看護師口コミ一覧(696988件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
看護部管理職に不満がありました。 よくわからない人事や、看護部改革に対して、スタッフ全員???です。 普通の勤務以外...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年05月
雰囲気はよくはなく、暗い時もありました。 職員とナースの間に考え方の違いもあり、話し合いも難しかったです。 打ち解け...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年05月
特に問題はありませんでした。病棟によりますが、あまり仲がわるいということは聞きませんでした。長く勤めているかたと、すぐ辞...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年05月
とにかく新人いじめがすごくて、長い時は6時間ひたすら怒鳴り続けられるお説教。最終的には人格のことまで言われ、精神崩壊状態...(残り 134文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年05月
独立行政法人ということもあって、福利厚生はよかっと思います。私は寮に入っていて、寮費が5千円でとても格安でした。しかし、...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年05月
建物が古く、物品も古いものが多かったと思います。物品は古かったですが大切に使用していたと思います。働く側からとしては新し...(残り 45文字)
社会医療法人 壮幸会 行田総合病院 求人直応募可!
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
スタッフは、みんないいかたばかりで働くのには凄く働きやすい現場だと思います。 何かあるとすぐに声をかけてくれたり、一緒...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年05月
独立行政法人ということもあって、研修や教育は充実していました。新人で入ってもプリセプターをつけてくれて指導はしっかりして...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年05月
年間休日は120日と多めですが、有休は取得しにくい雰囲気がありました。 忙しい職場で定時に終われないことも多々ありまし...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年05月
残業がほとんどなかったせいか、お給料はそれほど多くなかったと思います。年2回の賞与はあります。長く働けば昇給していくので...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年05月
4週6休のシフト制で、年間休日が100日ないくらいでした。 2交代で夜勤もありましたので、体力的には辛かったです。 ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年05月
急性期ではなかったので、のんびりした穏やかな雰囲気で仕事ができました。病院周辺は緑が多く、休日には患者さんと散歩にも出掛...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年05月
専門性と技術向上に努められるよう、院内・院外の研修参加ができます。 認定看護師、各種専門資格取得によるキャリアアッ...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年05月
4勤8休、2交代です。社会保険完備です。 駅から歩いて行けますが、冬のことを考えると近くにお住まいの方のほうがよいでし...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年05月
ほとんど毎日定時で帰ることができて、残業はありませんでした。残業するときは、必ず師長の指示がないとできませんでした。 ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
看護師の数が少なく人出が足りないため残業がとても多いので稼ぎたい方にはオススメですが大変でした。休日も希望通りに行かず止...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年05月
看護に熱い方が多く、バリバリ働きたい方にはオススメです。病棟によりますが厳しい人もたくさんいますがそれはどの病院も同じだ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
残業手当、きちんともらえません。もらったら、ヒンシュクもんの雰囲気がまかり通っています。 もちろん残業手当なんてつ...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年05月
休みの希望は、ほぼとおりますが、毎日慌ただしく業務に追われほぼ毎日1~2時間残業していました。 残業手当ては定時が17...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
チームナーシングで、手厚い看護を提供することを目標にしています。 ブランクがあるのは大丈夫かと思います。 ただ、託児...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年05月
PET検査・緩和ケアなど、がん予防・治療への総合的な支援体制に特化しています。 また患者さまが日々穏やかに、人間らしく...(残り 141文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年05月
大牟田駅より5分くらいです。 独り暮らしの女性向けの、オートロックマンション(寮)があります! 治安があまりよくない...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年05月
私が働いていたころは、まだ古い施設が残っていました。今はきれいにリニューアルしたようです。 津屋崎の海の近くなので、車...(残り 92文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
大きい病院なだけあり、上下関係がとても厳しいです。そのため退職者も多いです。人の好き嫌いが激しいので精神的な辛いです。...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
