看護師口コミ一覧(696591件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
有給をとることに周りからの圧力を感じないいい職場でした。看護師の人数が多かったことがひとつの理由かもしれません。また、人...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
今まで勤めた中で一番人間関係が良かったです。中途採用の方が多いでからか、よくある「うちのやり方だから」というやり取りはな...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
病棟によって雰囲気も人間関係も違うと思いますが女性の職場ですので独特のきつさは一部あると思います。男性ナースは数名です。...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
いろいろな方がおられるので一概には言えませんが私にとっては非常に働きやすくスキルアップもでき今後の人生において素晴らしい...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
大学病院などに比べると穏やかな雰囲気の病院だと思う。他職種とも分け隔てなく意見交換でき風通しがいい。新人は病棟全体で育て...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
設備:キレイ。最新。キレイさ重視ならここ。 教育:既卒も新人も4月は研修。既卒は6月くらいから夜勤はいる。色んなことに...(残り 219文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
系列の病院の中でも、それぞれ雰囲気が違う。旗の台の本院は1番厳しい雰囲気。付属の大学、専門卒でも学業優秀だった新卒の人材...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
訪問看護ステーションで働いてました。保育室がとても安くすごく雰囲気が良かったです。保育室を利用したいママにはとても良い環...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年06月
個人病院なのでスタッフの人数は少ないのでほぼ毎日顔を合わせるような状態です。また表面上ではそれなりの人間関係だと思います...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
教育システムがしっかりしているということで入りましたが、勉強会は確かに多いのですが、OJTがしっかりとシステム化されてお...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
部署によるが人間関係は良い方だったと思う。忙しくて帰れないことも多いが、置かれた状況はみんな一緒なので協力して声を掛け合...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
基本的に療養・リハビリ病棟なのでほとんど残業はありません。ゆったりと働けると思います。人間関係もまずまずではないでしょう...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
個人病院ではありますが、高気圧酸素治療の設備等もあり脳神経内科治療は充実していました。脳外科・脳神経内科・循環器好きには...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年06月
当時は、月収24万でした。 日勤常勤でしたので、夜勤の額はわかりません。治療病棟は残業はあまりなかったように思います...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
病棟勤務でしたが上司も部下もみんな仲良く協力しあって居心地の良い職場でした。透析勤務は初めてでしたが、先輩スタッフに手技...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
設備そのものからとても古いのですがレスピなどみたこと無いほど古く使えるの!?と不安になる程でした。どこのメーカーかもわか...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
細かいルールばかりで混乱します。 一部ですが見下したような言い方をする方や 教育なのかやつあたりなのか良くわからない...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
以前働いていた所よりは、給与がいいと思いました。 他の派遣仲間とも働けました。 利用者さんのお世話は、気を使いました...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
基本給が他の病院に比べてとても高いです。 機器的には古く、カルテも電子カルテではないです。 高齢患者が多く、混合病棟...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
人間関係がとても良いです。 忙しくてもすぐにサポートしてくれるので、一人でパニックになるような状況は少ないです。 軽...(残り 229文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
人間関係はかなり悪いです。一言でいうと大奥…。先輩スタッフに目をつけられたら潰されます。外科は男性スタッフも多いためか、...(残り 133文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
みよし市職員=公務員ですから、長く勤めたら退職金などは、かなり期待できます。あとは完全週休2日とか休暇については公務員で...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
給料は今までの病院と比べ低いと感じました。夜勤も1回につき12000~13000くらいだったと思います。仕事量に対しても...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
夜勤4回で手取り約24万円です。夜勤手当は計62000円。ボーナスは基本給+職務手当×夏2冬3ケ月です。 帰りは19時...(残り 107文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
ママナースも結構働いており、保育室もあります。曜日は指定ですが、夜勤もできます。外の保育園に入園しているママナースにも時...(残り 52文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年06月
この病院で新人から働いている看護師に疑問が生じました。 プライマリーで関わり、患児の母親とメール交換をしまり、特別な関...(残り 189文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
転職して初めての病院でした。脳外の希望出すも整形外科へとばされました。まあ勉強のためには仕方ないと思い働き始めました。始...(残り 333文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
病棟によるかもしれませんが、残業時間が多い。 勤務の終わり頃になると複数の緊急入院の依頼が多かったりします。 どんな...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
有給は貰えず、すててますね。 休みは確保されてますが、なかなか希望が通るわけなくて体も心もすたれていきます。 給料良...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
体力的な面で辞めようか悩みました。 急性期の患者様を受け持つ期間が長引きまして。 体力的にしんどく、もたなかったんで...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
ママナースのために保育所があります。(託児所みたいになってます)社会保険に食堂の食事が300円で食べれます。 有給休暇...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
保育所を完備していまして、保育士もいます。 空きが少ないようで、先着順で決めてますが、空くと殺到しています。 お子さ...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
フロアによって全然違いました。 しかし、昔に比べると、それも緩和されてると思います。 私がいたところは、比較的人間関...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
正直言って、認定看護師になりたくても選考基準が不明瞭でどうやれば認定看護師課程を受講できるのか分かりません。この規模の病...(残り 223文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
産休、育児休暇制度、忌引き休暇制度、リフレッシュ休暇10日間、病気休暇制度、介護休暇、看護休暇。有給は年度あたり11ー1...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
ママさんナースが多いのが魅力。休みは少なめだが、有給消化100%。希望にて日曜日・祭日の休暇が取れるので、家庭がある人は...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
基本的に急性期受け入れ病院としての体をかろうじて保っている位です。救急外来で蘇生処置をした後、レスピレーターの在庫がなく...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
入職理由は珍しい部署があったため。奨学金の返済のために入職している人が多い。3年して奨学金を返済したらやめていく人多い。...(残り 132文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
夏休みが7日間あります。公務員だから休日は、きっちり貰えます。私はあまり残業のない病棟だったのですが手術室などは、日勤の...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
中途採用枠で入職。ロッカーが通常の半分の幅で不便。着替える時間帯をずらさないと通り道までロッカーがあり更衣するだけで通行...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
可もなく不可もなく。 表面は悪くはないとは感じるが、裏面はひどい。 必ずひとりはターゲットがいる。いじめはないが、裏...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
仕事は楽で、給料は夜勤をして、手取り22万くらいでした。人間関係は年配の方が気難しい人が多かったです。新人は結構イジメら...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
産休育休は取得しやすいと思います。復帰後は時短勤務も可能ですが病棟によっては、難しいように思います。 保育園はあります...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
育児支援の勤務体制があり、利用されています。また病院に保育園が併設さされているのでママさんナースもはたらきやすいと思いま...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
仕事最優先の気質が強く育児との両立は辛いです。表向きは支援体制が整っているように言っていますが実際は休日出勤、超勤など看...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
こちらにはたくさんのママナースがいるためとても働きやすいと思います。保育所もあり、それが理由で働いている看護師も多かった...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
患者さんがお年寄り中心だったため、仕事はかなり力仕事が多かったです。また、若い患者さんもスポーツマンが多いので、挨拶など...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年06月
入る前は、病院の規模が大きいので、仕事の量も膨大で、残業とかもあって大変なんだろうなと思っていました。しかし実際は、各部...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年06月
看護部長を中心として全体的に統率のとれた関係性でした。中には看護部長をひがむようなかたもいましたが、看護部長の人柄がとて...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
正直本当に辛いです、毎日泣いてます。 他の同期もこんな感じです。 病棟行くのが苦で仕方ないです。16時終わりなんだか...(残り 101文字)