看護師口コミ一覧(701788件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
インターンシップでお世話になりました。 旧東芝病院の建物のままなので古いようですが、改修されており、とてもきれいでした...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
三次救急を担っているため、業務に追われてどうしても忙しくなってしまいます。患者さんにできる最善の看護を行い、ありがとうと...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
どの病棟でも退職者が増えていて、慢性的な人員不足になっています。そのため常勤スタッフがバイトに入ったり、夜勤専従のような...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
赤十字病院の奨学金を借りており、御礼奉公で働いていました。給料は市内の市民病院や県立病院から比べると手取りは高くありませ...(残り 142文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
働きやすいと思います。時短やパートでの勤務形態で働かれている方も多いですし、時間を押して残業させることもありません。子ど...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
雰囲気はいたって一般的な感じです。 忙しい時はどたばたとしますが、仕事なので普通ですし大きな問題を感じたことはありませ...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
こちらの病院に決めた理由は立地が良い点や新人教育体制に力を入れている点に魅力を感じました。また敷地内に宿舎があるというこ...(残り 25文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
残業多い少ないも、人間関係も病棟によりけりだと思います。私のいた部署は若者が多く和気あいあいとしており、人間関係はいい方...(残り 196文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年08月
私がいた時期は、忙しい病棟と落ち着いている病棟との差が激しいイメージでした。 外科病棟、循環器病棟はかなりバタついて忙...(残り 119文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年08月
国立ということもあり、福利厚生、休暇、体制など かなりしっかりしているイメージを受けました。 待遇が良いため、看護師...(残り 34文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年08月
国立ということもあり、福利厚生、休暇、教育体制はかなりしっかりしているイメージです。 また、皆さん穏やかな雰囲気で働か...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年08月
ママさんナースばかりで、新人はなかなか馴染めない雰囲気でした。40から50歳の看護師層が多く、新人に対して優しく関わって...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
新卒から5年以上働き引越したために通勤時間の問題で退職を考えていますが、給料のよさや人間関係の良さはいい点だと思っていて...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
既卒で働いていました。 まず、面接で希望の科に入れると言われましたが違いました。未経験の科でカルテも疾患も違うとなると...(残り 141文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 京都府済生会 京都済生会病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病院内の設備は普通です。備品も比較的新しいものが揃っています。電子カルテも導入されており、不具合は多く困ることもありまし...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
教育に関してはあまり良くないです。 小さな病院なので、大きな病院と比べるとなれることが少ないので、必然的に経験できる技...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
大部屋一つ一つに窓がついていて、患者さんをお部屋に通すと個室だと勘違いする人がいるくらい部屋は広いと思います。そのため部...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
現在転職活動で様々な病院を調べていますが、都内の病院よりも断然給料がいいです。 しかし残業が多く、残業をよしとする雰囲...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病院内で付き合ったり、結婚しているスタッフがいました。その分恋愛のいざこざはあったようですが、スタッフの中は悪くはないよ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
人手不足でとりあえず忙しいです。緊急入院もたくさん来るし、毎日バタバタしてます。それなのにボーナスがほんとに少なくて、ボ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
休日は年間約120日ぐらいあります。 公休は月2日、 有給は初年度10日. 年々増えていきMax20日です。休み希...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
もともとの公休は多いですが有休は取りにくいです。有休希望で出しても公休にされてたり、希望していないところで勝手に有休つけ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
公務員ということもあり、休日が多くしっかり休める環境ではありました。希望休も取りやすく連休も多かったのでワークライフバラ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
カンファレンスが おおく話し合いがもたれています。 看護師の関係はいいように感じました。 あさくもなければ深くもな...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
退職理由は、ものすごいパワハラにあい、メンタルを殺られた為、回復の見込み無しで、ドクターストップとなり 泣く泣くの退職...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
若い看護師さんばかりで、中堅の看護師さんが少なく感じました。もちろん病棟にもよるんだとは思いますが、私がお世話になった病...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
退職した者ですが書きます。自分がいた病棟は若いスタッフも多く、協力しあい人間関係は良好な方ではないかと思います。忙しい病...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
給料が少ないです。雰囲気も良いところと悪い病棟があるみたいです。若い人が多い病棟もあれば、ママさんパパさんが多いところも...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
受付にはホテルのようなコンシェルジュがおり、フロアにはピアノや水槽があります。売店はとても小さく今まで勤めたどの病院より...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
初任給は低めですが毎年昇給があります。残業は部署にもよりますが結構多いと思います。休み希望は3日出せますが副師長によって...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
入職して一ヶ月になりますが、職場の雰囲気や仕事の仕方になじめず四苦八苦しております。年齢層はミドルクラスの人が多く、男性...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
子育てママの職員が一病棟に一人はいる感じでした。 周りの方の協力もあり働きやすかったです。 休みも問題なく取れました...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
新人はプリセプターさんが1人ついてくれて、つきっきりで教えてくれます。夜勤ができるようになるとやっと1人でも任せてもらえ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
大病院なので雰囲気や人間関係は病棟によって全く異なります。 20代の若い看護師大勢+ベテランの主任といった感じで、中堅...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
産後、外来勤務となりましたが、個性的な看護師が若干名います。割り切って仕事をする必要がありました。研修や勉強会、委員会な...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
看護学生です。一度実習に行かせて頂きました。 建物は建て替わったばかりでとてもきれいです。 雰囲気の悪い病棟とそうで...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
夜勤明けの看護師をつかまえて、その看護師は立たせたまま、自分は椅子に座って足を組んで、一時間以上延々と説教じみた話をして...(残り 152文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
休みは月に5日間希望を出すことが出来ました。残業もありますが、みんなで協力して仕事を終わらせようという雰囲気がありました...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
とにかく古い!いつの時代?と思うことばかりです。 新しい環境や物で慣れてきてる人にとっては、逆にやりにくさがあると思い...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
給料は普通だと思います。しかし、引かれものが多いかと思います。一生働く病院であれば得するかなとおもいます。夜勤あってのこ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年08月
休みは少なく当時4週7休でした。夜勤明け・休みの日でも院内研修や病棟会に出なければいけなかったので、プライベートの時間は...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
看護学生です。面接では看護師になりたいと思ったきっかけ、これまでの人生で1番辛かったこと、苦手なタイプはどんな人か、体力...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年08月
怖い看護師もたくさんいますが全体的に若い人が多いので協力しながらやっていて雰囲気はいいと思います。部署によると思いますが...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
福利厚生はとても充実していました。 色々なサービスも受けられるしお休みも希望通り取れました。 子育て世代のママさんも...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
若い子が多く、辞める子も多い中、ものすごく忙しいが、優しい子が多いと思う。内科系は急性期、退院支援の病棟共に働きましたが...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
6割はママナース 急な休みもとりやすいし産休育児休暇もすきなようにとれる。ママナースだけでなく妊婦も多いから安心です 訳...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
県立病院なので福利厚生はしっかりしてると思います。住居手当や通勤手当など諸手当も出ますし、病気の際には傷病休暇なども取得...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年08月
面談してほしいと言えばいつでも面談してくれるところ。話しやすい師長だったのでラッキー前の師長は全く話を聞かない聞く耳を持...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
育休があり、男性も取っているのでママパパナースには優しめなのではないのでしょうか。年齢的に若めのスタッフが多いので、取得...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
看護学生です。 一度実習に行かせてもらったことがあります。 部長さんがとても学生を大切にしてくれる方で、病棟の師長さ...(残り 50文字)