こなすことが多い分、得るものはたくさんある環境だと思います。 辛いことや大変なことが様々ありますが、やはり、患者様が元...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
ママナースにとっては働きやすいんではないかと思います。 ママナースは沢山います。シングルさんも多いです。 ある程度は...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
6年ほどまえボーナスカット、土地の切り稼働率低下で、病棟閉鎖しました。 少ないスタッフで看護なんかないです。正看護師も...(残り 100文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
病院内に保育所があります。更衣室の隣にあるので便利です。ママさんナースが多いのもこの為だと思います。 ですので、パート...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
休日手当てはありません。なので、土日祝日は、出勤しても手当て無しでした。 年末年始だけ、5,000円/1日付いたと思い...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
病室の天井から雨漏り、排気口?等にもカビの汚れがあり、エアコンもききが悪かったです。夏場は、暑さでボーッとしてました。冬...(残り 94文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
託児所は古いながらも先生方が優しくて安心できます。毎日利用と臨時利用ができました。園庭がなかったのですがお散歩に連れて行...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年05月
希望休みは3日以内ならとれます。年末年始以外。 残業はほぼ毎日2〜3時間。朝は一時間前にはだいたい出勤して情報収集。 ...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年05月
あまりいいとは言えませんでした。イライラしている看護師の多い事。患者さんにもそんな対応をするので、入院した家族の知り合い...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年05月
福利厚生はまず、有給休暇の取得。半分以上取れます。 申請をとても早くする必要はあります。ですが申請をすれば、まずとれま...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年05月
残業代が払われない。完全にサービス残業だと知らずに入職しましたからショックで残業したくないと違和感がありました。 交代...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年05月
電子カルテは個人の専用を購入して与えてくれます。 壊れると困るから、大事に扱います。壊れましたっていえないから恐る恐る...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年05月
検討した時期に退職が重なりまして・・・・。 人手不足レベルがすごくて。引継ぎもできない、代わりも入らない。 業務の引...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年05月
混合病棟ということで勉強とスキルアップができるだろうと思い入職。 ところが入職してみるとマンパワー不足で仕事に追われる...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年05月
夜勤ができない人はパートで働いていました。病棟でもパートの人がいました。比較的いいほうじゃないのかな?忙しい病棟では早く...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年05月
院内旅行はあってたけど、参加希望者のみ。バレーボール大会、ボーリング大会、納涼祭はあってました。すべて参加希望者のみです...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
歴史のある病院らしく、建物や設備もとっても歴史を感じます。ある病棟の職員トイレは和式スタイル(水洗でしたが)でちょっとび...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
土日祝はパートの看護師がほぼいなくなり、常勤のみで回していますが、常勤であるから妊娠していても土日祝は出るように言われる...(残り 227文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
当院に受診した医療費や指定の薬局を使用した場合のみ申請により、返金される福利厚生あり。上限一万。 上記の条件を同居の家...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
後残業は1時間半から4時間程ありました。前残業は日勤では30分程、夜勤では1時間半程あり、内服や点滴の準備をしていました...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年05月
職場の雰囲気はとても良かったです。医師、理学療法士、薬剤師、ソーシャルワーカー、在宅の方とも話しやすい雰囲気で患者様の事...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年05月
本当に努力すれば、短期間で、普通の病院なら、10年かかって得る知識を3.4年で会得できます。転職しても、それは強みですし...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
私がいた部署は比較的良かったと思います。きちんと技術、知識を持っている人には、過ごしやすい環境です。忙しい病院な上に、人...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年05月
新卒から働いていましたが、同期で入った子も多く、また同じ専門出身の友達も同じ病院にいたので、大変なことが多かったですが、...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
私が勤務している病棟は希望を通してくれますが、病棟によってはなかなか通りにくいところもあるそうです。 でも比較的休みは...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年05月
とても難しく、でも身になるスキルアップの研修しました。 ナース指導がぴか一の実技です。とても身につくんです。 これを...(残り 62文字)