看護師口コミ一覧(701788件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
人間関係は部署によってかなり違います。 ただ人不足で、ギスギスした人間関係になっている感じがあります。毎日が終わるのが...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
他の方も書かれていましたが、給与については悪くなく、市内の他の病院と比べても良い方だと思います。 当時は建物も古かった...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
回復期病棟でじっくりと患者さんと関われる看護ができると思いきや、入職したら急性期並に忙しかったです。 回復期病棟なのに...(残り 150文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年08月
給与は労働時間に全く見合っていない低水準でした。 残業手当はたまに一部をつけてもらえますが、内科病棟でも私のいた部署は...(残り 350文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
新しい病院ですが、トイレが狭く、車椅子の患者さんは、介助がしずらいです。トイレのドアもすぐにしまってしまいます。 お風...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
雑務が多い割に給料は低く、8,9年目になってもボーナスは30万。お子さんのいる方には早退しやすかったり、周りの理解が得ら...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
私が実習させていただいた病棟は、看護師間の仲が良く、雰囲気がとても良かったです。患者様がリハビリに行く際にも必ずいってら...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
障害者病棟の寝たきり患者さんの入浴は自動洗浄機で行われ助手さん担当。車椅子患者さんの風呂場脱衣所は結構狭いが時間に追われ...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年08月
私がいた頃はパワハラ残業が多くとても続けれないと思い辞めてしまいました。現在の医療体制はどうなってるかは分かりませんが私...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
月に4日まで希望の休みを入れれます。希望が通らないことはないので保育園の行事や事前にわかる時は大変助かってます。2連休は...(残り 220文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年08月
仕事の忙しさは病棟によって違いはありますが、皮膚科・アレルギー内科・眼科の混合病棟は比較的落ち着いていました。白内障の手...(残り 203文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病棟によって雰囲気は違いますが、昔ながらの古株ナースが新人ナースに厳しく接する雰囲気は残っています。もちろん、看護学生に...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
インターンで行きました。 今時都内の新しい病院ならば当たり前かと思うのですが、お部屋の入り口に職員証??をかざすと患者...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年08月
緩和ケア病棟の看護師はベテランが多く、患者さんや家族へのケアが素晴らしかった。苦痛のないよう体交も時間でしっかり行い、清...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
勤務していた病棟は腹膜透析がメインで、専門性が高く非常に勉強になりました。 スタッフはとても優しく、人間関係は良好でし...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年08月
先輩ナースがとても威圧的で、働きにくい環境でした。まだ入職して間も無いのに、その日の受け持ち患者が先輩よりいつも3〜4人...(残り 107文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年08月
がんの種類やステージによりますが、最初は外科手術をして元気に退院された方も、その後に再発し、外来や入院での抗がん剤治療を...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
場所も建物も変えて、リニューアルしたのは良いのですが、院長が定着せず、病院全体のチームワークが感じられない。 看護師と...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
教育に関しては、プリセクターとのやりとりになります。新人は、最初だけ基礎的な研修をしてそのあとは病院全体の新人研修はあま...(残り 104文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
コロナ禍になる前までは夏には納涼祭、年末には忘年会とホテルの会場で大々的な飲み会が開催され、楽しかったです。また、ママナ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
統合失調症やうつ病などの精神疾患患者のケアはやりがいがありますが、認知症患者も多いため、そちらに手が回りなかなか精神的ケ...(残り 96文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
託児所があり0歳〜6歳まで利用できるため、夏休みなどの長期休暇等助かります。また、夜間保育も行っているため、正社員夜勤あ...(残り 145文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年08月
福利厚生はしっかりとしていますが、有給はほとんどの人が貯まっていく状況でした。 サービス残業が多く、いいも悪いも、時間...(残り 211文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
新卒で入りました。仕事に慣れていないからという部分はありますが、朝7時半に出勤して、帰りが8時になることも多々あります。...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年08月
