看護師口コミ一覧(696988件)

給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
とても働きやすくて良い職場でした。 お休みもきちんと規定どおりにもらえるし 良い環境の中で働けていたと思います。...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私自身は独身だったが、同僚は子育て中の方も多かった。常勤の場合は、午前が8時前から13時程度、午後が14時半から20時程...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
みなさま自分の病院に対する愛が強い印象です。雰囲気はとても良かったのですが大学病院なのでみなさんテキパキしていて質問はし...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業はほとんどなく定時に帰れてました。ただ病院として患者さんへの思いいやりは感じれないような職場環境だったので、長く続か...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
もうだいぶ前の話になってしまいますが… 人間関係はあんまり良好ではなく、ベテラン准看さんが厳しい感じ。 業務もいまい...(残り 139文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
入職前、すばらしい看護部長だと思い入職を決めたが働きだすといろんなことが目につくように… 師長クラスが年齢的に若め。個...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
地域で1番大きな病院なため、救急車がひっきりなしです。患者層も高齢者が多く、外科、内科問わず不穏と認知症との戦いで病棟の...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
口コミが多いですね…。それだけいろいろある病院と思っていただけたらいいのか…。 とにかく設備は古いです。廊下に電カル、...(残り 113文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
部署にもよりますが、忙しい月は休みが月に7回とか6回とかありました。 その代わり夜勤も多いので、夜勤明けが休みとして有...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
給料は決してよいとは言えませんが 職場の雰囲気は悪くありません。ありがちないじめなどはまったくありません。新入職員にも優...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
日大からの引き継ぎでほとんどが古くて病棟も狭いです。患者さんのベッド移動は大引っ越しです。ベッド同士は至近距離です。 ...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟によるが、新人を育てるというよりできない子を火祭りにして畳み込むという感じ。 できなかったことを解決しようという気...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新設の病院ということもあって、福利厚生で職員がお得になるようなことは実際ありませんでした。社員旅行もないし、医療費の減額...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
ほぼ毎月新しい人が入ってきます。常勤だけではなくパートも多いです。元あるボス的な人に合わせる人が多くその人に合わせていれ...(残り 115文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
施設は古いです。 狭い場所で備品の準備をします。 なんとか整備しごまかしごまかし行っている。 戸棚に頭を打ったこと...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年04月
公務員に準じるというのは長く働く上で退職金などメリットだと思いました。あとは都内でも立地が良く都心の真ん中にあるのでどこ...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年04月
一部の人に、陰口を言われたり呼び出されたりして精神的に病みました。突発性難聴にもなり蕁麻疹がしょっちゅうてました。先生が...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟にもよると思いますが、私が所属していた部署は人間関係はとても円満でした。病欠や子持ちママさんが子供の都合で休まなけれ...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年04月
結婚されてる方は1人くらいしかいませんでした。子持ちは、大きいお子さんがいらっしゃる中途の方しかいなかったと思います。残...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私のいた病棟は、お局と優しい先輩とはっきり別れていて、新卒が先生に好かれていたりすると、なにをこびたんだと言われ呼び出さ...(残り 177文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年04月
しょっちゅう勉強会があって、日勤後はもちろん、明けでも数時間寝て参加がほぼほぼ義務でした。休みが減った感覚があって、あま...(残り 180文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
系列の専門学校卒の看護師が独特の雰囲気をつくっています。 休日に研修に駆り出されることもあります。 周りは田んぼばっ...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新卒で毎月の手取りが25万以上はありました。住民税が引かれてないのもありますが、残業代つかなくても結構もらえてる感覚があ...(残り 85文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 和歌山県済生会 済生会有田病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私の場合は単純に結婚によるものでしたが、スタッフ間での人間関係に疲れて辞める人も少なからずいました。と言っても再就職した...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
部署にもよるとは思いますが、人間関係は非常によかったです。同期でも人間関係で悩んでいるような声は聞きませんでした。年齢層...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
職場の雰囲気は比較的良い方でした。地方から奨学金を借りて就職している人が多く優しい看護師が多かったです。ただ給料が高くな...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
なんとなく大きい病院だからという理由で選びました。入ってからは予想以上に働くということだけで大変で、休みも少ないと聞いて...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
いまはわからないですが、患者さんに関わることがらや仕事の業務に関することがらはそこの特定のルールがあって、その方の機嫌や...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
希望する部署にどんなに資格とっても異動できないことと、基本給・ボーナスが安いことと、上層部と一部医師からのパワハラ横行で...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟勤務で常勤でした。連続の休みはとりずらい雰囲気があります。単発ならばスタッフ同士かぶらない限り希望が通ります。連休の...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
仕事が忙しい分、仲の悪い看護師同士でも協力して働いています。「うちの病院がキツイ」と言って、他の総合病院や療養型病院に転...(残り 94文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
アットホームと聞いたが、そこは微妙で病棟による。病棟によっては、公私混同しすぎていて、また上司も叱らない。高給と言います...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
研修は充実していません。現場で指導、覚えるといった感じです。各病棟に日勤メインの師長となるポジションの人がいないのでスタ...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
民間病院となり給料は年々下がっている印象です。 人間関係に関しては部署にもよりますが比較的良好だと思います。どの病院で...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
中堅の看護師はあまりナースコールに出てくれなかったです。目の前でコール鳴っいるのに出なかったり。でもベテラン看護師さんは...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
アットホームな雰囲気で人間関係は良好な職場です。入職時にはプリセプターもついており、業務内容的にもゆとりがあるので丁寧に...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
まず人間関係が難しい事。優しいナースも多いですが、口が悪い方もいました。また忙しいために休憩も時間通りに取れない事も多か...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業は比較的に少ないと思います。ただし早く出勤しないと業務が終わらないため自主的にみんな早く出勤していました。勿論手当は...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
看護師は病棟手当として毎月一万円給与につく。 給料は新卒の時、夜勤なしで手取ジャストで20万でした。他の公立病院よりも...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
希望どおり休みはまずとれない。子供の入学式であっても、取らせてもらえなかった。 残業は毎日遅くまであった。毎日遅くまで...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業の有無は病棟によって違う。毎日残業が必ずある病棟もあるが、全くない病棟もある。 休日は月に10日ぐらいはある。子供...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
研修にたいしては、新人だけでなくラダーに沿ってうけられる研修がきまっており、豊富だったようにおもいます。前後のレポートも...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新卒の給料は、周辺の同規模程度の病院と比べると低いです。住宅手当は3万程でした。研修や勉強会など、時間外での拘束もありま...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
常勤さんの中には給与はいいはずなのですが、常勤さんの中には系列病院に夜勤バイトに行っているかたもいました。仕事はいいかと...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
とにかく休みとボーナスが少ないです。退職金も少ないとのことです。入退院が激しく、オーバーベッドを使用したりベッドコントロ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
仕事はとにかく忙しいです。 特に消化器病棟は比じゃないですね。 でも忙しいですが、そのためどの病院へ行っても転職には...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係はさほど悪くはありませんでした。福利厚生にひかれ(海外旅行) 応募し勤務しました。しかし業務内容は大変でした。...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
職場の雰囲気は、どこの病院でもそうだと思いますが部署によってピンきりだと思います。外科病棟は残業が多く大変そうでしたが、...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係は良かったです。精神科病院ですが、女性の看護師が多く、年配の方も多く働いていました。お給料も夜勤にはいれば十分な...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
今当てはまりるかは分かりませんが、当時はオペ室がかなり悲惨な状況に追い込まれていました。いろいろな理由がありましたが、看...(残り 47文字)