看護師口コミ一覧(693476件)

給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病院の直雇用と派遣会社からの派遣社員の2パターンがある。直雇用の方は分からないが、派遣の方は、時給は高めに設定されていた...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
一般病棟で働いていますが、前に比べて病院全体がよくなってます。 確かに残業ありますが、これはどの急性期病院に行っても一...(残り 259文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
面接時に看護部長から「うちのよ病院は去年度の退職者は一桁だったのよ。とてもみなさん頑張って働く、優しい看護師ばかりだから...(残り 276文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
忙しい時期とそうでない時期ありますが、比較的忙しい月のほうが多いです。夜勤も10時前後に上がれればいいほう。消化器外科に...(残り 154文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
1.基本給、賞与が安い 2.休みが少なくシフトの自由もきかないことがある 3.慢性的な人員不足であり残業が当たり前 ...(残り 55文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
年間休日120日以上で、次の休暇は9-11日。一月に2-4連休をとれる環境でした。休日は多くてよかったですが、これと言っ...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
リニューアルをし、施設はとても綺麗。売店ローソンは21時までやってるため仕事終わり、同期とお茶会したりしてました。病棟も...(残り 167文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
給与は30万前後。ただ入職当初は夜勤をなかなか入れてもらえず、20万きることもありました。自分の業務の振り返りのためにな...(残り 190文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟勤務をしたが、有給消化はほとんどできなかった。 残業も普通にしていたが、残業手当ては、師長が指示するが、記録は残業...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
常に人手不足のためバタバタ1日が終わります。忙しいのでみんなで協力して終わらせようという雰囲気なので、人間関係は悪くはな...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
公休は少ないですが、年休は100%消化できるので、年間120日程休めます。 休み希望も、かなり融通が効くし、残業もほぼ...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
建物はどんどん新しいものが出来ており、キレイな施設で働けますが、病棟の建物は他の建物と比べると古めです。病棟から外来や検...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟によって忙しさは差があります。大きな病院なので委員会活動や看護研究、院内の研修などもあり大変です。バリバリ働きたい方...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
院内に保育所があるので、小さいお子さんがいるナースは安心だと思います。規模は、そんなに広くありませんが、保育士さんも優し...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
福利厚生と呼べるものはほとんどありません。勤続が5年越えると情報誌みたいなものを配られてその中からちょっとした格安サービ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
カルテの指示が不明瞭で不安になった。生保の患者が多く、定期的に入院しているので17床満床だが、食事も摂れ元気な人にも毎日...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
循環器専門病院だけあって、循環器疾患の研修は入職後1〜2年目の看護師対象に毎月あった。この研修は対象者全員が勤務内に参加...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
眼科看護師としてのスキルアップというよりかは、この病院自体の独特なルールや決まりごとがメインの教育スタイルでした。個人病...(残り 124文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
保育施設があり、ママさんナースも多い為、子どもがいる人には働きやすい職場と言えると思います。 上司も子どもの体調不良時...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
月収は、夜勤がないのんで多くはないですが、ボーナスが多いので、トータルにすると給与は、もらってると思うので満足しています...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
雰囲気がいいのだろうと入職しましたが入職して協力体制ない。経験あるからって言われる。体調悪く5日間休み電話連絡を毎日して...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休み希望は比較的に通りやすく、残業はありますが長くても60分程度で手当てが必ずつきます。有給も使いやすいです。 精神科...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
建物など全体的に古めかしいですが、スタッフの人間関係は良好です。大学病院の割りにはアットホームで働きやすい環境かと思いま...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
子育て中のママさんナースも多く働いています。育休、産休もとりやすいと思います。育児中のママさんナースは、保育園から子ども...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
院内恋愛、夫婦がかなり多い病院で、親子で働いてる方もいらっしゃいます。 親子で働くのはどこの病院でもあるとは思いますが...(残り 125文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
医師会病院なので急患もくるし、人手不足もあり忙しかったと思います。患者さん一人一人にじっくり看護するのはなかなか難しいか...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
二つのフロアしかありませんが、そのうちの一つは主任やその他お局達が最悪。三年目にして転職し、はじめての循環器だったのでわ...(残り 180文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休日でも委員会や勉強会、病棟会議に出てくることがあります。残業は事前申請が必要でとりにくい雰囲気です。有給は使えず、夏休...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係はそこまで悪くないですが、私が勤めていた頃は看護師の定着率が低く病棟で年に10人以上は辞めていたような気がします...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
わたしは結婚予定で転居をしないといけなかったため、退職しました。職場の居心地もよく、やめたくない気持ちはありました。もし...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私がいた所は人間関係は良かったと思います。 ただ人間関係は病棟によりますが、良くも悪くもないです。アクが強い人も入れば...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係は全体的に見ると良好です。 ママさんも多く、保育所完備されているので安心。子育てにも理解があり、子育てと両立さ...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年01月
やりがいはありましたが、妊娠を機に退いたしました。 妊娠中も皆さん気遣ってくださってありがたかったのですが、非妊娠中よ...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
単発派遣で頻繁に勤務しましたが、病院の建物自体は2007年に改装をしているため汚い、古いという印象はありませんでした。電...(残り 126文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
給料面は比較的よかったと思います。夜勤手当はすくないですが、ボーナスはよかったので、年収はさほどほかの病院と変わらないと...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
建物自体が全体的に古く、導線も悪いです。トイレなど少しずつ改修していますが、古い場所との違いが目立ちます。産婦人科は昨年...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病院自体は整形外科が主なため、色々な病態を勉強するには物足りないかもしれませんが、医療スタッフ間での連携がよくとても働き...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
入職しても人数の半分は佐久総合病院直属の専門学校と大学生なので、すでにグループができており馴染めないですね また専門学生...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
まずここはお給料がいい。私が働いていた病棟は人間関係も悪くはなくいじめはなかったです。一年生をみんなで育てていた感じでし...(残り 334文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
若い職員が多く、休みの日も食事に出掛けたり仲が良かったです。大体の職員が奨学金を借りていました。当時の師長は仕事のできる...(残り 44文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休みは締日までに申請すると、余程人がいない日でなければ希望は通り、満足していました。ただ各病棟ごとに師長さんの一存になり...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
内科病棟オープンしましたが、物品足りません。本来なら年明けからオープンでしたが、改装が予想より早く終わったので、10月よ...(残り 276文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私は、インターンシップに参加しました。インターンシップでは、病院内すべてをまわりました。やはり、最先端なことをやっている...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
急性期病棟や救急科と聞くと、ぴりぴりしているイメージを持ってしまいますがそんなことはなく、状態が落ち着いた患者さまやご家...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
非常勤で働いていました。 非常勤は時間が8時から13時と短く残業もないため、子供が小さくても働きやすい職場でした。 ...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
24時間365日使える保育園(幼保園?)があり、働きやすいと思います。 また、社員食堂もあり、安価に利用できます。 ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
一般病棟では、手術後患者さんや入院患者さんの時間の加減で17時過ぎることはたびたびありましたが、障害者病棟では、ほとんど...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
うちの病棟だけかわかりませんが、ナースが若く、下ばかりで自己のスキルアップや知識向上にならず辞めました。とくに良くもなく...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
長年勤めている常勤の人が多く他を知らない為か、仕組みが非常にやりづらかった。 上司が他からきた人であったが、仕組みを変...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟にはよりますが、若手が多く上の人たちが一気に辞めていってしまう。いつ事故が起きるかわからない状態です、、。若手が多い...(残り 51文字)