透析クリニックですが、アットホームな雰囲気の職場でした。病棟もありますがベッド数も少なく、入院する方は透析の患者様で、入...(残り 178文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
就業前の仕事が多すぎる。15分やっと残業としてつくらしい。残業手当てもきちんと出ない。残業を当たり前だと思ってる傾向があ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
介護病棟は新しくなりましたが、医療病棟は古い施設で雨が降る日は雨漏りや浸水に手を焼きました。 点滴台やオーバーテーブル...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年08月
有休があるのみで、他は何もありません。でも、有休は希望すれば自由に使えてました。福利厚生として、職員みんなで長島スパーラ...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
とても綺麗で働きやすいです。 また、機器も新しく、使いやすいです。 使い方も説明していただけるし、わかりやすいです。...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
一応教育委員会は存在していましたが、体制は整っておらず勉強会はあっても名ばかりかな、と。なので新卒は取らず、精神科経験者...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
物品や設備はかなり整っていると思います。 急性期病院と言うこともあり、かなり忙しい病院ですが、若いうちに働くには、とて...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
研修は充実していると思います。昔は中途向けの研修はなかったですが、今はかなりあります。新人、第二新卒の方は良いのではない...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年08月
比較的人間関係は良い病院だと思います。 他の職種の人達とも関係性よく、働きやすい病院だと思います。 勤続年数長い人ば...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
ドクターは病棟に来ません。自立した患者でも、入院1週間経ってまだ主治医に会ったことがないと言う人が度々います。カルテしか...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
3年目以上は全員お局といった病棟でした。怒鳴り声が飛び交い、新人は一日のプランを朝から1時間以上かけて指導され、よく泣い...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
休日は他の病院と比べ毎月1〜2日少ないです。希望は師長により、1日だしても嫌味をいう師長もいれば、5日ほど出せる病棟もあ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
子供が就学前なら短時間での常勤勤務が可能ですが、小学校にあがるタイミングで通常の常勤となり夜勤をやらざるを得なくなります...(残り 61文字)
高知県・高知市病院企業団 高知県・高知市病院企業団立高知医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病院は綺麗でスペースも広く、業務しやすいと思います。 物品等も充実してました。 患者さんが過ごしやすい環境だったと思...(残り 32文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
都内でアクセスが良く、職員の雰囲気も優しかったため入職しました。優しいスタッフが多く職場の雰囲気は良いです。医者も変な人...(残り 187文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
専門性が高いと聞き、入職しましたが、、 やっていることが古いので、、 やりがいは全く感じません。。 以前の職場の方...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
あまり人間関係が良くない。病棟が元々古いせいか所々ボロボロです。看護師同士の人間関係があまり良くない。ヘルパー同士もいい...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
緊急入院が少ないです。二次救急が当番制です。 かと思いきや、助手やクラークがいない場所もあるため看護師が兼務で行うこと...(残り 136文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
施設自体は清潔感があり、良かったです。 とにかくリハビリ室が立派でPTさんなどもたくさんいてリハビリに使用する道具も充...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年08月
私がいた頃の新人は、残業代をつけさせてもらえませんでした。夜勤帯で急変があり、その対応をすることになったのにもかかわらず...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
ナースもヘルパーも陰口や不満ばかり言っています。 お局が威張っており管理職も言いなりです。 古株ヘルパーは新人ナース...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
当時は県外からのナースが多く、ママさんナースは少なかったです。残業は少なかったので、ママさんナースは働きやすいのではない...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年08月
昔からいる人がとにかく強くて怖い。お医者様な感じで体制も古い。ミスをすると医者や看護師の先輩から怒鳴られるし当たられる。...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
全体的にとても優しい看護師が多く、学生に対して丁寧に指導してくれとてもやりやすかったです。すでに就職先が決まっていました...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
公立の病院で長く勤める方が多いため、所謂お局もいてピリついた空気の病棟も多かった印象です。実習班全員泣かされた病棟もあり...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
子供が3歳になるまで時短で働くことが可能です。 ですが、残業もあるようで、手当も残業代もすべて常勤の7〜8割程度です。...(残り 147文字)