看護師口コミ一覧(696843件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
業務以外の事もやらないといけないのが大変でした。それは裏庭の草むしりやゴミ拾い、それからたくさんの植木の水やりなど。。人...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
精神科希望で入りましたが希望が通りませんでした。他の方の口コミでもありますが、本当に入れません。毎年移動希望を出している...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
私は転職エージェントを通して入職しましたが、近隣の他の病院より、基本給が少ないです。皆勤手当てや資格手当てなどが付いて、...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
新人教育は時間内での集団研修も何度もあり助かりました。 時間外の勉強会も月に1、2回ありましたが、1年目以外は自由参加...(残り 114文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
応援ナースとして派遣で働いていましたが、期間を延長することなく退職しました。毎日のサービス残業、常勤ナースとの人間関係の...(残り 138文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
土・日・祝日とカレンダー通りで公休扱いになるので、休日日数が多いです。ママさんナースが多く活躍しているので有休もとても取...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
応援ナースとして派遣で勤務しましたが、私は入職前は遠方に住んでいたため、派遣会社経由で履歴書を提出、電話面接ですぐに派遣...(残り 302文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
入職時に借り上げアパート希望すると、病院の近くのアパートを安く借りる事ができました。 他にも何軒かあるようなので、普通...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
施設、設備は問題ありませんでした。図書室も24時間使用でき病棟に足りない物品があるとすぐに補充してくれました。古くなった...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
大学卒、3年目、夜勤5〜6回/月 です。専門学校卒だと少し下がるようです。給与は少なくない方だと思いますが、業務量には見...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とても充実していました。有給消化も適切にできました。残業とうもほとんどありませんでした。事務管理職の対応も迅速なので働き...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
残業は日によってあります。緊急入院が多い日や、人が足りていない日はなかなか仕事が終わらず帰れません。が、皆で協力し合えて...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
研修は選択制で必ず受けるもの、自分で希望して受けるものなどがあります。自分のやる気次第でスキルアップできると思いますが、...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年08月
症例も多いのでとても学べる病院です。 今はこんなことはないのでしょうけど、看護助手と准看護師へのあたりが当時は酷かった...(残り 278文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
人間関係は良すぎるくらい良い。病院全体がアットホームな感じのため、どの部署とも顔見知りになる(良い意味でも悪い意味でも ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟勤務でしたが、残業がめちゃめちゃ多く雑務も多くて大変でした。早く帰ろうという雰囲気がないのも問題かなと思いますが、先...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年08月
残業の多さは病棟によって差があります。定時で帰れるところはほとんどないです。いつも人手不足で毎日残業が当たり前なのでワー...(残り 48文字)
医療法人社団 明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
4月から入職した看護師1年目です。 職種を超えて仲のいい人は仲がいいと思います。 看護師同士の仲もいいと思います。た...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
人間関係が最悪です。 一人二人とかいうレベルではなく組織的に人間を育てる環境ではないこと、失敗を責める傾向にあります。...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
夜勤をしていたのもあり、給料はそれなりによかったです。賞与もそれなりによかったです。 急性期の病院なのでちょっとピリピ...(残り 63文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
非常勤の外来勤務でしたので残業はほとんどなかったです。定時の前になると本務職員のナースがバトンタッチに来てくれます。 ...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
夫の転勤に伴い、止む無く退職しましたが、転勤がなければ続けていたと思います。基本給は少ないですが、残業がないためプライベ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
中堅ナースがおらず若手とベテランで動いている病院です。とても忙しく残業は当たり前にありますが手当てはつきません。また、先...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
基本給は低かったですが、面接時のスタッフの方々の気さくな印象と、残業ほぼなしが理由で入職しました。 入職後も手厚くフォ...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
私は子供はいませんので実体験はありませんでしたが、小さいお子さんがいる方は日勤常勤、外来勤務、時短など、様々に対応しても...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
患者層は、リハビリ目的で他院から転院してくるか、連携施設から体調悪化で入院になるかがほとんどでした。車椅子または寝たきり...(残り 157文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
建物や備品は古く、一般病室にはほとんど中央配管がありませんでした。中央配管がないベッドで酸素が必要な場合には、大きな酸素...(残り 264文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
家賃を半額負担してもらえ、助かりました。私は入りませんでしたが、寮もありました。寮はレオパレスの数部屋を借り上げているよ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
職場の人間関係はまずまず良好でした。ナースの人数が多いため、仲良しのグループのようなものがある感じで、中には同僚の悪口を...(残り 176文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
急性期の病棟ですが残業は少なく、定時で帰れる日も多いです。遅くても日勤は19時には帰れます。 有給消化率100%で旅行...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
コスト面でかなり厳しい印象が強く、患者様に対して使う物品などに不潔清潔の管理もめちゃくちゃです。病院自体古いため多少は仕...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
入職理由は患者様とゆっくり関われる環境で、看護がしたかったという理由です。私のいた病棟ではとてもゆっくり時間が流れており...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病院のシステムは古いと思います。病院自体も古いです。電子カルテも最近導入されたようですが、また別の方に建て替悪工事が始ま...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ママさんナースも多く、子育てに関しても色々相談できるのではと思います。職場内で仕事する上では人間関係問題なく、中には癖の...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年08月
診療科目の追加や病棟改変など激変した時期でしたが、古くから働いている方、新しく働き始めた方が様々ぶつかり、また協力して何...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
急性期病院ですが病棟によって忙しさはまちまちで、時期はありますが暇な病棟は暇です。他の病院に比べると残業も少なく休みも多...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
忙しくなく、 バタバタした感じはありません。ママナースはパートの方が多いです。 その分常勤が少なく業務に負担がかかって...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
第一病院は古いです。ナースステーションに控え室がないので、ステーションの奥に無理やりスペースを作ってます。 夜勤中に休...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
専門学校がある為教育はしっかりしていたように感じます。プリセプター制度があり、新卒同士のリフレッシュ休憩があったりと、配...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟によっては、中には少しピリピリとした雰囲気のところもあるようですが、所属していた病棟は比較的相談もし易く、明らかなつ...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年08月
奨学金制度があってそれを利用したくてこの病院に入職しました。看護師だったのですが、助産師の免許も取りたくて、助産師学校の...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とにかく基本給が低い。経験年数があってもがほとんど加算されていないのでは?ボーナスも1回目は寸志程度(一万程)2回目でも...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年08月
救命センターで働いていましたが、とにかく10年選手の方たちが幅をきかせています。新しい風は潰されます。20人近く同期がい...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
看護業務以外の業務も多く、定時で上がれることはほぼありませんでした。しかし、教育はしっかりとしている印象があり、新卒で入...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
今年から7:1を取得されたため、看護師の人数は確保されています。そのため、ゆとりを持って働くことができ、定時で上がること...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ママナースにとってはすごく助かりました。うちは夜勤ができない環境だったので相談した結果、夜勤なしでした。スタッフ全体がこ...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
手術室で働いていますが、有給はまず消化できません。基本的に土日祝日が休みなので、公休しかつきません。人数が多いので、夏休...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
業務が多すぎて、日勤も長日勤も夜勤も定時で上がることはほぼ不可能。奇跡的に定時で終われたとしても、先輩を差し置いて後輩が...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
救急指定病院なので、 忙しかったけれど、一部を除いてはスタッフがよかったので、環境はよかったかと思います。 一部とい...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年08月
新卒で入職しました。 人間関係はよい病棟だったと思います。 ママナースも何人かいて皆で協力しあって動く感じでした。 ...(残り 50文字)