看護師口コミ一覧(698126件)

給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年06月
基本給がとても低いです。ボーナスも必然的に低くなります。夜勤をやらないと稼げません。人間関係は病棟によりで、とても親切な...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
残業はほぼ毎日でしたが残業代の申請がしにくい環境でした。早く帰れそうな日は協力しながら帰ってましたが。休日は最低限で入職...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
学生の頃実習でお世話になりました。病棟によりさまざまだとは思いますが、サバサバとした看護師が多いように感じました。学生か...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
PNSを導入しており、一人で患者さんを看るわけではないので一年目の方や転職してきた方は比較的安心して業務にとりかかれると...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
癖の強い看護師が多いと思いました。看護に誇りをもっていることなのかもしれませんが、ミスすることがあると吊し上げたり、陰口...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
中途採用の人は必ずといっていいほど、地域包括病棟に配属されます。入院1日3件から5件ある時も。業務改善が多いが、働く人に...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
学生の頃、実習でお世話になった病院です。社会経験のない学生に対して、思うところがあったのかもしれませんが、看護師の言葉と...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
指導者は、学生の受け止め方によって良悪が変わります。病棟内は忙しそうでしたが、学生の為に枠を空けたりと色々配慮していただ...(残り 103文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
努めてた人や知り合いの情報や、周囲の色々な人の情報では、キャリアアップや知識の向上が出来ると聞き入職しましたが残念ながら...(残り 114文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟は常に忙しく、実習指導者に目線合わせてもらえなければ、話も聞いてもらえず苦い思い出しかなかったです。病棟に寄っては素...(残り 182文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
希望休は大体通りますが、基本的には有給は使わせてもらえないです。人間関係は、部署と人によります。八方美人でいるくらいが丁...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
一年目の初月は夜勤がないため20万を切るが、その後は夜勤も他の先輩スタッフ達と同様の回数をこなし残業代もパソコン上で自分...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
研修は1ヶ月でデビューを目指すため、思ったよりペースが早いです。2日間は座学でそれ以降は実技になります。まずは当てる順番...(残り 144文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
看護師さんたちは割と優しい人が多いイメージでしたが、助手さんに関しては当時かなりクセのある人がいました。(自分で起こした...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟にもよりけりだとは思いますが、私の場所は非常に優しい人が多く、チームワークのあるところでした。福利厚生もしっかりして...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
人間関係は既に出来上がっていました。 もう長年勤めてる方がほとんどです。看護師で若い人はいない。合わない人もいたけどど...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年06月
高度な看護が身につくと思って入職しましたが、治療は高度でも、特別看護が素晴らしいという事はなく、医師の養成機関であるため...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
給与はいい方だと思います。福利厚生もしっかりしている分、額面所得よりは手取りかなり減ります。夜勤をしていれば手当がつくの...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
託児所が近くにあります。勤務の調整や必ず連休を入れるようにするなど働きやすいように考えてあるようです。カンファレンスなど...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
婦人科のクリニックで水日祝固定休であり、土曜日も半日勤務の割には高給料です。ただコロナ時期は決算賞与が出なかったため、年...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年06月
国の病院であり、自身も公務員となるので福利厚生はしっかりしていると思います。 忙しくて中々施設利用はできませんでしたが...(残り 68文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
研修体制が整っており札幌で新卒で働くにはいい環境だと思います。病棟によって忙しさは違いそうでしたが、合わない病棟であれば...(残り 37文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
増築した病院であり、設備はふるい。雨漏りや、配管が詰まることもある。古い病院の匂いがまだするかんじです。トイレの扉はしゃ...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年06月
社員への福利厚生の一つで 淡路島のリゾートマンションが1人1000円で借りられ、オーシャンビューで夏にはプールあり。テニ...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
また病院説明会などの説明では、新人看護師の方がこの病院に入職したところ、忙しさの中でもアットホームな雰囲気と手厚いサポー...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
2年間程勤務しました。私の勤務していた病棟は、協力的な方ばかりでとても働きやすかったです。 病棟にもよるとは思いますが...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
設備はもちろん教育も国立病院のためしっかりしており、学ぶ環境は整っていたイメージです。 バタバタはしていますが、キャリ...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
白浜と京都にリゾートマンションが一室ずつあります。1人あたり500円で宿泊できます。 白浜の方はかなり古いですが、ロケ...(残り 106文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
給与面に関しては、良かった方なのではないかと思います。基本給も一年ずつ昇給します。また、手当などもしっかりしており、高速...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
部署によって残業0もあれば、2~3時間が当たり前もあり、差は激しいと思います。 夏休みは7~9月の期間に5日、その他年...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
入職時期はフェイクです。循環器の勉強がしたくて入職しました。看護というよりは作業で、勉強?学びには、あまりなりません。多...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ママさんナースが多く、子供の体調不良での休みが多く、休み取りやすい環境です。そのため毎日2から4欠勤はよくあり、途中で帰...(残り 172文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
施設や設備は綺麗です。ただ、更衣室が病院から少し歩いたところにあり、雨の日には傘を差して行き来するのが面倒でした。また、...(残り 26文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
割と定時で帰ることができており、ママナースも多いため子供の体調不良で休んでもお互い様という感じでとても働きやすかった記憶...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
大勢の退職があり、スタッフが少なく日々の受け持ちが多く残業は当たり前でした。日勤で遅いと22-23時になる時もありました...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
様々な業務を経験させていただき大変勉強になりました。先輩方もとても熱心に教えてくださいます。さまざまな設備も整っており、...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
比較的ママさん看護師の方には休みや有給は取りやすい環境ではあると思います。お子さんが急に体調を崩してもスタッフな方は優し...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年06月
外来はままさんナースがほとんどです。 急な休みや、呼び出し等があっても、柔軟に対応していただけたので助かりました。夜勤...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
私が新人で若いこともあり、最初は年上の方達からきつく当たられることもありました。が、働くうちに話す機会が増え、日に日に優...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
部署によると思いますが、皆優しいです。いわゆる、イジメのようなものはみたことはありません。夜勤する人がいない、残務が多い...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病院が新しく建設中で、精神科のみ先に移っています。看護部長も変わり、色々変わっていくようです。教育体制が見直され、ラダー...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
全体的に綺麗でお洒落な外観です。職員の食堂がビュッフェスタイルで美味しいです。若い人が多く、協力し合って仕事をし、人間関...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
研修制度が定期的に設けており、スキルアップに向けての勉強会があります。国立病院っていうのもあって最先端の病院のシステムで...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病院全体が忙しすぎて、自己学習を頑張らない限りは学習の時間は無いと思います。スキルアップ、という点では様々な治療を行なっ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
設備は古く、病棟によって忙しさに差があります。 休日日数は多いが、入院件数は多めです。 中途採用が多く、慣れれば人間...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年06月
非常に大きな病院で近隣の地域では有数の救急病院です。夜勤や日々の業務は大変ですが、給与体系もしっかりしており、とても恵ま...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
休みは多く、有休はなるべく使えるように師長が配慮してくれます。自分の病棟は時間外勤務は少ない方でしたが、病棟によると思い...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
急性期のため忙しいですが、前残業が無いのはとても良いと思います。病棟にもよりますが、勤務開始時間の10分以上前からカルテ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
1年目ははこんなもんか...という給料でしたが、1年目の1月に基本給が5万ほど上がり、2年目からはボーナスも増えるため現...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
見様見真似でワークライフバランスと取ってつけたように言っているが、全くバランスが取れていないとスタッフはいつも文句を垂れ...(残り 339文字)