看護師口コミ一覧(686397件)

公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年12月
休日は120日以上あり、有給の取得もしやすかったです。ママさんナースでパートで入職を希望しましたが日勤の常勤で採用しても...(残り 118文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年12月
長く務めていましたが、上司が自分の都合で話をしたり、休みの希望も通してくれず伝えると勤務表が出来てから予定を立てたらいい...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
有給消化率も高くママさんナースにとってはかなり働きやすい環境だと思います。 有期雇用や時短勤務もあるので育休明けでも頑...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
複数の診療科があり幅広く学べると思います。私が行った病棟では忙しいこともありピリピリした雰囲気でした。なかなか質問しづら...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病院実習で当院に行かさせていただきました。 私が実習をさせてもらった病棟内は特に雰囲気が悪いこともなく、実習生担当の看...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
施設としてはとても高度な設備がそろっており勉強は大変できるとおもいます。休日も完全週休2日制とのことで、しっかり確保でき...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟によって様々ですが、お忙しい中でも丁寧に教えてくださる方もいらっしゃれば、無視や強い口調で言われる方もいらっしゃいま...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
田舎です。 冬には雪が降ります。久万高原町には住むところが厳選され(家賃、敷金、礼金が高くて)ほぼみんな通いでした。 ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
希望休は大体取れます。入って半年程以降は、新人でも許可なく希望休出せます。3日以上の連続休暇は理由を聞かれるし、病棟内看...(残り 124文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
希望した休日は平等に比較的もらえます。その他にもリフレッシュ休暇、有給休暇もあり、連休も付くこともあります。土日祝祭日は...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟勤務でした。次の希望休は3日まで自由に提出出来、ほとんど希望は通ります。3日以上の希望も、師長に相談する事でおおむね...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
休みは少なく107日?くらいだったと思います。休みが少なく給与も少ない。なぜここで働いてるのか分からなくなり退職しました...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟によるとはおもいますが自身の病棟はママさんナースがおおく産休も取りやすいとはなされていました。時短制度もありその方々...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
基本的に設備もそんなに古くはないので備品系は揃っており不足していることはほとんどありません。 病院内も綺麗と言えば綺麗...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
さまざまな症例があるため学びが多く日々勉強をしないといけませんがやりがいは感じています。ただ病棟によってか残業がえげつな...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
設備はかなり古いです ベッドのギャッジアップは手動どころか、ギャッジアップすらできないベッドすらあります 他病院の電...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟は人手不足でしたが、みんなで協力し合ってそんなに残業はなかったと思います。上司もよく話を聞いてくれて温かい人が多いの...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
派閥やグループがありかなり荒れています。 他院に移る患者さんから師長に看護師間にイジメがあるのでやめる様に伝えていると...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
ママナースは始業5分前の電話1本で、お手軽に休めます。しかも連休で。師長の電話口の返事も「はいはーい」だけでした。急に休...(残り 123文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
研修は全て時間外、イーラーニングも自己負担の時間外です。職員同士についての批評をレポートに書かせていました。入職時に交わ...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年12月
私がいたところはみなさん良い人でした。 患者層は療養型なだけあって、全介助の患者が多かったです。 日常的な援助から、...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
業務内容の割にかなり低いです。基本給は10年以上経っても20万程。資格手当で調整されていますが、賞与は基本給からの計算と...(残り 139文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
特に研修という研修はなかったです。 療養型なので急性期のような入退院が多いとかはないですが看護師が介護業務もしないと行...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
部署によるが、基本的に病棟は超過勤務が多い。また、超勤申請しても申請通り超勤がつかないこともある。休日は多い方だと思う。...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟は場所によるけど人間関係はよくとても働きやすかった。院内もきれいだし、設備は問題なし。外来はスタッフの入れ替わりが激...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
オペ室でしたが、私のいた時は1部屋がとても狭く、こんな所でオペが出来るのか?と思うほどでした。また、室内も暗く、機械展開...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
急性期病院ということも救急入院や緊急オペ等と、とても忙しかったです。 しかし、様々な処置や専門科ならではの特殊な看護等...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
看護スタッフは良い人も癖がある人も半々です。医者は最悪です。何様?状態です。全く患者ファーストじゃないし、機嫌で仕事が左...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
長く勤めて古株の人と仲が良くなるかいじめの標的にされるかの差がとても激しかったです。 標的にされると、あら探しをされ、...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
給料は良い方だと思いますが、正直仕事量には見合っていないと思います。賞与は夏冬にプラスして春にもありますが、春の賞与は前...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
看護部と現場のスタッフに考えの差があります。現場の事をあまり考えずにいろいろ無理難題を言ってくる感じです。看護部に上がれ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
急性期病棟で勤務していましたが、ほぼ毎日30分〜1時間のサービス残業があります。緊急入院が多く、入退院や転階も激しいので...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年12月
新卒で外科病棟三階に勤務しました。 胆石や、虫垂炎、膵炎にイレウスなど、消化器外科の急性期で、ほとんどが術前術後の看護...(残り 173文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
患者に対しての最低限の礼儀、敬う気持ちはどの職員も多少は持っているとは思います(悪い人もいますが) そういう意味では、...(残り 147文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年12月
他職種と連携することが大事なのでスタッフ同士のコミュニケーションは必須です。そのため、職種に関わらずスタッフ間は仲がいい...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
毎日手術件数がとても多く、また緊急の受け入れなどがあり大変でした。 大学病院なだけあり、一般病院ではなかなか経験出来な...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
近隣の学校時代には実習でお世話になり、就職しました。病院にはママさんナースが多く働いています。子供の病気や学校行事のとき...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
制服は1人に対して何枚支給ではなく、全員でシェアするような体制です。 汚れたらすぐ着替えられるし、使い捨てのように制服...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
当時ICUでしたが、患者の急変や15時以降の入院がなければ残業はありませんでした。他の看護師も協力的でみんなで力を合わせ...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
勉強会は勤務時間内に行われる。参加者には飲み物やスイーツが配られて嬉しい。看護師、PT、ST、看護助手と結構な人数参加し...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年12月
新卒で入職し、4人同じ配属先になりました。しかし、いわゆる御局が多く患者への口調も悪く、師長も御局に逆らえないところがあ...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年12月
私のいた病棟では結婚されている男性スタッフも多く、独身組も嫌味なくママさんナースを早く返してあげようという雰囲気がありま...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年12月
人間関係はおおむね良好でした。 チームワークもよく外来での検査や診療補助では声をかけて仕事がスムーズにいくように協力で...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
上司が全く報連相が出来なくて困りました。 夜勤の日に、シフト変更の連絡がなく、日勤に変わっていたなんてことはザラにあり...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
移転したばかりでとても綺麗な病院でした。 スタッフ専用の通路がとても長く広かったです。 ステーション内も必要な設備が...(残り 32文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年12月
大学病院なので設備も整っており、研修もしっかりしていました。しかし、やはり大きな病院なので自分の希望する科に確実に配属に...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年12月
一般病棟勤務でしたがほぼルーティーン業務でした。やりがいはありませんでしたがプレッシャーや不安を感じる事も少なく、人間関...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年12月
夜勤勤務がなかったため、体力的にはそこまで辛くはなかったですが、外来の患者数が多く大変でした。残業もほとんどなかったため...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
看護学生時代お世話になりました。 熱心な優しい看護師さんが多かったです。 あまり他の病院にはいないような疾患の方も多...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年12月
職場の雰囲気はまずまずいい方だと思います。それほど忙しくもなく、休みも取りやすいです。人間関係も男性スタッフもいて、いい...(残り 44文字)