看護師口コミ一覧(696988件)

学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
口コミ閲覧のための投稿です。 とても大きな病院で、城東地域の救急を担っていると思います。そのため様々な疾患、高度医療を...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年11月
医者が無愛想、神経質。何か言われ聞き返しても無視される。常にピリピリムード。 看護師も仕事を教えてくれない。情報を共有...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
以前働いていました。仕事内容は嫌じゃなかったけど、人間関係がストレスでした。良い人はたくさんいたけど、癖強い看護師が何人...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
とにかく建物が古いです。病棟内の雨漏りがすごかったです。建物内の通路に水が流れていました。患者さんが雨漏りを教えてくれる...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
救急病院指定が出されているものの、医師の派遣が年々少なくなっており診療科が減少しています。休日、夜間の受け入れは断られる...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年11月
JRが直ぐ横に通っているので音は多少なりとも聞こえますが、不快には感じませんでした。3階の病棟は窓から日差しが入り、明る...(残り 170文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年11月
とにかく、ナースコールは良くなりますね。人は良かったです。回復期リハビリ病棟では、オムツ交換、入浴介助、食事介助がおおか...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
ウェルカムな雰囲気ではありませんでした。 業務のフォローもなく、何かあれば 叩かれることが多かったです。 入職者は...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
コスト面の意識はたまに言われますが、備品の制限は特にありません。本院と比べたら施設内の照明は明るいです。社員食堂は現在、...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年11月
本館?は結構古い建物で設備等も古い印象です。 電子カルテも使用しにくく、医師への指示受け体制が直接伝えるかPHSで連絡...(残り 68文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年11月
シフトについては作成前に希望の休みが欲しければ事前に伝えれば取れました。夏季休暇や冬季休暇はなるべく被らないようにずらし...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年11月
10年前に勤務していました。契約社員の場合年収614万とかなり高給でした。 年休も10日ありました。比較的シフトも融通...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
休日は夜勤の関係もありますが週2、3日程度はありました。しかし、人数の関係もあり勤務変更などで休日が出勤になることもあり...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
該当時期はフェイクです。実習でお世話になりました。指導者の方も熱心に教えてくださりました。優しい方が多かったです。介護職...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
一年目の新人研修は基本的な看護技術を学ぶことができると思います。その後はプリセプターの方が付くので、指導はしてもらえます...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
未就学時まで時短勤務で働くことができます。勤務時間も何種類かあり相談して合わせてくれます。ただ、部署によっては残業があっ...(残り 46文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病院が移転したこともあり、建物自体は新しく、とてもきれいでした。移転前は、老朽化が進んでいた部分もありますが、移転してか...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
他の病院と比べて休みが多い印象です。取れる時期はまちまちですが、夏休みや冬休みを5連休程度でしっかりもらえます。制服は支...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
既卒では、そこそこの年収になります。夜勤の手当が他の病院より安いかもしれません。賞与は3から3.5ぐらいですので、基本給...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
休憩時間が仕事に含まれてよかったです。看護師もいい人が多くよかったですが、看護助手とは反りが会わないと仕事がやりずらくな...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
該当時期はフェイクです。学生時代、大山記念病院で実習をさせていただきました。人間関係はとても良好だったと思います。雰囲気...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病棟の雰囲気は皆さん優しいスタッフの方が多く、実習でもやりやすかったです。看護師とケアさんの仕事がしっかりとわけられてい...(残り 27文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2023年11月
福利厚生はしっかりしていました。 残業が多かったです。独身は良いですが、家庭がある方は大変だと思います。 診療科が多...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
急性期のため看護技術や知識をたくさん学べるため看護師としてやりがいはあります。しかしその分、仕事量も多くとにかく忙しく残...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
研修制度がしっかりしており、新人だけでなく、既卒者経験者へも、ラダーが組まれており研修やフォローアップがしっかりしていま...(残り 112文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
どこの病院もそうかもしれませんが、COVID-19が流行してから現場の負担はかなり大きく、配慮してもらってたとしても、か...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
該当時期はフェイクです。学生時代の実習先で、看護師さんはすごく優しかったです。雰囲気も忙しそうな感じは無く、ゆったりとし...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
休日は9-10日ほどありました。病棟によって違いますが希望休は2-5日ほど申請できました。全て通ってました。残業は大体1...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
急性期と療養で差がありすぎます。 療養ははっきり言って暇です。のんびりやりたい人にはいいと思います。ただスキルアップは...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
残業は、ほとんどありません。みんなで仕事を終わらせて早く帰ろうという雰囲気です。休みは希望が通ることがほとんどですが、通...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病院自体、全体的に雰囲気はそこまで悪くないと思います。救急車を断らない院長の方針で、緊急入院が多いです。特に夜間は、バイ...(残り 220文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
託児所がすぐ近くにありますが、職員がそれなりの数いるので使える人も限られます。 育児短縮勤務でも定時に終わることは難し...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
人間関係は馴染めれば普通です。だが癖が強い年配の看護師しかいないので若い人はなかなか馴染む事はできないと思います。施設も...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
残業はほぼなく、あっても30分以内には帰れます。休日もとりやすく子供の行事などはきちんと行けます。突発休なども取っても嫌...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
該当時期はフェイクです。実習でお世話になりました。職場の雰囲気は平等によって違うようで、穏やかなところもあれば忙しくバタ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病棟によりかもですが、お局がいるところや、異動者や中途を受け入れようとしないような病棟もあります。毎年新人が入りますが、...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
準公務員とだけあり、給与は良かったです。残業多い月は、手取りで30万いくときもありました。給与は良かったですが、業務が忙...(残り 40文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
学生さんには優しい病院であるとの話だか実際は、学生が何かしら出来ていないと学生がいなくなった後に師長が笑いながら馬鹿にし...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
スキルアップを期待するならここはやめておいた方がいいと面接時に言われました。 新卒研修も無いし、病棟毎に取り決まりが違...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
自己主張が強いナースが多く居ます。病棟によっては気持ち良く仕事をすることが出来ません。配属される病棟で明暗が分かれると思...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
9時からの仕事だが早い人は7時40分には来ていて、遅い人でも8時15分頃には来ている。そうでもしないと終わらないくらい人...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
建物は新しく綺麗になりましたが、病棟の人間関係や働き方は最悪です。長年働いている人が多く、病棟師長やスタッフはそう言った...(残り 246文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
急性期病院はどこもそうだと思いますが、毎月新人研修があり手厚かったです。また、教育について知識のあるCNEの方々が指導し...(残り 48文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年11月
該当時期はフェイクです。この口コミはポイント目的のため飛ばしてください。元々母体の看護学校があり、看護学生を受け入れてい...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
基本給は他病院とほとんど変わりませんが、住宅手当や通勤手当が出ていた分少し額面は高めでした。 ボーナスは4.7ヶ月分あ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
時期はずらしての投稿です。個人病院ならではの古さです。例えば、中央配管が無いため、酸素ボンベはベットサイドに職員が設置し...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
人は優しいですが、ここ最近退職する職員が多く、常に人手不足で業務過多な状況です。 上層部に人が足りないと言っても「...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
1年に1度、リフレッシュ休暇という最大9連休のものがとれます。その他にも月に3つまで希望休がとれるので休みやすい環境でし...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
医療病棟がありますが、設備や器具が整っていないこともあり、処置等の手技が古いことが多かったように思います。中途半端に治療...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年11月
以前働いていました。ママさんナースは外来に多く病棟には少ない印象でした。病棟で働いているママナースは定時で帰るのはなかな...(残り 60文字)