看護師口コミ一覧(695471件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
職場の雰囲気は和気あいあいとしてますが、おしゃべりしてるひとも多くいます。また総回診と言った古い制度を導入しており必要性...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
ほぼトイレ介助やオムツ交換ばかりで看護技術的なことはありません。急性期病院などのような病院どはたらきたいかたはおすすめで...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
助産師として働いていたものです。職員の人数が多い為(当時120人)、産後時短で戻る人も多くいました!マンパワーがあるので...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
現在病院内の中でも忙しい病棟に勤めています。入退院が激しいですが、加えて介助度も高くかなり大変です。 人間関係はそんな...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年07月
人間関係は最悪でした。仕事を教えてもらえず、放置されました。初日から一人で処置に行かされ、物品や固定の仕方など病院のやり...(残り 278文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
わからないことは積極的に質問しています!患者さんも様々な疾患があり、とても勉強になります。病棟によって雰囲気は異なります...(残り 31文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
私の病棟では希望休は比較的取りやすいように思います。その分中堅層の休み希望が重なると、なんかこの日の日勤メンバーが若くな...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟勤務でしたが当時の病棟の雰囲気はよく、いわゆるどこにでもいるようなお局は1人くらいで他のスタッフはみんな優しくいい人...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病院はきれいで、建物もしっかりしていましたが、忙しいのに造りが複雑で迷うことがありました。いろいろ書かれていますが、熱心...(残り 40文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
教育体制はしっかりしていて、最近はeラーニングが取り入れられました。院内の必須研修はほとんど無料で受けられます。研修後の...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
残業代はありません。急な休みで人員不足でも患者さんが急変、重症でも係の仕事も時間外ですべてサービス残業です。 モニター...(残り 119文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
ぐりーんずという保育園がある。通常保育もやっていますが、日祝日の臨時保育や夜勤のときの泊まり保育の利用ができます。病児保...(残り 125文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
近隣に救急病院があるため老人保健施設並みのレベルです。診療科も少なくスキルアップはできない環境です。新人さんは育ちません...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
新しくたって8年くらいになると思います。院内外きれいです。物品も欲しいものがあれば総務課に印刷したものを提出すれば購入し...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟によりますが、私のところは希望休は4.5日取れますし、有給や2連休もとれます。三連休だと師長に一言声かけてます。残業...(残り 105文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
スタッフの入れ替わりが激しいです。管理職も同様で2年間で師長が5回変わっている病棟もあります。看護部長も2年で3人目。上...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
自分の看護感をしっかり持っていれば、やりがいはあると思いますが、少しでも心が弱いと、やりがいよりも全く看護感を持ってなく...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
自分の病院で受診すると前払いで後ほど返金されます。スタッフが受診するとわりかし優遇してくれて早めに受診してくれたら、小さ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
近隣施設と比べると夜間水準も高く給与も割と高いです。若葉会の頃のスタッフの方が給与が高い。また、人事に給与交渉で基本給を...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
実習に行かせていただきましたが、教育環境は整っており、充実した実習を送ることが出来ました。コロナ禍であり、限られた時間と...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
給料が低いです。ボーナスが2.5ヶ月分で暖房手当てもありません。休みは希望が大体通ります。 子供手当が月4万円と高いで...(残り 103文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
マネージメントラダーの習得や、学外研修など積極的に習得、参加できます。各部署には新人育成リーダーが配属されており、新人育...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
単刀直入に言うと転職におすすめできない病院です。管理職がコロコロと変わり、その度に職員が振り回されています。経営体制も変...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
ママナースにとってはとても良い環境の職場だと思います。周りにママナースが多いのでプライベートでの子育て相談もしていました...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
しかし若手看護師に対しての態度や姿勢について、とても厳しそうな印象を持った為あまり良い印象はないです。市立の病院であるの...(残り 25文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年07月
実習でお世話になりましたが人間関係は良好な方でした。優しい方ばかりでとても実習しやすかったです。建物自体は古く全体的に水...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年07月
給与は比較的良かったと思います。 10年ほど前なのであまり参考にならないと思いますが、残業がとても多く、サービス残業も...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
部署や病棟によって様々です。年齢層は、新人〜4年目、ベテランです。中間がいない理由の一つに、4〜6年目の課題である看護研...(残り 119文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
産休後に復帰して来られる方は多いですが、病棟によっては忙しく時短勤務にも関わらず、ひどい日は17時ごろまでいることもあり...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年07月
鬼の棲家。ブラック。 残業しても残業手当がつけられません。 スタッフも意地悪なお局さんしかいません。 性格の良い人...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
緊急入院、委員会活動、看護研究、2〜3年目で新人のプリセプター業務などで毎日残業です。給料は安すぎる上に、残業代は多くて...(残り 261文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
給料が安い。不穏な患者が多く、対応が大変。 女性にはおすすめしません。 昔から居るスタッフはかなりなあなあになってい...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
実習中は皆さん優しく、学生が挨拶をする時には必ず立って下さったのが印象的です。急性期ということでバタバタはしていましたが...(残り 24文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
外科と内科にて勤務経験があります。どちらも常に人が足りていないイメージです。4月に新人を大量に投入して補充、教育もままな...(残り 283文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年07月
結婚し子供がほしいもなると、なかなか病棟勤務が続けられなかった。 夫のみでなく、親の協力もなければ勤務し難い環境であっ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
人間関係はとてもいい。優しい人が多くてちょっとしたことでも相談しやすい雰囲気です。年配の方も多く、定年後も契約を更新して...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
コロナ禍前は時間外でホールに集まり研修、残業代はでません。ですが外部研修なんかだと申請すればかかった費用が戻ってきます。...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
年数に応じてこまめに研修があります。病棟独自の勉強会が開催されたり、他職種交えての勉強会もありました。基本は三年目、五年...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
賞与は年2回、5.2ヶ月と多めでした。また、夏には地域の方を招いての夏祭りを病院前のロータリーで行ったり、冬には豊橋駅に...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
奨学金返済のために就職しました。 研修制度、プリセプター制度があり、スキルアップにはなったと思います。 しかしとにか...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休日は他の病院勤務の友人に比べると比較的多いかなと思います。残業は申請制ですが申告しにくい雰囲気で申請していない方がほと...(残り 21文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
実習の際にお世話になりました。コロナウイルスの影響を大きく受け、半日のみの実習の参加となりましたが、自身の仕事が忙しいに...(残り 31文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
採用される前に聞いていた内容と差がありすぎてギャップを感じています。 常に人手不足が教えて影響してると思います。 良...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休暇は取りやすいと思います。希望休にそって休みを合わせてくれたり、公休と夏季休暇を合わせて撮ることも可能です。先輩方も気...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟は常にほぼ満床状態なのに看護師不足です。 病棟によっての格差もかなり大きく、22時過ぎまでサービス残業している病棟...(残り 184文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟スタッフでした。看護師スタッフ間の人間関係はとてもよいです!師長がとても人間味があり、勤務調整派大変そうでしたがなる...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
精神看護学を学びたくて、入職しました。スタッフの皆さんが、優しく丁寧に教えてくれたので、精神看護をたくさん学ぶことが出来...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
人手不足のため、人間関係は忙しい時はかなり殺伐としています。しかし、大きい病院のため年齢層が幅広くママさんナースも多いた...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
とにかくマンパワー不足。スタッフが足りな過ぎる。 スタッフは良い人が多く、人間関係は悪くないと思うが聞きたい時に聞ける...(残り 212文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
建物は古めですが土足禁止なので綺麗に保てていると思います。働く上で不便に思うものはあまりなかったかと思います。患者さんが...(残り 113文字)