看護師口コミ一覧(685536件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
人間関係もよくとても働きやすい環境だも思います。上の方もいろいろと教えてくださるので、積極的にいろんなことを勉強できると...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
道内の他の病院と比べると給与水準は高いかと思います。公務員なので昇給は確実にありボーナスも多くいただけました。長くいるか...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
いろんな患者さんがいるのでスキルアップにはいいとおもいます。マニュアルもしっかりしてるので、先輩ナースもきちんと教えてく...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年11月
当時は看護学生としてお世話になりました。業務が忙しかったのでしょうか、学生に対してはとても冷たく看護師になったとして働き...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
職場の雰囲気は所属部署によって違いがある。 病棟は比較的協力体制が整っており、雰囲気も悪くない。入退院が激しいため、仕...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年11月
ここでは7年くらい勤務してました。給料面には不満はありますが、勉強するにはいい環境だと思います。 何を目的にするかにら...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
全国に141の病院を持つ国立病院機構の内の一病院です。神奈川には他にも同機構の病院が4病院あります。その中でも、当病院は...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
師長によって病棟の雰囲気が違うなと感じました。 ボーナスがよく地元の病院にしてはそこそこだと感じます。 中には厳しい...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年11月
3時救急で地域の中核病院であり病院全体が内科、外科問わず急性期です。 常に緊張感が漂っていますが、テキパキ仕事をしたい...(残り 91文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
福利厚生は良いです。有給も消化しやすかったり、休みがとりやすいです。子供1人に対して5日間の特別休暇があるので、子供の看...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
休日、休暇は希望通り取得可能です。休みは比較的とりやすい印象でした。残業に関しては部署によって異なりました。療養病棟は定...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
有給休暇や代休などは部署で勤務調整をしてくれます。また、急に子供の事情でお休みを取らなければいけないときにも、親身になっ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
人間関係は病棟によりけりです。 私が働いた病棟は良い方が多く働きやすい環境でした。 勉強会も多くありいろいろな知識が...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
私の働いている部署は、人間関係もよく、とても働きやすい病院だと思います。給料、休み、問題ありません。アルコールの吹き上げ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
看護管理に関する実習だったので、看護部長さんのお話をたくさん聞かせていただいたのですが、看護師の方々がいかにワークライフ...(残り 131文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年11月
現在は病院機能評価をとっていて、昔より随分綺麗に建て直している病院です。ただ、プライマル科といって、救急車ならなんでも診...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年11月
とにかく早朝出勤が多い。集団健診部門は看護師がリーダーを務めるため責任がやや重い。集団健診部門から内勤に変わる人もいたが...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年11月
ママさんナースは働き安いと思います。休みやすい環境ではあると思います。 他の人も休んだりしているので、休むことに対して...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
パートも常勤も昇給なんてしません。どんなに頑張ったところで安い賃金で、残業代請求することもできずに辞めていくんです。笑顔...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年11月
勤務当時は新卒でしたので基本給プラス夜勤をして 、という感じです。もっともらっていたかもしれません。給料が少ないと感じ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
私の所属していた部署では残業はほぼありませんでした。1時間前ごろには仕事がすべて片付き、定時待ちなんてことも月に何回もあ...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
スタッフは個性が強いが良い人が多く、人手不足の中頑張っています。 しかし、意見を言いずらかったり、理解できない異動...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
10年前とは随分違い、育休や時短はとりやすくなっています。その分、基本は病棟内のスタッフで補いますが、負担するスタッフは...(残り 136文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
福利厚生はしっかりしています。日夜常勤、日勤常勤、日勤パート、時短、夜勤パートなどなど。多様な働き方ができます。子育てを...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
私の部署は比較的人間関係よく特に苦痛になるようなことはなく働きやすかったです。一部お局さんのような人もいましたが、それを...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
自由診療なので、保険診療のクリニックと比べて給料は良い方ですが、ボーナスは1ヶ月分以下とかなり少ないです。 インセンテ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年11月
地元の方半分、他県からの派遣看護師半分といった感じでした。人間関係はよくプライベートでも仲良くしてもらいました。患者さん...(残り 75文字)
社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
わたしは外科にいましたがとある人物以外は非常に良い人達ばかりでした。その人ももういませんので自分が産休に入るまでは非常に...(残り 109文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
やりがいを見出せたら良いと思いますが、本当に大変です。真面目に頑張り続けられる人は良いと思います。しかし、過負荷に業務が...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病院全体の雰囲気が数年前と比べ明らかに悪いです。 看護師の質も年々低下してきていると感じます。優秀で優しい方ほど辞めて...(残り 133文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
検疫病棟には入院が1日やまほど入るため、残業だらけ。ほかの病棟は入院がないためほぼ残業がない。 所属する病棟で全然業務...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
管理職の入れ替わりが多い病院です。 やはりこのくらいの規模の病院はママさんナースに有利なようです。子育て終わったスタッ...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
派遣で半年間働きましたが寝たきり患者が多く業務はキツくないです スタッフは派遣が多く気は使わないですが常勤との間になん...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病棟にもよりますが、私の病棟は比較的良いと思います。しかし、どこの病棟にも1人はいるような性格に問題がある人はいます。そ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
拘束時間は8時間です。残業としてはほとんど認められません。 タイムカードを必ず切るように言われ、規定の時間を長く超過す...(残り 116文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
国家公務員に準じていたのは昔の話。 春に調整でていた時期があったそうです。 今はむしろ、大変な部分ばかりが準じている...(残り 272文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
休みは多いと思います。希望休みも何個までということもなく書けます。残業は部署にもよりますが、あまりありません。公務員では...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
私の勤めていた病棟にはママナースさんはほとんどいなかったです。日勤のみの方もいれば夜勤を行う方もいました。24時間365...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年11月
スタッフはみんな仲が良く働きやすかった。 ただ、基本給は安かったです。 残業も多く、一人問題のスタッフがいたことと、...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
休みは月8回+祝日であれば必ず振替休日が付きます。しかし、半日研修であれば残りの半日は有休消化となったり、勝手に有休を使...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
人の入れ替わりが多いです。最近は昔よりは少なくなってきたでしょうか。配属先によっては落ち着いて働けるのではないでしょうか...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
派遣として働いていました。仕事内容としては難しいことはなく体力勝負で腰を痛めるスタッフは多かったです。毎日同じことの繰り...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
基本給は安いですがそれプラス諸々の手当てはついてのボーナスになります。私は夜勤なしでの雇用でしたが夜勤手当ては確か1回9...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
休みは月に9日と固定のため多いと感じる時もあれば、そうでない時の方があるかと思います。 また日勤深夜があるため、体力的...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
最新医療機器の充実と最先端医療の中で働きながら学べる病院だと思います。スキルアップを目指す方はおすすめです。 全体的に...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病棟によって変わるかと思います。比較的若いスタッフが多かったため、話しかけやすい雰囲気はありました。クセのあるスタッフは...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
給料は民間病院の中では良いと思うが、それも夜勤を月に10回以上こなすのが条件になる。 夜勤専従でなくても月の日勤が3日...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年11月
院内での研修も、積極的に外部講師を招いたり、医師向けの内容でも職種を問わず参加可能でした。外部研修に行かなくても、大変勉...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
公務員扱いになるので、福利厚生はしっかりしていると思います、家賃補助等もあります。しかし正直そんなに恩恵に与っているのか...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
経営難のためボーナスも年々少なくなっています。なのにそれなりにはやるべき仕事も多く、責任もあるため割に合わないなと職員同...(残り 65文字)