看護師口コミ一覧(685377件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
かなり人手不足な時期であり、子育て中のナースが多いこともあり、夜勤は若手が多くいれられていた。夜勤が6回連続することもあ...(残り 41文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会呉病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
1-3時間残業は当たり前です。整形外科に言動、行動において、パワハラなドクターがいます。怖かったです。同時に階によっては...(残り 89文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
希望休は1日何人までと決まっており、重なってしまうと取れないこともあります。 患者の人数が退院などで減ると夜勤が年休に...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私が働いていた病棟では人間関係は良好でした。大学病院のためある程度は忙しく、残業もありましたが、楽しく仕事できていました...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
長年勤務している人からの教育指導が耐え難い口調。さすがに、何も出来ないくせにと言われた時退職を決めました。新入職者の何も...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ちょっと昔に日勤バイトでここに勤めていました。2階から4階か5階までが病室でした。お風呂の設備も古い感じでしたし病室を掃...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
若い看護師が多く人間関係のトラブルのようなものは無かったように思います。 職場の雰囲気も良かったです。 ただ人員の少...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒から入職しました。その年の5月のゴールデンウィーク明けから夜勤が始まるので、新人の身としてはとても辛かったです。新人...(残り 135文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新しい病院で院内は大変綺麗ですが、少し不便な箇所もあります。エレベーターは入院患者専用のものもありますが、手術や検査が多...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
産休・育休に入る看護師はとても多く、妊娠をきっかけに退職するという人は少ないと思います。 育休後の復帰率も高く時短勤務...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
立地的に駅から距離があるので、駅からはバスを利用した方がいいかと思います。設備に関しては、建物自体が築年数が経っており古...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
設備などは整っているように思います。特に大きく困ることもなく働くことができていました。24時間あいているコンビニがあるの...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新人は顔が疲れており無表情の方が多かったです。指導者さんは厳しい方でしたが、間違ったことは言われなかったです。経験は積め...(残り 30文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
地域密着型のクリニックです。昔から何年も通われている患者様が多く、初診の方は少ないです。病院施設自体は古い印象で、レント...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によって雰囲気がかなり違う印象です。 常にピリついていて忙しい様子でした。 すごく厳しい実習担当の看護師さんがい...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
師長さんによって違うかもしれませんが、わたしいた病棟は休み希望はほぼ希望通りで、有給消化も100%でした。 勝手に有給...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
優しい看護師の先輩がほとんどで他職種の方も優しく協力的な方が多かったです。しかし、病棟で強い先輩に気に入られず理不尽に働...(残り 111文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
国立病院機構の福利厚生に準じており、通勤手当、住宅手当は27000円まで(家賃55000円以下の場合は手当の出る割合が決...(残り 109文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生は手厚いと思います。1年目の夏からボーナスもいただけました。(満額ではありませんでした)。病休や出産、育児休暇も...(残り 29文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママナースはいませんでした。みなさん結婚で辞めていく方が多く、わたしが働いていた間は産休を取った人の話を聞いたことがあり...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
子供が熱出てしまったときや風邪を引いてしまったときなど休みやすい雰囲気があります。休んでしまっても年休を消化してくれるこ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係はとても悪かった。きつい人ばかりで、思いやりや指導しようという気持ちがなく、わからないことを聞ける雰囲気がなかっ...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
退職金は、正社員10年の自己都合退職で43万。30年以上働いて定年退職なら400万だけど、自己都合退職なら200万。月収...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私の勤めていた病棟は比較的に若いスタッフが多いため、仕事しやすかったです。 みんなで協力して働いていました。 上司は...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休みは1年目、2年目は夏休み等とりずらい雰囲気はありました。希望はとれますが、被ってしまうと被った人で話し合う事もありま...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
入職理由は大学に奨学金を借りていたからです。 人間関係の良い病棟に配属されたらラッキーですが、ひどいとこに行くと地獄を...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
勉強会は、製薬会社さんがきて説明などしてくださることはありましたがそれ以外はないです。マーケティングの研修に参加してほし...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
産婦人科病棟で勤務していましたが 人間関係は良かったです。 新卒があまりいないので入ってきた時は 「皆で育てる」感...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
呼吸器の病棟で働いていました。夜勤は基本的に1時間休憩が取れません。30分くらいです。全体的に1時間休憩を取ると言う意識...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業代はカット。毎日人手不足でおそくまで仕事です。 おすすめはしません。上司もひどい人ばかりで、上にこびをうってるひと...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
どこの病院でも1人か2人は癖のある人は居るので仕方ないとは思います。しかし基本的にはいい人が多く、教育熱心な人が多いです...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
学生をしながら働いていました。学生であるためほぼ休みはなかったです。学校が終わったあとの戻り業務もほぼ毎回です。お給料は...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
月に8日〜9日休みがあります。基本的に夜勤明けは休みですが、欠員で調整できない時は夜勤が続く人もいらっしゃいました。年間...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
物事をはっきりと教えてくださる指導者さんで、注意もされましたが私の知識不足であったり、実習でのイロハを教えて頂きました。...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
日勤夜勤共に入院も多く、スタッフ間みんなで協力しあってましたが全体的に忙しい病院でした。いろいろな疾患の患者がくるので勉...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
外来にはスタッフの休憩室がなくて、ゆっくり休憩できませんでした。(>人<;)院内喫煙なので、近くの公園などに行ってました...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟の雰囲気はとてもよく、指導者さんも優しかったです。 病院ぽさもなく清潔感があり、患者さんのことを考えてる優しい病院...(残り 39文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業はほぼ毎日あります。リーダーとかになると21時頃まで残ってる人がいます。残業は19時とかになることがほとんどです。休...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
今は働き方改革でだいぶ変わっているかもしれませんが、急性期病棟では残業が多くほとんど定時で帰れませんでした。残業申請も師...(残り 91文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
入院が多いです。 また病棟移動が定期的にあり新しい風が入る一方、希望とかは聞いてもらえない急な移動があるので大変でした...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
保育園から発熱で呼び出しの電話があっても、師長主任は何も言ってくれませんでした。 病棟も忙しいので帰りづらい雰囲気です...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
仕事量に対して給料は高いと思います。新卒であっても年収500万前後もらえ、中途採用でも今までの看護師経験をかみしてくれて...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
カレンダー通りの休みの数はありますが、有休はほとんど使えませんでした。師長さんが年に1日か2日程度勝手に有休を入れていま...(残り 182文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護師をこまのように使っている印象がありました。医者ばかりとくべつにあつかって、看護師はすぐに入ってくるからと適当に扱っ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
にんげんかんけいはすこぶるいいです。中途入職者を大切にするあまり、最初から在職しているスタッフの負担が非常に大きいと思い...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
退職時の有給休暇も取得しやすいかんきょうとはいえません。忙しい部署に人手をまわすために、中途入職者を希望以外の部署にまわ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
かなり雰囲気は良く、他職種が協力し合えていたと思います。怖い先輩も居ましたが入職後1年で異動になったので、働きやすい職場...(残り 63文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
基本的に、残業代と夜勤手当てで給料がいいって感じです。 基本給は低い。仕事量と基本給が合ってないと思います。もう少し基...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
上司にもよりますが親身に話を聞いてくれます。 気になることはどこもそうだと思うのですが、人手の問題ですぐにはやめられま...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
他県から新卒で入職した場所です。 他県から就職するとまず壁がありました。中々馴染めず、毎日頑張って出勤してました。ラウ...(残り 112文字)