看護師口コミ一覧(697807件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係は良いと思う人もいれば、辛くなり休職する人も。私は職場の雰囲気は良いと思います。優しい人が多かったです。人が足り...(残り 215文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
学生時代、実習でお世話になり、雰囲気が良かったので就職しました。 教育体制は整っており、スキルアップにつながります。ス...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
急性期の病院なので、とても忙しくバタバタしていた。循環器や透析にも強みがあり、患者数も 多かったので、急変対応もあり、...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
業務がとても多く残業が多い。3~4時間の残業は当たり前。年末年始はほぼ全員が22時まで残っていることも。夜勤は激務。夜勤...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業代で20万弱稼いでいたので年収はよかったです。ですが朝7時から情報収集のために病棟へ行き、夜中1時に帰る。日勤、夜勤...(残り 132文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業は急性期病棟4フロアの月平均40時間くらいだと思います。どの病棟も電子カルテが少ない、看護師が少ない、なのに定時入院...(残り 135文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
私がいた急性期病棟では月の残業時間が60時間でした。残業代は100パーセント出してくれるため手取りの額でいえば40越えて...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
子供がいるママさんナースが多かった。残業はあったが、子供がいる人は優先して先に帰宅させてくれた。また、育児短時間制度を使...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
患者の重症度も高く、毎日の業務はとにかく忙しいです。勉強会や研修も多く、残業がない日はほぼありません。しかし、しっかりと...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
出産を機に退職しました。 理由は、妊娠中も準夜勤を強いられ、新人のフォローもあるため日勤の帰宅時間が8時になる事も多か...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
未経験者または経験者問わず親切に指導してもらえすぐに環境に慣れることができました。とても働きやすいです。正看護師准看護師...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
院内に保育施設があり、ママナースはみんな預けていました。私の病棟はママナースの夜勤は少なめでした。子供が熱を出したり具合...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
認定看護師主催の勉強会があります。 脳外科医師による、脳外科についての講義のあと少テストがあり、合格すると次の級にすす...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
家の都合で1年も勤務していませんでしたが、 主にお年寄りの患者さんが多く、リハビリ目的なので、慌ただしい感じはありませ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
祝日は休みに含まれないので、お休みが少なく感じます。 また、入職時の面接では夜勤は5~6回程度と言われていましたが、そ...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休み希望はすべて通してくれていました。忙しい時には定時には上がれませんが、皆で協力して早く終われるようにしていたので、協...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
看護師は常勤よりも派遣が多いです。派遣は日勤ではフリーや受け持ちをやっていました。 夜勤では夜勤者全員が派遣だったりす...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
産休制度、育休制度は存在しているものの、取得した看護師は過去に居ないと言われた。結婚休暇を取得したのも前例がないと言われ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟勤務。師長不在のまま、半年近く動いていた。看護部長が独特の考え方で(現在は違う部長になったらしいです)かなり振り回さ...(残り 113文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
給与はまずまずな方かと思います。日によってスタッフ数が少ない場合があり、必然的に残業もかなり遅くまでありましたが、残業代...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係はよかったと思います。休日も希望の日にちを考慮してくれてます。比較的、残業はなく、17時で帰れます。ただ、忙しい...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
夜勤パートで勤務していたが、最初はもっと勤務に入るようにという感じだったのに、新しい常勤が増えた途端、回数を制限すると言...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
勉強会は月に1回くらいありました。院内研修はたくさんあって、社員は用事がないかぎり参加で、名前のチェックがありました。 ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
クリニックですが、救急から地域医療まで力を入れている病院です。先生の知識と技術は素晴らしいです。様々なことを教えてくれる...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
施設はとても古く、時々水漏れすることもありました。天井裏の配管のせいなのか詳しくはわかりませんが色々な場所で水漏れしてま...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ママさんナース、結構多いです。お子さんが熱発してしまって途中で帰ったりとかもしばしばありますが、みんな理解があってグチグ...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
子育て中で働いていら方も多いですが、非常勤の方がそういう場合は採用しています。または、常勤でも育児短時間制度を利用してい...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病院は綺麗で、病院内も明るいです。清掃の方がいつも綺麗にしてくれて、清潔だと思います。 物品などは経費削減もなく足りな...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
私が勤務した病棟はとても雰囲気がよく、若い方も多いので活気がある病棟でした。 病棟によって雰囲気などは多少異なってくる...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
現在、正看護師のみの採用で准看護師は1名(以前から働いておられる人) 看護の質は高く、勉強会も数多くされており 医師...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
職場の雰囲気は本当に最悪でした。どこにでも居るとは思いますが、お局的なベテランナースが居て、職場を牛耳ってる感じでした。...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新卒で入職しました。お給料はそこそこもらえるけど、人間関係はぎすぎすしているし残業も多く、休みも少なめに感じました。同期...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
パートナーシップナーシングを行ってる病院です。 中途入社ですが、初めは必ず先輩とペアを組んでいただけるので、安心して働...(残り 247文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ママナースが多く託児所もあるので(ちいさいところなので2歳くらいになると皆他の保育園に入りますが他の保育園がやってない土...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とにかく看護師に不親切な病院。駐車場も遠くと近くにありますが、全て同じ料金をとられる。具合悪く午前のみ仕事をして午後から...(残り 145文字)
医療法人社団 明芳会 板橋中央総合病院付属アイ・タワークリニック
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ただ、透析を回せればいいとゆう病院なんで、患者指導もできておらず看護自体はレベルは、かなり低いです。ただ、スキルアップと...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
びっくりするほど安月給です!それなりの経験年数は積んでいますが、他の病院の新人さんばりの給料です。夜勤は1回9000円、...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年07月
建物が古いため、導線が悪いです。食堂やお風呂場は病室外にあるため、エレベーターに乗って移動しスタッフも患者さんも大変でし...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
3年前に新棟が出来たので、新棟は明るくて きれい。旧棟も新棟と比べると劣るが、大部屋は一人一人スペースが広い。 全館...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
あり得ないくらい古いです。建物自体もかなり古く、いちばんびっくりしたのは職員のロッカー。プレハブ小屋のような、本院とは別...(残り 149文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
パート勤務ですが、無料の託児所も利用でき、非常に有難いです。託児所の保育士さんたちもみなさんとても良い方ばかりで、安心し...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
パート勤務で時給は1800円でした。勤務中は緊急入院もバンバン入るため、それなりに忙しいですが、30分超過した残業代はつ...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
研修は自ら行きたいと申し出れば可能です。院内研修や勉強会などは皆無です。そのため、休日出勤もなく、いろいろ煩わしいことが...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年07月
退職者が毎年多いので、若い看護師が多いです。中間がいなくて、30代より上になってくると、はっきり言って恐い人が多いです。...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
やっぱり人間関係ですね。 急性期は求められるものも高いと思いますし、その分責任を持って仕事する必要があると感じます。 ...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
子持ちは働きやすいです。 子持ちの方々が集っているので、休みも理解あるし全体が、定時退勤意識があります。 子育てが前...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年07月
福利厚生でいうと、県内トップクラスだと思います。休みもしっかりとれ、夏休みは最大10日間続けて、取れていました。ただ、忙...(残り 100文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
一般病床ですが、、施設は古く充実してません。 吸引器がばかでかい機械を持ってこられたのでひきました。 緊急入院は...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とにかく忙しいです。ベッドの空きがあれば緊急入院の嵐です。 その分、給料はよいのですが、、。 基礎はないとついてけな...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟によって雰囲気は違いますが、私が配属されていた病棟の雰囲気は悪く、働きづらかったです。給料は可もなく不可もなくですが...(残り 66文字)