看護師口コミ一覧(684857件)

給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
慢性期の病院です。ほとんど定時で帰れていたので予定が立てやすかったです。 入浴介助や体位変換で体力的にはしんどいですが...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママナースの働きづらさについての投稿もありましたが、妊娠中についても同様です。切迫流産、妊娠悪阻となり1ヶ月病気休暇をも...(残り 132文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
断らないを掲げている為、どんどん患者さんが来られます。なので、患者さんとじっくり関わりたいという方には向いてないかもしれ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年01月
駅から距離があるので歩くのが苦ではない人にはいいと思います。地域に根付いている印象です。患者様の年齢は色々ですが施設自体...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
毎日忙しそうではありましたが、学生担当の方が丁寧に指導してくださりました。 厳しさもありましたが、とても勉強になりまし...(残り 21文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新館1,2,3本館外来、2,3とOT室、栄養科があります。 PCありますが病棟滅多に使用しません。カルテ、看護記録手書...(残り 313文字)
一般財団法人 黎明郷 弘前脳卒中・リハビリテーションセンター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
回復期病棟に勤務していました。 おむつ交換、排泄介助、お風呂介助と本当に介護施設みたいな感じで、体力勝負です。 ...(残り 174文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業はとにかく多い印象です。 普通の日勤の人がロングの時間を超え、20時すぎまで仕事をしている姿もありました。急性期だ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
救急車を断らない病院と謳ってるので、他で断れた難ありな患者さんも多くいらっしゃいます。 病院は古く狭いため移送すらもし...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
社保完備はもちろん。教育体制も整っていたと思います。 当時看護助手として働いていましたが、 精神科を学ぶならおすすめ...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急な休みでも対応可能です。休んだとしても、誰もいやがったりしません。 病棟にもよりますが、回復病棟ではみんなが協力して...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私のいた病棟は人間関係は比較的良かったと思います。経験豊富なママさんナースや新人のナースまで幅広くいましたが、皆で協力し...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とてもよい人たちが多く働きやすい。 子育て世代にも、優しく急に休んだとしてもみなが、応援体制でいます。 また、みんな...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私がいた時は派遣の方が多く働いていました。 ほとんどは中途採用の方が多く、新卒で来られる方はほとんどいなかったと思いま...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は良い方だと思います。 みんなで助け合って頑張ろうという感じです。 ただ、設備が古かったり物品の節約等が少し...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係はいいと思います。フォローをたくさんしていただいていました。 でも、やはりイレギュラーなことだらけで残業は必ず...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
内科外科婦人科あるので、幅広く勉強はできるのかなと思います。看護部だけでなく他の部署と一緒になって行う病院独自の研修があ...(残り 89文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院自体がとても古く 雨が降ったりするとよく雨漏りしていました。 エレベーターも狭く、病棟へ上がるエレベーターと ...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
初任給は秋田市の病院と比べても高かったです。毎年昇給もあります。申請すれば残業代もしっかり頂けます。賞与は4.2/年くら...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
部署にもよると思いますが、サービス残業は当たり前、自分の仕事が終わっていても先輩より先に帰れず定時で帰れるのは入りの人だ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟内の雰囲気は良い方だと思います。若い年齢層の方たちは協力してくれとても助かる場面が多かったです。ベテラン看護師さんた...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は良かったです。 患者さんに対してカンファレンスなど行ったり、チームで勉強会を開催して行ったりしていました。 ...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
昨年まで寮に住んでいましたが、月に2万円切る価格にも関わらず、駐車場代込みで築5年程度の綺麗な寮です。 ワンルームです...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
子供の熱など急なお休みにも対応できています。同じ病棟にママナースも多いです。お休みの調整も有給を組み合わせると長期休暇が...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
今はどうなのか分かりませんが、当時は年末に組合から物資がもらえる。けっこう豪華な海産物や果物はわりと楽しみであった。産休...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
混合病棟で急性期から終末期まで患者層が多岐に渡り、部屋待ちを行いながら検査介助、また病棟からオペバイタルに入りと大変です...(残り 115文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 栃木県済生会 済生会宇都宮病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
働いていたわけではありませんが、学生で実習に行った際に、とてもご丁寧に教えていただきました。 看護師さんはとても忙しそ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
退職したのは給与が低かったことが原因の一つです。 基本的に、他の病院より給与は少ない方です。 また、患者さんと向き合...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業すると怒られます。多忙な毎日で係の仕事も自分の業務評価にも手が回らず。仕事をしようとしても止められ、お説教が始まるた...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給料が安いのは承知していましたが、それにしても他の病院と比べて給料が安い。また手当なども十分でなくガッカリする場面が多く...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
実習でお世話になった病院です。備品類は比較的新しいものを取り揃えていて、処置や援助に使う物品はそれなりに揃っていたように...(残り 27文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休みは多く120日ほどあります。有給も取りやすく部署によっては100パーセント取ることもできます。子育ナースが多いのです...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とても綺麗な病棟で清掃も行き届いていて働いて気持ち良かったです。清掃の人が一緒懸命掃除してましたね。ワックスかけたり最初...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
附属の看護学校がありそのまま就職する人が多いです。 残業もそこそこありました。が、基本給は低めなので 残業代で稼ぐっ...(残り 119文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
移転してから新しく綺麗になったものの、スタッフ用の休憩室やトイレの狭さ、病室や外来のドアが勝手に閉まったりと不便で設計ミ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
回復期リハビリ病棟にて実習でお世話になりました。 申し送りに参加されている人数が少なく忙しい様子でしたが、報告の際は手...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
良い方もたくさんおられました。教えようとしてくれるか方もたくさんおられました。しかし、人によって態度が変わることも多く、...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は部署によって大きく違うと思います。きつい人が多いところも、比較的穏やかなところもあります。 公務員扱いでほと...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟により忙しさは異なります。忙しい病棟だと残業が多く20時、21時の帰りがほとんどのようです。業務量が尋常ではなく休憩...(残り 129文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
施設は増築された部分はとても綺麗で明るい雰囲気。そうでないところはそこそこ古い。備品に充てるお金はあまりないのか、ペラペ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
多くの症例に触れることが出来るので仕事のやりがいはあります。自分がすすみたい、学びたいことに比較的協力が得られます。また...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
既卒や中途で入社した職員の方々は、口を揃えて福利厚生が悪いといいます。目立った福利厚生はありません。 ただ、川崎駅から...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とりあえず看護研究が自己研鑽などと言った名目で、ほぼほぼ強制的にさせられてた感じでした。超過勤務手当も当然付きません。日...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
専門病院ですので、かなりの知識や技術が必要になります。 勉強会ですが、医師自らが講師となり心電図の勉強会をしていました...(残り 198文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
コロナ対応でかなり症例数が減っており、術後などを勉強したい人には現在は物足りないかもしれません。 3次救急、外科といい...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
年間休日は少ないですが、希望休は融通が効きます。又、有給は希望した日に使用させてもらえるので、消化率も良いと思います。 ...(残り 107文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
入職直後から年休がついているため子供のいるママさんでも働きやすい印象を受けています。病棟ごとに忙しさや人間関係は異なりま...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
建物の外観や外来だけ見ていると綺麗のように見えますが、入院患者のベッド周りの環境整備にまでさける時間が日々なくて、散らか...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
コロナにかかっても給料補償は無く、仮に有給全消化したあとは欠勤扱いです。 傷病手当の申請についての説明もなく家庭持ちのナ...(残り 170文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
仕事は多忙ですが、患者さんと関わる時間は楽しく、元気になって退院していかれる患者さんを見るとどれだけ忙しくても元気をもら...(残り 122文字)