看護師口コミ一覧(697807件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
デザイナーズマンションの寮があると紹介されていますが、実際は空いていなくて入れません。入れるのは古い寮だけです。デザイナ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
割と自由な病院なので、やりたいことはできる環境かと思いますので、仕事にやりがいは持ちやすいと思います。他部署とコミュニケ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
若い看護師が、多く残業が多いです。 師長が、とても気性の激しい方で、優しい時と厳しい時の差が激しいです。 脳神経外科...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
給料がすくなく、あがりもしません。ずっと働いていくなら不安だと思います。全部署、他の病院にくらべたら2~5万基本給が低い...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
京都の中でも給与は高めだと思います。基本給は経験年数を考慮してもらえますし、残業手当もきちんと出ます。各科によって差はあ...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
勉強会が多くて苦痛です。病棟勤務は科長、主任の人柄で働きやすさが決まります。機能評価が5年に一回あるので、担当を割り振ら...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
現在派遣社員として就業しておりますが、外来は年配の専任(常勤職員)者が少しと、あとは派遣の看護師と育休明けのママナースで...(残り 168文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
教育体制はプリセプターさんがしっかり教えてくれます。研修はとても多いです。しかし、医療技術も最先端技術であり学べることは...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
当時は混合病棟に勤務しており、人間関係はとても良かった。 大学病院のため若い看護師がとても多かったが、先輩看護師も優し...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
20代、30代(前半)のスタッフがほとんどで、ママナースは少なめです。急性期 病院で大変忙しく、3〜5年前後で辞めていく...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
職場の雰囲気は病棟によって様々ですが、年配の方か若い人が多いという感じです。 上下関係がしっかりしているので決まりごと...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
私が働いていたところでは、とても忙しかったです。休みは多いけど、給料は低いと思います。長期休暇はチームで話し合って休む場...(残り 70文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
比較的良好だと思います。 同期で勤務後にご飯に行くことやプライベートでも遊んでいます。 先輩も仲良くしてくれて働きや...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
研修制度はしっかりしていたと思います。 ただ急性期についていけないと思い、辞めてしまいました。 別の病院に転職しまし...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年07月
研修たくさんありました。 相互病院なのでいろいろな疾患があり、研修もあり、勉強できました。 なのでやりがいはすごくあ...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
公務員待遇ですので、育休産休はしっかりと頂けました。院内保育所も格安で提供されているため、産後の復職もやりやすいのではな...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
基本的に必修研修は勤務時間内に行ってくれます。選択研修は時間外にあります。 1年目、2年目は必修研修が多く、事前課題や...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ボーナスは4ヶ月以上とまあまあ良かったですがなかなか昇給しないのと、時間外勤務が多く残業代も出たり出なかったりで給与は安...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年07月
透析業務は機械の設定に気をつけながらやらないといけないので神経をつかう。透析中も血圧低下や嘔吐したりするので常に気を使う...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
街のかかりつけといったクリニックでしょうか。穏やかな先生で、しっかり説明と診察をしてくださると思います。処置も丁寧ですね...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
若い年齢層が多く、残業も多いため、ママナースは少なめで働きずらい印象でした。 託児所は病児保育のみでした。 私が働い...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟によって雰囲気は違いますが、良い雰囲気の方だと思います。しかし、うわべだけだったりして、下の子達は疲弊していたりして...(残り 124文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業が多いのに、何かと理由をつけて時間外手当てを減らそうと、上司からの圧力を感じた。職場の雰囲気等はさほど悪くないが、マ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
離職が多く、病棟閉鎖がありました。 そこでゴタゴタしたのが辞めるきっかけでした。忙しく、急性期が殆どなのでいつも気を張...(残り 124文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
循環器専門病院ということで、全国各地から患者様が来ます。看護師も循環器を極めたいと思って来る人が多いです。 なので、研...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業は多かったと思います。 忙しいので記録する時間がなかなか合間にとれませんでした。休みは4週6休 有給使いながらでも...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
雰囲気や人間関係は、病棟によってかなり違いがあると思います。評判の良い病棟は、先輩があたたかく指導をして風通しも良いよう...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟勤務でしたが、ママさんナースはほとんどいなかったです。託児所がなく遠方からの電車通勤の方が多かったのと、残業も多く、...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
私は既婚者ですが子供はまだいません。 そのためなんとか夫の理解を得て働くことが出来ていますが、子供さんがいる方が働くに...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
部署によるとは思いますが、私の所属している部署は陰口ばかりが飛び交っています。 毎月のようにスタッフが退職するため、ど...(残り 103文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
大学病院出身だったため、おむつ交換に使用するおしりふきがタオルだったことにビックリしました。 ヘルパーさんがいて、おむ...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年07月
引越しのため止むを得ず退職しました。 当時の師長もスタッフに寄り添う素敵な方で、人間関係が良く、毎日笑顔が絶えない部署...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
駅前の小さなクリニックなので、とてもアットホームで雰囲気がよかったです。当時は手書きのレセプトで、月末には、4、5人のお...(残り 46文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年07月
扶養範囲内での勤務だったので週2日働いていました。 常勤のスタッフに聞くと、給料は悪くないとのこと。ただ以前よりボーナ...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
おおたかの森病院は比較的新しく、経験者の入職が多いので新卒の方はほとんどいません。教育システムがないので、新卒の方の就職...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新卒で入職しました。入職当時は3年働いて辞める看護師が多かったのですが、託児所ができるなど結婚して子供ができても働く環境...(残り 129文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
教育をきちんとしています。 人間関係も悪くなく、とても働きやすいと思います。子供が急に病気になっても、院内で預かってく...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
基本給が、恐ろしいほど低いので、それに伴ってボーナスもあきれるほど少ない。 病院の経営の問題なのか?民間病院なのに、大...(残り 132文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業の少ない病棟で勤務していたため、ほぼ毎日定時で帰宅できていました。 急性期病院で入退院が非常に多く、忙しい病棟でし...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業はあります。でも手当てもしっかり付けてくれますね。 休みは4週6休となってますが、それよりは多いと思います。休みの...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
基本的に残業はなく、定時に帰れます。 仕事は、看護というより介護に近いです。重症患者などは治療病棟に移るため比較的落ち...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とにかく残業、夜勤回数が多かったです。 休憩はみんなで声を掛け合って、基本的には入れます。 ただ人員不足と、人によっ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
男性職員も多く男女比は半々くらいでした。 そのためか、看護師特有のドロドロはなく、とても雰囲気がよく和気あいあいとして...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
遣り甲斐は全くありません。 20代~30代のナースが多く、技術のバラつきも酷くて患者が可哀想になります。 特に吸引・...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
年齢層若い方々が多いので、活気はあります。 基本、優しい人が思いです。 もう少しベテランナースがいるとバランスが取れ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
循環器・急外以外は恐らくスキルアップなんて望めません。 医師による勉強会の開催が時々あり、循環器の先生の勉強会はすごく...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
先輩看護師は比較的優しく教えてくれますが、病棟によっては当たりが強い人がいます。そこの病棟に当たらなければ、他の病棟はチ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
血圧計付モニターなし 酸素つきの車椅子なし 各ベッドに1つオーバーテーブルなし 点滴棒の数が足らない 吊るすタイ...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
子供の急な病欠は受け入れてくれてかなり小さな子供がいる人には働きやすい環境です。残業は全くなく託児所も完備されてます。途...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休みの希望は3箇所まで出せますが、意外と融通がききます。 ただ、病棟によるのかもしれません。 残業はほとんどあり...(残り 50文字)