけあっている温かい雰囲気であったこと、看護部の理念に感銘を受けこの...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
年配と若い人に分かれていて、中堅層が少ないです。雰囲気はよく年齢の差関係なく優しく接してくれる方が多いです。ですが、中堅...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
休みが少なく感じます。業務自体はものすごく忙しいわけではありませんが、4週8休じゃないので有給がもらえるまでは大変でした...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
大学病院なので、教科書には載ってないような難しい疾患、珍しい症例の方がたくさんいらっしゃいます。オペの件数も多く、どこの...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年03月
夜勤専従でした。 基本的に1人当直しました。 何かあれば、すぐ先生に相談できました。 明るくいい先生でした。 当...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
24時間対応の託児所があるのは助かる。近くの幼稚園は、幼稚園からバスで送迎されるのもありがたい。保育室のお迎え時間が遅れ...(残り 602文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年03月
育休明けは、さまざまな形態で時短勤務ができました。自分の希望の時間で働くことができます。 急性期病院のため業務量は多く...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
忙しそうな雰囲気で、実習生とのコミュニケーションをとるのも大変そうでしたが、みなさん真摯に学生とも向き合ってくださり、感...(残り 27文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
いまだに建て替えしてませんね。建て替えのためボーナスカットの依頼があり、実際昇給もほぼなしで辛かったです。建て替えしない...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
他の病院に比べるとお給料は高いと思います。コロナの給付金もあり貯金できました。残業代はもらえたりもらえなかったりで、基準...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
インターンで病院見学しました。慶應は最先端をいっているという認識を持って働いてる方がたくさんいました。腕時計をつけている...(残り 43文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
最初の基礎看護学実習でお世話になりました。病院自体が綺麗でした。やはり1.2年目の方は大変そうでしたが、理不尽な怒られ方...(残り 61文字)