看護師口コミ一覧(697543件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
敷地内に保育園があり、病児保育も可能です。急な発熱時もすぐに小児科受診ができて安心です。常勤で時短勤務など育児と仕事の両...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟全体は明るい印象で、旧館と言われる病棟でさえも綺麗です。また食堂もあり手軽に昼食を食べることができました。ただ、今は...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とにかく古く汚いです。廊下の電気が落ちてきたり、廊下の手すりが壊れたり、病室の床頭台の扉が落ちてきたり、真夏に冷房が壊れ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
派遣として働いていました。どこの階かは伏せますが師長がひどいです。仕事は全くしないし自分の好き嫌いでスタッフを囲います。...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私が行った病棟では人間関係は良好でした。ただ、人手不足でなかなかナースコールに出られない、援助が大雑把になってしまってい...(残り 36文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママナースさんは時短で働いてます。早く帰れるように業分が組んでありますし、周囲の理解もあって、終わらなそうであれば積極的...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
インターンシップに参加しました。その時の印象として患者の退院後を見据え看護をしていると感じました。病院全体としての雰囲気...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
JR時代に働いてましたが、基本給や夜勤手当は少ないものの、残業代はほかの病院に比べると出た方です。住宅手当もあり他の急性...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
こちらの病院で看護実習をさせていただきました。該当時期は上記とは異なります。 職場の雰囲気ですが、その病棟や科によって...(残り 37文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
今までお世話になりました。 人間関係はわりと良い方だとおもいます。 優しい人柄のひとが多い印象でした。 ずっと長年...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日の希望や夜勤の希望など細かい要望も対応してくれます。育休や産休もマックスまで取得されている方が多いですし嫌な対応もさ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私の配属先は人間関係は比較的良かったです。緊急入院も多く忙しかったですが、全員が助け合いながら業務に取り組んでいました。...(残り 60文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 福井県済生会 福井県済生会病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟により雰囲気や患者対応が全然違います。師長によってもかなり病棟雰囲気は変わります。しかし、看護師同士の仲は比較的良い...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟にもよりますが雰囲気で優しい病棟と厳しい病棟がすぐに分かりました。部署によっては新人看護師に対しての口調が厳しい部署...(残り 33文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業はほとんどありません。希望が通りやすく夜勤な早出なしなど細かい要望も対応してくれます。育休産休もマックスまで取ってい...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
比較的仲は良いと思います。 みんなで協力して、時間内に仕事を終わらせようという雰囲気がありました。 お局みたいな方が...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給料や人間関係はすごくよく病院での経験はすごくためになることばかりです。看護師同士だけでなく他職種とも交友する機会がある...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年01月
良かったですが、厳しかったです 患者さんにはよい病院だと思います 給料がよいとはいえないですが、福利厚生は良いで...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
部署にもよるとは思いますが入院が多い日は本当に忙しかったです。緊急入院がとても多かった印象があります。リーダー業務は経験...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
重症患者や急変、緊急入院も多く多忙な病棟でほぼ毎日1~3時間の残業があります。病棟にもよりますが、私の所属している病棟は...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
奨学金をもらっていたのでそのまま就職しました。当時は40名ほどいた同期も3年目を過ぎる頃にはだいたい半分程度になりました...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
アイキッズという院内保育があります。 夜間も預かっていただけるので、夜勤も可能です。 このような環境に魅力を感じる方...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期病院て忙しく、勉強になることも多かったですが、患者さんにきつく当たったり、陰口を叩いている人も多く就職したいと思え...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
県北で1番大きな病院でもあるためかなりのことを学ばれますが、仕事量に対しての人員が少なすぎるのが正直なところです。また人...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
かなり上下関係があり、人間関係は悪いです。上の方達の権力がつよく、何人もやめました。そのせいで人手不足で残業も多いし、残...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
意思の疎通ができない医者、そしてパワハラまがいの言動。患者のためと思って行動しても結果罵声や怒号を浴びせられるのは看護師...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
いろいろ理由はありますが、職員を大切にしてくれないところ、スタッフの意見をあまり聞いてくれないところ、医師が看護師をバカ...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
以前は皆さん協力的でお子さんがいる方は仕事が残ってても帰れる状態でしたが、最近は職員の入職が少なく、退職者が多いので皆さ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
若い看護師が多く楽しく働いていましたが、妊娠をきに退職しました。病院は古いですが駅から近く働きやすかったです 。人間関...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
夜勤をやらないと給与は安いと思います。 残業は無いに等しいのでほぼほぼ定時で帰れてたと思います。子どもがいる方には働き...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
中間層がおらず、数少ない中間層の方はどんどん辞めていっています。一つの病棟で昨年10名以上、今年も5名ほど辞める予定です...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
定時で帰れることと、准看護師でも基本給が多いことを教えてもらい入職しました。実際にその通りだったし、ボーナスは3回に分け...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
系列の看護学校に行っていたため入職しました。私が入ったときは、新卒の人数も10人ちょっとしかおらず手厚い指導をしてもらっ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は最悪です。先生は一匹狼のような感じで無愛想で怖く小さい子どもにも容赦なく怒ります。診察中ずっと貧乏ゆすりがあり...(残り 208文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休み希望は通りやすかったです。同期と旅行に行きましたが、他の病棟だったので、長期休暇も希望通りに取れました。残業もほぼな...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
若い看護師さんが多く、そこまで厳しい方はいなかった印象です。かといって和気あいあいとしていることもなく、それぞれの業務に...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私のいた課では人間関係は良好でした。お局さんが1人くらいいましたが、ママさんナースやクワイナースなども多く、時短や日勤な...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
医療法人化になったことが原因か、人間関係が原因か、勤務体制が原因かは人それぞれだとは思いますが看護職員がどんどん減ってい...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
療養病院にありがちなことかもしれないが物品の再利用や使い回しが多く衛生面が非常に気になった。 経管の後水をコップに入れ...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職業意識の高いスタッフは少ない印象。精神科ということもあるが、一般的な看護スキルは低め。知識もそうですが、設備や使用物品...(残り 129文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママさんの働きやすさは部署によると思います。外来や血液内科病棟は師長自体がママさんだったしスタッフもママさんばかりでいろ...(残り 161文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新人の教育には力を入れていました。新人研修にきちんと時間をとり、実践に役立つ研修ばかりでした。ふつうの感染や医療安全の研...(残り 73文字)
社会福祉法人 埼玉医療福祉会 丸木記念福祉メディカルセンター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
入職理由としては急性期ではないため落ちついて看護ができると思い入職しました。入職後は、おむつ交換やシャワー浴など、体力勝...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
子供の発熱等で、急に休んだり早退する看護師は多かったです。子持ちナースが多いので、それに対して不満を言う雰囲気はなかった...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給料はまずまずよかったです。 けどそれには夜勤月9回とか8回入っての金額です、、、 ボーナスは他の病院の人より倍少な...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
老健施設では、病院からママナースの移動がたびたびあり、残業や夕方の研修も特別免除されてました。その上、週末の夜勤だけや週...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
外来勤務体制のため、おやすみなどはしっかりありました また、時間外などはなく、終了30分前から片付け作業に入り、退勤は...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
2021年4月より入職しましたが、あまりにも安すぎる月収と無茶なシフトの組まれ方が理由で退職しました。退職したいと師長に...(残り 138文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
当時は残業を日勤では21時ぐらいまでしていました。 夜勤明けでは14時ぐらいまで残った事もあり、残業申請は一切させても...(残り 219文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
毎月スキルアップの案内が来るので、自分の興味あるものに応募してオンラインで講習を受ける形です。レパートリーが豊富なのでい...(残り 48文字)