看護師口コミ一覧(695822件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日は多いです。希望休もほぼ通ります。 3日以上の休日希望は看護長と相談が必要になります。 残業は階によっては1:3...(残り 103文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママさんナースはたくさんいます。基本仕事も定時で終わるので、働きやすい環境だと思います。妊娠がわかればおむつ介助などせず...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大学病院からの流れで看護部が運営されています。 長く勤務する人は一部で、長続きしません。 変わった制度もあり、仕事は...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年10月
10年20年勤めている、准看護師が多い古くからある病院がクリニックに縮小されました。人間関係こじらせるといられません。陰...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママさんナースが多く、子供の突然な風邪の時も早く帰りと声かけてくれたり、休みやすいです。時短さんや、パートさんが多いため...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
忙しくて、体力がもたなかったので。 基本的に年度末でしか辞められません。 9月頃に次年度の去就調査があります。異動を...(残り 118文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟勤務でした。他の病院を知らないので比較できませんが、特に午前中は物凄く忙しかったです。PNSだから12〜15人を受け...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
科にもよりますが、ママナースさんは少ないと思います。結婚、出産を機に退職、転職をされる方がほとんどではないでしょうか? ...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
結婚、出産をしても続けて働くことが可能です。院内保育所があり、3歳までの子供をみてもらえます。夜間保育もあり、上司と相談...(残り 218文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
小規模の病院なので医療器具はそれなりかもしれませんが、血ガスの指示がありドクターの介助に行く際も血ガス用のキットはなく未...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
現在パート勤務をしていますが、看護師間の人間関係は良好ですよ。ずっと働き続けられます。給与面は他の額を知らないので、何と...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
寮がすぐ裏にぼろーいのがあります 日当たり最悪 6畳間 カビだらけ 使い物になりませんでした あとは特に目立っ...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
やりがいはほんとにほんとにほんとにありません ただお金をもらう、そのためだけに、働いています そういう部分を看過でき...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
決して給料が良い病院ではありません。 非常勤の自給も他の病院に比べたら100円低いです。 ボーナスは、有給取ったら減...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
院内保育所と職員食堂があります。職員食堂は160円~350円と非常にリーズナブルですがメニューにもう一工夫欲しいところで...(残り 122文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
精神科医療に興味があったので、仕事内容には満足していました。隔離病棟だった為カルチャーショックはありましたが深く学ぶ事が...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
希望休は2日しかとれません それも開け日勤が多いです 明け日勤夜勤休み休みみたいなシフトもあります 助手が少なくほ...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ある時期がくると、突然自立に向けて見学しただけの処置や業務を一人でやらされる。 人手不足のため教育者も毎日変わり、教育...(残り 79文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入るまでは地域の方を支えているイメージの病院でしたが、入院している方は9割がホームレスです。なので家族がいない天涯孤独の...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
研修は小さな民間病院に比べるとかなり多くあると思います。看護学校があるため新卒者は毎年、1病棟に4人から8人は入ります。...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟勤務をしていましたが、ママさんナースへの配慮がなく、時短勤務への理解やスタッフの対応自体も冷たくすぐやめていきました...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
家族手当てや、住宅手当てなどはないです。 日帰りや泊まりの旅行はあります。 基本、福利厚生はあまり良くないと思います...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護師は若い看護師が多く、病棟によってはとてもアットホームでした。みんなでいつも和気藹々としてしました。しかし毎日とてと...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
研修がかなり多いと思います。 看護師だけでなく、他職種とも一緒に行う研修も多いです。 ただ、スキルアップにつながる研...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入職時から学年に応じた研修があります。内容も細かくて手厚いと思います。リーダーをとるような学年にはリーダー研修もあります...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新卒で入職しましたが、新人看護師が私を含めて4人しかいませんでした。病院の規模的には普通かもしれませんが、やはり大きな病...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく介護職員が、強いです 入浴介助、機械浴ナース、介護職員総出で、 やります。もたもたしていると介護職員に怒られ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
雰囲気は病棟によると思いますが、以前働いていた病棟は嫌なおつぼねを除き人間関係は良かったと思います。プライベートでも仲良...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
子供が病気で休んでも特に問題ない雰囲気ではありました。非常勤での採用もあるので働きたいけど夜勤はキツいと言う人には良いか...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
有床のクリニックで病棟にいました。19床なのでゆっくり患者様と関われる感じでした。系列で訪問診療、訪問看護、デイサービス...(残り 128文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院の建物自体が古く改装や修理をしながら使っている印象です。ベッドは手動です。ベッドのまま検査には行けないので(廊下やエ...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
西館がかなり狭いので処置がやりにくいしとにかく備品が古く刷新してもらいたいです。病棟の通路に自動ドアなどいつ使用するのか...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私のいた病棟はママさんナースは少なく30代でも独身の看護師が多かったです。 頻繁にドクターと飲み会している看護師もおり...(残り 117文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
時間外が当たり前だが、超過勤務はとれない。自分だけよければいいというスタッフが多く疲れました。退職を申し出ても、辞めるの...(残り 86文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
基本給は比較的安いほうだと思います。 また残業代は申請式であり、1日1〜2時間まで等制限があります。タイムカードを導入...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業代がでないことや勉強会が休日にあったりと色々と大変です。とくに、残業は通例化しているため疲れ切ってるかたがたくさんい...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外国人スタッフが明るくて患者さんにも人気がありました。 医師は無口な人が多くスタッフ間でも患者さんやご家族の方とも必要...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
紙カルテで採血等も伝票でオーダーし、結果も切り貼りしていました。雨漏りが尋常じゃなく、一部の水道からサビも出ていました。...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
最悪です。国立だけあって、長年勤めている人達はかなり特徴的な方が多い気がします。仕事が増えるからと動きたがらない人やヒス...(残り 65文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院の雰囲気はとても良いと感じました。病棟自体は穏やかな印象ですが、忙しく働いています。看護師は優しく良い雰囲気の方が多...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
配属された病棟は急性期で、重症・介助が必要な患者は少ないです。そのため、急いでこれをしなければという焦りは感じずに業務は...(残り 104文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
福利厚生はよいです。休みもばっちりとれます。 ただ、学習会は多いですね。接遇とか、学習会いる?というようなものも参加し...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人の時は他病院の友達より給与が少なかったが、長く働いている人の給与や退職金はしっかりありそうな印象でした。残業代は所属...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
忙しくピリピリとしている時はきつく当たる人もいますが、全体的にみて雰囲気は悪くないです。病棟によると思いますが。 新人...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業は基本は1時間ぐらいでしょうか。人によっては大体定時で帰ります。 夜勤の残業は急変がない限りありません。アフター5...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係が悪くて辞めました。 お局さんは怖いし、新人いじめもあります。 お局にペコペコしてれば守られますが、精神的に...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
福岡ではいい方だと思います。地方公務員に準じているので、長く勤務するほど余裕がでてきます。ここに限らず、福岡の看護師の給...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
離職が多く、新人や中堅が抜けるため、ひとりひとりに負担がかかる。忙しい日々の中、残業時間も決められていてそれでも終わらず...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
もう、随分前のことですが仕事量が多く、よく言えばスタッフがサバサバしている。といった感じでしょうか。かなり人間関係に悩ん...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料自体はそこまで悪くないですが昇給はほぼありません。 また看護部トップの一存で全て決まるので嫌われると昇給のも賞与に...(残り 47文字)