看護師口コミ一覧(695471件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟によって大分雰囲気が違います。 内科、精神科の人間関係は良さそうでしたが、外科は忙しいこともあり殺伐とした雰囲気で...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
看護学生時代からこの病院にはお世話になっておりますが、付属の看護学校から卒後この病院に就職する人が物凄く少ないです。 就...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
派遣看護師が多く働いています。キャリアはバラバラでベテランもいれば経験の浅い人もいるけれどフォローしあえるチームワークは...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
設備は古く、ベッドはリモコンが壊れていても手動で動かし使い続けている。ベッド柵はベッドに合わずガタガタで危険。離床センサ...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ガンに特化した看護を極めたい方には最高な環境だと思います。 研修が充実してるので、スキルアップ・キャリアアップ出来ます...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
あまり良くなかったです。 非常に残念です。3年働かないと奨学金が返せなくとてもつらかったです。しかし色々ことを学べた気...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
給料は高いですね。 3交代なので、2交代に比べて深夜の数も多いので入れれば、金は稼げます。 ただ、金目当てで入ってく...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
師長さんや病棟環境によるでしょうが、休日は割と多く取れます。休みの希望も出しやすく希望を聞いてもらえました。 残業はあ...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新しくなる前からの物品を使っていたり、病院の規模のわりに数が少なかったりと大きいけれど何でも揃っているわけではない感じで...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ボーナスは5.2くらいだったような気がします。夏と冬で100万くらいでした。年によって差が出ます。月給は残業の具合にもよ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
残業が少なく定時帰宅がほとんどですし、パート看護師が多いのでママナースがたくさんいます。勤務も出来るだけ考慮してくれます...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
私の病棟では先輩達と後輩の仲はよかったと思います。主任が好き嫌いのある人間だったので嫌いな人にはとことんきつく当たったり...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
男性看護師が多いおかげかどこの病棟も仲が良くアットホームな雰囲気です。 親睦会のような飲み会も多く、プライベートも仲良...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
サービス残業で月1の勉強会と懇談会があり、病院から自費(タクシー)移動させられる。強制の為基本断れない。 人間関係は、...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
基本的に慢性期の患者さんがメインで、高齢者看護に興味のある方にはオススメです。 精神科もあり、病床数がたくさんあります...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
保育園がありますが、少し具合が悪いとすぐに病棟に電話がかかってくる印象でした。かなり忙しい病院なのに、帰らなきゃいけない...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
神経内科単科で独特な雰囲気です。ママさんナースが半数以上を占め、時短勤務があります。ママさんには働きやすい環境ですが、そ...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟によりますが、私がいた病棟は残業が多くて、残業手当が割に合わなかったことが多かったように思います。リーダークラスにな...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
精神科看護がやりたい!という方にはうってつけの病院です。ラダーに関係なく自由に参加できる精神科看護の研修も多いです。また...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
休み希望は比較的通ります。有給に加えリフレッシュ休暇があり、リフレッシュ休暇はその年度で消滅してしまうのでも消化できるよ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ベテランと若手が多く、中堅が少ない。よって、ベテランはベエラン、若手は若手となり、チームとしてはギクシャクしていました。...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
スキルアップ出来ます。ですが、日勤終わった後にある事が多いので、研修後また病棟に戻り残務整理する事がよくありました。病棟...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係もとても良く、働きやすい職場でした。 小さいお子さんがおられる職員も、病気になった時も休みやすい職場だったと思...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
私が所属していた病棟では希望休、希望日勤、希望夜勤日などシフトに記入すればたいがい希望通りに組まれます。ただその部署の師...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
外観は整えてありますし、ゆったりとした空間で、ホテルのような見た目と言われているくらい、綺麗です。雑誌も豊富なので、患者...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係は良いとは言えませんでした。常に医師の機嫌を伺いながら仕事をするといった感じなので、看護師は医師にほぼ全て従うと...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
もともといる人たちの人間関係はいいと思います。でも、新卒、既卒で入って来た人のせいにしている傾向があり、明らかないじめは...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟の数が多いので病棟によって忙しさが全く違う。 残業がほとんどない科もあるし、毎日1時間以上するところもある。 私...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
私が働いていた時は、特に値段等は気にせずに物品を使うことか出来ていたとおもいます。今は節約節約とかなりうるさく言われてい...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟によるとは思いますがかなり残業が多かったです。毎日8時くらいまで残って次の日の隊員準備や、薬の管理など行っていました...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年11月
経験年数の割には、他の同規模病院と比べても高給だったと思います。とくに夜勤は常勤でも一回18,000円だったので、やりた...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
管理職とスタッフ間の疎通が良く、何でも相談できる雰囲気です。 スタッフ間の協力体制もできていて マンパワーが足りてなく...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
経験なしの中途半端な時期の入職なので、教育をしっかりしてくださる病院ということで、紹介会社を通じて、ここへ。ほぼ定時で帰...(残り 184文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
結婚による引っ越しで電車で通勤できる病院を探して、紹介会社を通じてここへ。療養病棟を希望しており、今、面接に行けば療養病...(残り 202文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
研修は充実していますが、ほとんど時間外。外研は休日に行くことが多いです。レポートが必要ですが、お金は一部返ってきます。色...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病院から奨学金を貰っていたので入職しました。 お金を返さなくていいぶん、3年は辞めれないという不満はありました。そう思...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
患者数がかなり減っていることもあり、残業は少なく、部署によってはほぼないところもあります。残金代を稼ぐのは難しいですが、...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年11月
地方の病院だが、研修はとても充実していた。 3年目までは必ずプリセプターがつき、それ以降も教育担当師長のもとに、5・1...(残り 210文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新人教育に力を入れていて、4月に入職してから丸1ヶ月毎日看護技術の研修がありました。2ヶ月めは月の半分研修で半分は各部署...(残り 106文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
まったりとした精神科看護をしたくて希望もそのように出したが、身体合併症病棟に配属され、業務は総合病院のそこそこ忙しい病棟...(残り 286文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年11月
大学病院なので、忙しく指導・教育は厳しくよく叱られました。一方で、風通しがよく上司との関係は良好で、提案もしっかり受け止...(残り 94文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ほぼなし。職員食は前日までに申し込めば昼400円(給与天引き)で、食べれるが、病院の職員食堂という感じは全くなく、大家族...(残り 88文字)
社会福祉法人 神奈川県総合リハビリテーション事業団 神奈川リハビリテーション病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
希望休は比較的通りやすいと思います。夏季休暇や年末年始も、まとまった連休がもらえるし祝日も休日としてカウントされるので、...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新卒から入職し、数年働きました。勤続すればするほど、給与は上がりますがアラサー頃には体力の限界と先輩後半関係に疲れ果てて...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ICUで働いていました。毎日のサービス残業は当たり前でした。三次救急なので、精神科~小児(NICUが満床なら、新生児も押...(残り 155文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
この病院は、りょうがあり駅前にりょうを設立しているのでとても便利です。 また、交通費なども最大3万まで支給されますので...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
とてもよく働きやすかったです。ただ若い看護師が多く中堅が少ない印象はありました。ただ研修制度がしっかりしていますので新卒...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
希望すれば、単身者ほ、免許の取得年は関係なく、15000円~25000円で、1Rの家具家電付きの寮に入ることが出来ます。...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
産休、育休はしっかり取れます。 妊娠中は特に外来への異動とかなくて、夜勤免除の時期まで普通にバリバリ働かないといけない...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
整形外科チームは、とても雰囲気がよかったです。サービス残業が多かったですが、プラセプターがしっかりしています。脳外科は、...(残り 40文字)