看護師口コミ一覧(696988件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
透析メインの病院なので、救急が入ってくる訳でもなく比較的落ち着いた病院です。ただ看護師の人数が常に足りていないので看護師...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
精神科メインの病院ですが、大阪府内でも歴史のある病院ということもあって、かなりレベルが高い看護を提供していました。201...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係や雰囲気はすごくいいのですが、衛生面に不安を感じてしまいました。介護士が手袋をつけたまま次々とおむつ交換している...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業がないと聞いてたものの、ほんとに皆定時で帰っていてビックリしました。私自身家庭との両立もあって、前職では残業が長引い...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私はNICUで働いてたのですが人間関係はすごく良かったです。ひとりお局的な看護師さんはいましたが、それ以外の人はすごく丁...(残り 64文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
いろいろな業務に触れると聞き、入職を決めた。だがしかし、入ったはいいものの触れる暇もなく忙しい。今後どうなるかはわからな...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
食堂のごはんがとても美味しいです。本院は昔ながらのという建物の感じですが、分院や新館は新しく広々としています。売店が大手...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
非常に悪いです。影口や嫌がらせは日常茶飯事でとても仕事をするという感じの病院ではありません。陰湿な人が多いですね。ママナ...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
JAの時の給料は基本給が他より高めでしたが、カマチグループになりかなり下がりました。ボーナスは、2ヶ月程度だったのが、4...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
急性期病院のため、昼夜問わず緊急入院もバンバンあり、NIPPVがついたままICU満床のため一般病棟に押し出しになることも...(残り 103文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
元々、看護学校(准看~正看)時代に奨学金を借りながら勤労学生として働いていました。 准看護学生時は看護助手として、1年...(残り 142文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟は比較的に綺麗。整理整頓が行き届いており物品の在庫管理や清潔管理は申し分なし。 最上階には社員食堂があり、券を綴り...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
夜勤は準夜勤4回、深夜勤4回程度 住居手当て月25500円(家賃の半分※最大27000まで) 残業月平均20時間程度...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
JCIを取得し設備が整っています。 コスト管理については最近うるさくなりましたがまだまだ使い放題な所もあります。施設、...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業は月平均20時間程度。手取りは21万前後。引かれる額が半端なく多いです。 係や委員会など当たると休みでもすることが...(残り 355文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
奨学金を借りていたので就職しました。今はありませんが私が入職当時はローテーションがあり手術室やオペ室も周り貴重な経験がで...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟にもよると思いますが、働きやすいところとそうでないところがあります。患者さんが多いので、忙しいほうだと思います。その...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
国立病院であることもあり、民間病院や市立病院よりも給料は高いと思います。その分、看護の質が高く求められるレベルも高いです...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業は患者さんがいたらという感じなのでそこまではないです。むしろ、急いで帰らないと叱られます。 先読みが出来て先生が指...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
配属された部署によると思いますが、人の悪口や噂話が絶えないような環境に馴染めず。都立なので待遇面で良い面はたくさんあるの...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
安いです。正直他のところがとてもよく見えます。日勤だけではとてもじゃないけど生活できません。まぁ学生えの支援は最高クラス...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
ほかの病棟はわかりませんが、わたしが働いていた病棟は手動のベッドを結構使っててビックリしました。慣れかもしれませんが結構...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業するのが普通です。就業終了時刻は日勤は16:30ですが、そこから申し送りが開始なので、定時で帰れません。また、スタッ...(残り 208文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
離職率が0ということや福利厚生が良かったことでこの病院を選びました。 実際働いてみて新人教育はしっかりしてると思います...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
城東中央病院は子育てと仕事を両立しているママさんナースが多かったです。どうしても子供が熱が出てしまう時もあると思いますが...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
城山病院の脳外科で働いていましたが、脳外科だけはかなり残業が多かったです。月60時間なんて月もあるくらいだったので、正直...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病院見学ではすれ違う方みんなが、明るく挨拶をしてくれとても感じのいい病院だなぁという印象を受けました。また平均勤続年数が...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
ママさんが多く人間関係は良かったです。 いろんな方がいて、若い子ベテランと幅広くいたと思います。 お給料は若い子...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
先輩がやさしくていい病院です。 有名な専門医もいろいろな診療科に居ます。 病院内でワラビーや亀を飼っていたり、先進的...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
救命センターは100人前後の看護師がいます。仕事のやりがいはもちろんのこと命を救うためのノウハウを学ぶことができ、教育制...(残り 119文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
休日がすごく取りやすいのが自慢です。夜勤明けで連続3から4日連休を希望することもでき、旅行に行ったり、リフレッシュするこ...(残り 148文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
ママナースから聞いた話になりますが、ママナースは師長とご相談の上、夜勤の回数を少なくしてもらったり、また夜勤ができなけれ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
研修もなく、いきなり現場に。聞いていないということが、仕事や仕組みの中で、すごく多いです。それで、覚えてないとか言いがか...(残り 261文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
部署によるとは思いますが、私のいた部署では、仕事をテキパキまたは適当に済ませれば定時で上がれます。チームで動かず個人で動...(残り 110文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
基礎教育は3年構成でしっかりやっていると思います。ただ講義の日が休みの日に当てられてしまったり病棟によってはあるようです...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
ボーナスが少ないです。 毎回毎回、組合と闘争するのでボーナス供与の時期が遅くなります。でも貰えるだけありがたいと思って...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新しいものと古いものが入り混じっている印象があります。ただ、なにごとも使いやすやよりもコスト重視の感があります。院内全体...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
関東の病院としては良くもなく悪くもなくといったところだと思います。大学病院等に比べてボーナスは少ないと思います。また夜勤...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
産休、育休もしっかり取れます。また、復帰後も保育園、病児保育もあります。保育園は7時半から20時までと火曜、金曜は夜勤も...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
休みは大体の病棟が希望を聞いてくれると思います。ただ、3.4月の人手不足になり時期は冠婚葬祭のみとなりますが、師長さんと...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
教育はすごく整っています。院内研修がかなり充実しているため、ブランクのある方も働きやすいです。またパートナーシップ制をと...(残り 49文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私は当時結婚もしてなかったですが、先輩にママさんナースがいました。 残業も多いし、よく子どもさんを病棟に連れてきて残業...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
透析患者さんはあまり気難しい人が多いと思われがちですが、新宿は働いて仕事帰りに透析に来る方もいらっしゃるので比較的準夜勤...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
どちらかと言うと、ママさんや結婚、同棲してらっしゃる方が多いです。新宿は比較的若い方が多い印象なのですが、派閥とかはなく...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
準夜勤をやっていますが、夜勤手当もそこまで高くないためあまり給料に反映はされません。ボーナスも基本的には手取りで25万程...(残り 94文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
付属の大学、専門学校からの人が多いので新卒でもほぼほぼ知り合いのような雰囲気がありました。先輩方もずっと仲の良い雰囲気が...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
建物はかなり古いです。病棟も狭い。増築を繰り返していた為か、慣れるまでは迷路のように感じました。病院は建替えの計画が進ん...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
開院して5年の病院なので、建物、中身は、とても綺麗です。設計がいまいちなので動線は悪いところがありますが…。設備、備品も...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
進学コースに通いながら准看護師としてアルバイトで働いたことがキッカケです。 奨学金を借りていた病院の時給より良かったこ...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業はほとんどと言っていいほど、ありません。 せらぴーどっぐがいるびょういんなので、犬が苦手な方には不向きかもしれませ...(残り 43文字)