看護師口コミ一覧(698126件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年04月
勤務時間は一般病床が3交代制、療養病床が2交代制で選択できます。 年間休日は120日以上あり、多めな印象でした。 生...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病院自体は綺麗。コストに対する意識が高く、入院中に使用する汚物を、捨てる袋などのものは患者に購入してもらうことが基本であ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年04月
毎年新人ひとりをターゲットにいじめたり、新人に対してそんな言い方しなくてもいいのではというような指導の仕方もしていて辛か...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
面接の段階では、残業ないと言われましたが、実際は病棟によってでしょうか、結構ありました。看護師の人数が少なくかなりのオー...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年04月
退職した理由は、他の科を勉強したくなったからです(*'▽'*) 月の勉強会でいろんな情報、最新の知識など、定期的に入っ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病棟によりますが、私のところはよかったです。お食事行ったり遊びに行くナースもいて仲良くしてました。楽しく働くには関係って...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
やりがいはいつも感じています。ナースになった時に治したい患者さんのことをしっかり治す、医師の補佐をする。そうきめて徹底す...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
大学病院なので、専門家がたくさんいて、とても多くのことを学ぶことができました。その代わり時間外の勉強会や看護師として次な...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病棟によりますが、新しくはないです。どこも古くてさびれた外観です。 立て直ししないみたいなんです。それが不満です。でも...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年04月
新人で入職しましたが、先輩ナースは毎年新人の誰かをターゲットにしていじめていました。本人に聞こえるように悪口を言ったり、...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
ちゃんと教育してくれます。一人前のナースになるように指導と教育の両方をしてくれます。先輩に指導してもらい、私も後輩にしま...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
手厚く福利厚生あります。 保養施設の完備、住宅補助、旅行時の割引制度。 病院の診療も受けられます。これは利用してる子...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年04月
ボーナスが高く、新人ながらに年収500くらいもらってました。残業もあって早くても19時遅いと21時消灯をすぎていました。...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
これも病棟によるんです。そこの婦長の考えに左右されますから、難しいですが理解ある婦長だと休みや早退、理解ある行動もしても...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
部署にもよりますが、残業代は出てます。あと休日は週休2日で休暇は貰えます。しっかり休んで働いてほしいというのが婦長の考え...(残り 85文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
育児手当、住宅手当、食事手当。有給休暇。 また健康診断、診察手当、家族優遇、保養所の優先的利用、 色々な福利厚生があ...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
残業時間の多さと、人間関係(おもに派閥)のトラブルで辞める人がいます。 私は少し検討しただけで辞めなかったですが、辞め...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病院が協力的な方針で支えています。 ママナースには子供を預ける場所(ベット)とか手当とか補助があります。でも、それを使...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
教育システムもありますよ。入職した時まず受けます。 方針やシステム、やり方を教えてもらいました。 今でも定型的に勉強...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
やりがいは毎日感じています。自分にしかできない仕事だと思っていますし、病棟の受け持ちはプライド持ってやっています。老人の...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
パソコンを1人1台貸してくれています。すごくうれしく自信にもなってます。 あと電子カルテは新しくないんです。でも仕方な...(残り 86文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
引越して、家に近い職場がいいなと。それで沿線沿いの病院のここに入職しました。近いから、便利です色々。残業もできますし。頼...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
悪いこともありました。お局様と派閥があります。この派閥に巻き込まれると面倒だから、一匹狼で口も利かないように(仕事以外で...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
残業時間がありすぎて大変忙しいです。 休暇は事前にお願いして休ませてもらいます。 休日も事前にシフトを作ります。その...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病棟勤務。回転の早い病棟で、緊急入院もしばしばあり、日勤の業務が終了して帰宅できるのが21時を過ぎることもありました。病...(残り 82文字)
社会福祉法人 埼玉医療福祉会 丸木記念福祉メディカルセンター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
まあ、普通だと思います。 院内研修は少なく、勤務時間内での実施のため内容も参考書などを読めば知れるものがほとんどですが...(残り 100文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
部署内での研修は、部署でも違うけど、比較的積極的にしていると思う。 病院が企画してたり、MEさん主催の勉強会や研修なん...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病院自体は現在も改修中のところはあるけど、比較的綺麗! 女性限定だけど寮もあるし、借り上げマンションもあるから、新人の...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
産休、育休などは問題なくとれるし、復職も問題なく出来る。 希望すれば、復職してからしばらくは、時短というような勤務を組...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
人員不足で時間的余裕がなくなった時。それが原因で退職を考えました。 本気で辞めたくなりましたし、実際辞めた人結構いまし...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
今までは入職してから何年も、有期雇用としての扱いだったが、昨年度からようやく正規雇用の職員という扱いになった。 そこが...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
大学病院のため、看護研究は毎年あります。 私はもうやりたくなかったけれど(やりたい人がやればいいと思う)3年目だし、同...(残り 131文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
休日は月7~8日が基本。あとは月によって変動します。 残業もかなりあり、残業は動かせないから基本的に指示通りに入ります...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
仕事ができない新人の時は、いじわるされたりもしました。 それが嫌で早く覚えたいとか思って成長できたというのはあります。...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
馴染んできて、夜勤がかなり上手く回せるようになった時です。 はじめ上手く出来なかったから、その分できるようになった時感...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
評判のよい病院で働きたいなと。それが入職理由です。 入ってみて想像、評判通りでした。 働きやすくて実際もっと印象が良...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
全体的にきれいにしてます。ソファや受付など「病院の顔」の部分はとてもきれいに掃除してあります。 部分的に汚れもあります...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
ママナース少数います。でもお世辞にも働きやすいとは言えません。 夜勤も断れないし、先に帰ると悪口言われるし。退職する方...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
労災の看護学校がありますが他学校出身や中途採用も多いので、病棟で労災出身の派閥のようなものはありません。 ただ雰囲気は...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
老健に居ました。夜勤専従です。 徘徊する方、一晩中叫ぶ方、精神疾患の方も多く、気が抜けない夜勤でした。 食事介助、オ...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年04月
スタッフよりも部長の顔色を伺う主任が師長に。スタッフを守ってくれない師長についていけなかった。スタッフの要望は全然聞いて...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
委員会、ラダーレベル研修、院内研修、院外研修などが多く、休みでも会議や勉強会に出席しなければならない。新人研修などしっか...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
職場人間関係は病棟によりけりです。しかし何より尋常でないくらい忙しいです。 ママナースはほぼいない状態。新卒で付属学校...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病棟の看護師の雰囲気がとても良いです。また、協力体制が整っているため、なにか分からないことがあっても、協力し合って解決す...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病院も新しく、働きやすかったです。 ブランクがあっての入職でしたが、皆さん優しく溶け込みやすかったです。 勤務時間に...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
日勤は8時から16時45分までの勤務で、45分間休憩となっています。 ですがなぜか16時45分から17時まで15分間休...(残り 192文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
皆さん、いい方々で穏やかにお仕事させていただきました。 たまに具合の悪くなったときなど、お世話になっています。先生方や...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年04月
給料は他病院に就職した同期よりももらってたけど、年輩のパートが多くてモチベーションがひくかった。いきなり隣県への異動や出...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
休みが少なく、特にERは最低です。人間関係も良くなく残業が当たり前の社会です。辞める人も多く休み希望もほとんど取れません...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
職場の雰囲気は、これといって、良くもなく悪くもなく。厳しい方も居ますが、こんな感じの人はどこの職場でも居ると思います。 ...(残り 46文字)