看護師口コミ一覧(697807件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
看護師より検査員(無資格)の方が圧倒的に多いためか看護師は働き辛い環境かもしれません。院長は温厚な方です。一週間のうち1...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
看護部と医師のやり方が嫌になったので、もうすぐ退職する予定です。 看護部は、スタッフを守ろうとしません。事故が起きたら...(残り 118文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業代は、力量調整で全部つきません。 残業は、2〜3時間かかる人多いです。 休日は、しっかり休めて、連休あります。希...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟にはよりますが、私が働いていた科は人間関係がよく、働きやすい環境でした。ただ多忙であり、残業も多く身体的にはきつい部...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
福利厚生については、かなととのっていると思います。どういった制度かどういった特典があるのかのお知らせもその都度全員にして...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
2次救急病院、救急搬送は全部受け入れていくという理事長の理念もあり、どの病棟もかなり忙しいです。 残業代もしっかりいた...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とにかく多忙。どの部署でも残業はあると思います。NIUCやIUCや救命やオペ室勤務でも重症度手当などはありません。休日は...(残り 223文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病院自体が古いので、施設や設備も古いです。空調がきいていて夏場・冬場関係なく1年を通して働きやすいとは、お世辞にも言えま...(残り 63文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新人教育はとても熱心に行ってもらえます。新人教育の研修で行うことを病棟でも把握するようにされており、やってもいないことを...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
循環器が学びたくて入りました。とにかく忙しい毎日ですが、必死に勉強をして頑張りました。わからないことは看護師や医師に聞け...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休暇は取りやすいとは思います。秩序が崩壊してるので、ほとんど自分でシフト決めてるくらい希望入れる人や、上司に付け届けして...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
だんだん悪くなると言った様子です。上司が高齢で能力不足に身贔屓が激しいので秩序はありません。昔から居たり、夜勤ができて経...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
設備は古くて、何やるにしても支障がでます。検査出しするにもベットが出ず、ストレッチャーに移して移動するか、ベットの柵を頭...(残り 238文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
2016年6月 1、新病院を諦めたのかナースコールが新しくなり、どの患者さんが押しているかわかるようになった 2、新...(残り 207文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
子育て世代には、融通は効きますが、お子さんが大きくなると難しいです。休み数は普通。このご時世だと少ないような気がします。...(残り 141文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
9時〜17時の就業時間をら考えると妥当な感じがします。夜勤は、16:30〜9:30と長いような気もします。後は、外来は1...(残り 158文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
給与は良いと思います。住宅手当2.4万(住んでいる家賃によって上下するが、上記金額が最高額かな?)、色々あって時間外勤務...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業は多いです。 看護師としての仕事以外の仕事がとにかく多忙。年数が高ければ高いほど、その負荷が大きい。残業代はでるけ...(残り 82文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年07月
寮の立地は大変便利が良く、麻布十番のど真ん中でした。 しかし、病院寮は3棟が借り上げ式のマンションタイプでしたが、1番...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
師長にもよりますが、シフトの希望は通りやすいと思います。夏休みは5日間あり、海外に行く人も多かったです。しかし、有給ほと...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
教育、研修制度はしっかりしていると思います。緩和ケア、救命看護、感染管理、褥瘡、ストーマの5種類の院内認定があり、それぞ...(残り 40文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
仕事のやりがいについては、呼吸器系を学びたい・やってみたいという思いがあればとてもやりがいを感じる事ができると思います。...(残り 193文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
職場の雰囲気もよく、いつも賑やかでした。給料は普通くらいでしたが、ボーナスは凄くよかったです。昇給も他の病院と比べると多...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新人に対しては1年間定期的に研修が設けられています。研修の日は身体的にも精神的にもとても楽なのでありがたいです。ivナー...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
