看護師口コミ一覧(697807件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
単発で夜勤に入らせていただきました。 派遣や自由登録制の夜勤者を大々的に受け入れていて、事務さんも病棟ナースさん達も単...(残り 131文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
災害時にベッド数を増やすことができるように、かなり余裕がある病室の造りになっています。耐震基準より少し強度を強く作ってあ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
基本給がかなり安いです。そして残業代が 半端無いので多く貰えてる感覚になりますが子育てしながらの仕事はかなりしんどくて...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
私が働いていた頃は、知識、経験等、看護師として能力の高い先輩ばかりでした。厳しいながらも丁寧に教えていただき、自分のスキ...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
人間関係は部署にもよるかと思いますが、良いとは言えませんでした。助け合いの気持ちも少なく、先輩方も上司の顔色を伺いながら...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新卒で入職しました。教育体制が整っており様々な疾患の患者さんがいるのでしっかり基礎を身につけたいと思い入職しました。人間...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
少ししか勤めていませんが、給料はそこそこ良い方だったとおもいます。精神科の単科のこじんまりとした病院なので全職員の顔をみ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
人間関係は良い方ではないでしょうか。精神科、一般科とありますが、特に精神科の方は人間関係は良い方だと思いますよ。ただ、私...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
私自身はママナースではないのですが、何人か働いてらしたのでその方の話をします。 残業も多かったので、よく保育園に延長の...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
雇用条件通知書と実際の勤務形態が違います。 系列施設で働いていましたが、看護師は「夜勤:17:00~翌9:30」とあり...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
朝は9時からですが、暗黙の了解で8時半には皆、仕事を開始しています。 帰りも17時40分までですが、こちらも全員の仕事...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
20日締めの末払いと言っていますが、20日~末日までの勤務日を出勤したものとして末日に支払われます。 なので、欠勤した...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
職場の雰囲気は良いと思います。優しい方が多いです。もちろん空気を乱す方や嫌な言い方をする人もいますが、どこの職場でもいる...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
私の働いていた部署は同年代がとても仲がよくプライベートでも集まったりしていました。寮が目の前にあるので集まりやすかったで...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
大抵毎日残業はあるため、必然的に超過勤務手当が発生します。残業の多い月は給与高くなります。また、夜勤の回数にもよるかと思...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
若いナースが多くて中堅になるとかなりの仕事量が回ってくる印象です。休日や夜勤明けでも病棟に顔を出すこともざらにありました...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
人間関係は今までで1番悪かったです。ほとんどの看護師が独身で頑張って仕事を終わらせて早く帰ろうという意識がまったくありま...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年05月
症例数が多く勉強が追いつかないなあと当時は感じていましたが今になってその経験が生かされてきているようにおもいます。勉強会...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病院はそれほど新しくもなく古くもない感じです。看護師の年齢層は幅広かったです。休みは週休2日ではなかったので休みは多くな...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
常にマンパワー不足のため体位変換や口腔ケアもまともにできない 状態でした。パートも常に残業していることも多く、役をやる...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ちょうどIHI病院から石川島記念病院に継承された時期です。IHI病院の時はアットホームで企業の病院というスタイルが全面に...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新人は辞めさせないように配慮していますが、中途採用者には まったくと言っていいほどフォローはありません。 人間関係は...(残り 129文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
残業はほとんどありません。月3時間くらいでしょうか。 4月から救急外来担当看護師を置き救急対応を救外ナースがするように...(残り 146文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
院内研修やセミナーは絶対参加と自主参加のものと豊富に企画されています。院外研修は自費参加ですが、師長からゴリ押しされて行...(残り 364文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年05月
職場はママさんナースも多く雰囲気はよく働きやすかった。 患者への援助もしっかり行き届いていて、家族なら入院させたいなと...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ママナースを定時で返す為のフォローは、結構頑張ってしてました。その代わり、独身ナースは残っている仕事マル受けなので大変で...(残り 304文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
看護師は若手が多く、子育て世代の中堅が少なく、40.50代のベテランが少々といったところ。 ベテラン勢も独身が多く、ベ...(残り 246文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟は比較的どこも良い方だと思います。もちろん厳しい方もいますが、理不尽な意地悪な方はそんなに多くないように感じます。し...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
比較的、新しく建った病院なので綺麗です。 清掃業者さんのお掃除も行き届いていて、清潔な印象だったと思います。 感染管...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
立て直して四年ほどのため、病院は比較的キレイ。 各階デイルームに自販機あり、スタッフも使えるから便利。 天井がやや低...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
基本給は毎年1月にアップしますがあまり大きな差はなく、1年目にくらべてさほど変わっていません。病棟勤務で夜勤は月に5回程...(残り 163文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
あの仕事量にしてはまずまずかな。当時手術室に入っている看護師は相当手当がついていて、手術室に入っていない自分と比べると1...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年05月
入職後3年目くらいから教育ローテーションがあり、その他でもスタッフのローテーションがあるので、同じ部署でも数年いればガラ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
他スタッフとも挨拶があり、全体的に雰囲気がよい。子供の発熱や自分自身の病欠でも休ませてくれる。生理痛や歯痛で休んだ人もい...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
残業はほぼなし。朝も申し送りぎりぎりに出社で、余計な時間は使わずに済みました。休みは少なかったような・・。明け日勤が当た...(残り 52文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
手術室勤務でしたが、中間層のスタッフがどんどん辞めてしまいます。 歳をとっている人たちのクセが強く、辞めてしまうようで...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
お局様がいていやでしたが、心底嫌な人ではないため我慢できていた感じです。中途入社が多く、毎月誰かが来て、毎月いつの間に誰...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
スキルアップのためです。眼科で有名なこともあり、目に関しては大変勉強になりましたが、いろいろとやり方が古いこともあり、こ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新卒で入職しましたが、新人の1年間を通して 何回か研修が組まれており、また、配属された病棟でも技術チェックリストがあり、...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
結婚したときや、子供が産まれた時などに給付金を頂けました。 産前産後休暇も、通常は産前6週前の病院が多い中、産前8週間...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
急性期病棟と言いつつ、隣の施設からの患者が多く、看護師の数も少ないためオムツ交換は1日4回ほどしかやっていない印象で、A...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ママナースにとっては、自分の仕事が終わっていれば定時であがっている印象でした。私が配属された病棟は人が少なく、チーム2つ...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年05月
規模の大きな病院で公立病院なので、スタッフの経験年数も新人から50代と幅広くいました。 勉強会や委員会、月1回の会議と...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
日祝祭日分の振替もありますが、3交代なので休みの日が深夜入りなのが少し残念です。仕方がないのですが。 病棟によって違う...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
休日は8〜12日/月ありました。希望の通りやすさは師長さんによります。いくら希望出しても全部通る病棟もあれば、希望出して...(残り 127文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
AOI国際病院になってから入職しましたが、私の配属された部署では何月には◯◯さんが辞める、次の月は◯◯さんと何人も辞める...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
パートで働くには最高です。 自分で自由にシフトが組めます。また、子育て中のスタッフが多いため、急な子供の体調不良でお休...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
循環器病の専門病院なので、医師、看護師共に全国から人が集まっています。そのため、仕事に対する意識の高い人が多いと思います...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
とてもアットホームな雰囲気で、よくしてくれる先輩看護師や、同僚看護師がたくさんいました。 たしかに、忙しくてやることも...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
昔は、総合病院だったのですが、内科と外科は、ひどかったです。自分や、家族ならば、絶対に治療を受けたくないと考えていました...(残り 46文字)