看護師口コミ一覧(687042件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
指導者の方も優しく、丁寧に説明してくださり良い印象でした。施設がいくつかあるのですが、それぞれの施設や病棟によって和気あ...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
年間休日も多く残業もほとんどありませんでした。 有給休暇もとりやすかったです。 休み希望が被ると常勤もパートも派遣も...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
看護学生として、実習でお世話になりました。私が担当して頂いた指導員の看護師の方達は良い人ばかりでしたが、他の病棟には凄い...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
教育体制は全く無い。そのため、研修もなければスキルアップは一切出来ない体制。研修などが無いのでママナースには良いと思う。...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
職員はシングルが多く閉鎖的な空間でコミュニティが、ここにしかない人が多い。職員内の噂話悪口で人間不信、鬱で休職。仕事は二...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年12月
派遣で一時期働かせていただきました。呼吸器を極めたい人におすすめです。既卒者の方が多く、優しい方が多いです。また、派遣さ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
派遣が多く、常勤が残業が多くなっていました。 定時に帰れることはまず無い。 緊急入院があったら帰れない。いつも19時...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
希望休は希望通り取れます。 10連休取っていた同期もいました。 私も2ヶ月に1回旅行に行っていたので、4-5連休取っ...(残り 89文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年12月
療養型の病院だったかと思います。残業は、さほどなく定時には上がれていたと思います。 いまは、どうなのかはわかりません...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
ママナースはすごく働きやすいです。 が、 それは独身社員の犠牲により成り立ってます。 今年に入り独身者がどんどん退...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年12月
移転前の消化器病棟に勤務していました。 当時は先輩同士仲が悪く、それに巻き込まれる形で辛かったです。 プリセプターの...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年12月
学生の時、実習でお世話になりました。 病棟によって雰囲気が変わりますが、基本的には勉強熱心で優しい方が多かった印象です...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
酷いところはひどいです。1年間でスタッフの半分近くが(以上?)が辞めた所もあります。その穴埋めで、人間関係がよく、スタッ...(残り 176文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
時期はフェイク。新卒には教育が物足りないかもしれません。私が行った部署は残業が多いです。キツイ人もまあいます。どこでもだ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
配属された病棟によって(外来も含め)業務量、残業に差があります。看護師の働き方や病院の評判は賛否両論です。人間関係は各部...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年12月
該当時期はダミーで、ポイント取得目的です。他の病院で働いている同期と比較すると基本給、ボーナスがともに低いです。また、夜...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
残業は少ないですが、給与も少ないです。年齢で上がっていくシステムですがボーナスが少ない。パートさんは契約時間でボーナス出...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
指導者の方も看護師の方も皆さん優しく、わかりやすく教えて頂きました。挨拶をすることをとても大事にしていて、雰囲気も大変良...(残り 32文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
小児科に実習で行かせていただきましたが、子供と触れ合うこともあり病棟の雰囲気は良く、新人看護師に対しても適切に必要なこと...(残り 59文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
指導者さんはその病棟によって違いますが、いい人もいれば厳しい人もいました。施設は古く、使用している物品なども古かったです...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
非常勤勤務です。 病棟は人手不足ですが患者さんはどんどん増えてギリギリという感じです。忙しいですが、病棟にはお局やグル...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年12月
時期は適当です。 奨学金を積極的にやられています。 香芝の生喜病院の勤務がしたくても奨学金を借りた場合どこ配属さ...(残り 121文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
ベネフィットステーションに加盟していて、それを利用できます。映画など700円で見ることができるチケットを期間限定で販売し...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
在籍していた5年間で部長、師長5人が急に辞めていきました。その後に管理職になった人ものせられてなった感じで全く管理能力は...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
公休が比較的多く、夏休みも3日あるので年間の休日が多いです。有給休暇も取得しやすい環境です。もし自身の病気や家族の介護な...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2023年12月
一人暮らしの方で賃貸の場合、住宅手当てとして 9万円までの6割を病院側が負担してくれました 敷金礼金も出して頂いてと...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
人によりますが、やりがいを感じる人は多いと思います。様々な疾患を抱えた患者を相手にしますので、学習面コミュニケーションと...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
急性期病棟に勤務していました。当時は他病棟に比べて残業が多かったと思います。残業少なめをうたっていますが、多い時は月20...(残り 127文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
南棟と東棟がありました。南棟は築10数年程度のきれいで明るい雰囲気で、東棟は築20年以上経過しており老朽化を感じました。...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
福利厚生は整っているため、ママナースは比較的働きやすいと思います。ただ、急な子どもの病気などで有給を取る際、有給の数が他...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年12月
基本的にレベルが低い。私が勤めていた病棟の師長は医療者として話のできるきちんとした人でしたが、その他の病棟師長は医療のこ...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
規模の小さなクリニックなので、医師、看護師、技師、看護助手みんなで助け合って仕事をしており、よい雰囲気です。患者さまも穏...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年12月
残業多いです。男性の育児休暇は当時はとることができませんでした。いまは少しずつとることができているようです。時代の変化に...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
公務員になるので、給料は安定してます。 病棟にもよりますが忙しいのが当たり前です。 これは仕事なのか?と思うことまで...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
機構全体だとは思いますが、住宅手当や通勤手当、地域手当など、いろいろと手当がついてよかったです。 それから、毎年年度末...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
春入社でしたが夏ボーナスは出ませんでした。冬も満額は出ないとの事です。3回目のボーナスから満額になると聞いてます。駐車場...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
各病棟によりますが、私の一般病棟は比較的人間関係は良好でした。ただ、場所に1人か2人は理不尽に怒るスタッフはいます…。で...(残り 277文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
65歳定年なので、他病院を定年退職後に就職される看護師が多い。50〜60歳代の方が夜勤もしている。70歳代の方もパートで...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
病棟にもよると思いますが、大体月に8-11日の休みがあります。リフレッシュ休暇や、夏休み休暇は、どうにか消化しようと師長...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
お休みは取得しやすいかと思います。私は子供がいませんが、お子さんのいる方は急な熱や受診にお休みをもらうことができますし、...(残り 45文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年12月
大きい組織なので、ワークライフバランスは整っていると思います。 急性期の総合病院で忙しさはありますが、きちんと休憩時間...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
創設20年が過ぎて、そこここにボロが目立つ。近年、この規模の病院の売店には大手コンビニが入っていることも多いが、ここに入...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
以前はそこそこ充実していたらしいが、現在は全くと言っていいほど福利厚生のサービスは受けられない。日本赤十字社は都道府県ご...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
実習の際にはありがとうございました。どの看護師さんも質問に対して丁寧に教えて頂きとても勉強になりました。精神科という分野...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
ラダーがとにかく多いです。 コメディカルは優しいです。休みは取りにくいですし、人によっては買取ができません。退職までの...(残り 44文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
ポイントのため失礼します! ほぼ初めての実習でご迷惑をたくさんお掛けしましたが丁寧で優しいご指導ありがとうございました...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年12月
わたし自身はママナースではありませんでしたが急性期病棟勤務だったため、厳しい部分があったと思います。病棟、人にもよると思...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
病院独自のルール?に戸惑い慣れるのに少し時間はかかりましたが、皆さんとても親切に教えて下さったので有難かったです。私が関...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年12月
新卒の時から勤務していますが、共済組合だからか、他の病院に比べて、基本給は高い方だとは思います。 夜勤手当は他の病院に...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年12月
人間関係はとても良かったですが、一部人を選んで態度を変える人がいて雰囲気が悪かったことがあります。ですが気になったのはそ...(残り 19文字)