仕事上で疑問や意見を上の人間に言っても話は聞いてくれますが、そのまま流されることが多いです。ただ患者対応やぎょうむで疑問...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
福利厚生は駅前に独身者用の寮があります。寮はお世辞にも綺麗、広いとは言えませんが、普通に借りた場合の三分の一で済むため経...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
私がいる病棟は雰囲気は悪くはなく、プライベートでも出かけたりなどするので人間関係は良好な方だと思っています。病棟は人の悪...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
建物自体は何十年ぶり経っているかわからないくらい古いです。建増しをしたそうです。 古い建物は不気味です。 新棟が建ち...(残り 114文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係は悪くないとおもいますが、残業はザラです。福利厚生は期待しないほうがいいです。給与振込の明細がパソコンのログイン...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とてもよかったです。いい職場、いいチームに恵まれました。勤務形態に不満はなく、給与も悪いとは思わなかったです。 家庭の...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
医療機器は古くはありませんが最新というわけでもありません。病院の体質上壊れてもまず直して、それでもダメなら新しいものに買...(残り 227文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
クリニック内での勉強会や研修は一切なし。 外部への参加もないので、知識は入職前のままで増える事は無い。 委員会や係が...(残り 117文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
基本給のベースがとにかく安いです!! 夜勤手当やボーナスも他の病院と比べても 安いです! 夜勤手当も安いので回数多...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休みは、多くて有給も消化出来ました。大きい病院では、ないし、緊急も少ないので休みやすいです。パートさんも時間に帰れるよう...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
大学病院なので、各種手当は充実しています。通勤手当て、住宅手当て、育児手当て、家族手当てなどの様々な手当てがあるので待遇...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟により、違いはあると思いますが、私のいた病棟は残業のない日は、ほとんどありませんでした。午前はほぼケアで終わります。...(残り 166文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
産婦人科で時給も高めで非常勤でもボーナスが少しあった。昼食も入院食の余りなど厨房の方が用意してくれるもので美味しかった。...(残り 69文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とても忙しい病院です。入退院、検査、オペと毎日バタバタです。体育会系な雰囲気で、バリバリ動けるタイプでないという厳しい環...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
はじめは、二重術など簡易な手術に入っていき、徐々に使用器械の多い手術に入っていく形。全てマニュアルがあり、初めての手術に...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
基本的には先輩はやさしいです。話を聞いてくださるし丁寧に教えてくれます。中には理不尽なこともありますが想定範囲内だと思い...(残り 52文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新しく建ってから間もないため、とても綺麗です。また耐震構造がしっかりしており環境は充実しています。人間関係は良好な方だと...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ボーナスは5カ月分/年、春に臨時ボーナスが1カ月分出る年も多く、年収はかなりの額になります。 ただ、時間外や休日の勉強...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
女の職場そのものです。 その場にいない人の悪口がすごかったです。 誰かがいなくなればその人の悪口が始まり、その人が戻...(残り 99文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
1年目と時は研修会が多く、チェックリストなどありました。1年さんはわからない事ばかりですごく有難かったです。また、お昼の...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
わたしが勤めていた頃はラダーがあったので研修は多かったと思います。認定看護師もどんどん増えていき、今後認定を取りたい方も...(残り 147文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
自分がいる部署は主婦の方が多く、比較的人間関係はいい方だと思います。仕事は仕事と割り切った方が多いかと思います。働きやす...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
施設ばかり増設してスタッフの給料はしぶる。ドクター最優先で考えている病院です。内科は残業が多く有休もほとんど使われず消え...(残り 235文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ラダー導入や、看護研究、委員会と教育体制はかなりしっかりしています。その分一人一人の看護意識も高く、レベルもかなり高いと...(残り 169文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
今はどうかわかりませんが 中途入職に対して教育などあまりなく、そのくせ委員会などの仕事は押し付けてきます。 しかしな...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
看護師経験が何年あろうが、どれだけスキルがあろうが、入職時のスタートの額は一緒で昇給額も一緒でした。 募集要項には『経...(残り 115文字)