看護師口コミ一覧(687312件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
施設自体はとても新しく清潔感があります。 物品も無くて困ったことはありません。 電子カルテではないですが、今年から電...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は悪くはなかったありませんでした。病棟によって独特な色はありましたが、全体的に病棟内はわきあいあいとしていた印象...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
有給は初年度から20日与えられるが、なかなか消費できないのが現実です。しかし、取得日数を増やせるような方向で様々な話が出...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
教育面は充実してます。どこでも働けるナースになれます。上司も研修や試験を経ているので、民間よりまともな組織です。福利厚生...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
九州からの就職者が多く、長期休暇の融通は特にきかせてくれていました。 お休みの希望なども師長さんへ相談し、勤務の調整な...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
副主任とうまが合わずに退職です。意識がとても低い人で自分の言いたいことははっきり言ってくる人です。もう少し空気を読んで周...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
派遣で単発勤務を何回かやりました。病棟はチームで動いているというよりは、淡々と自分の仕事をやっていくという感じで人手がと...(残り 225文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
忙しいイメージはありましたが、どのスタッフの方も親切に対応してくれました。 私が行ったところは、人間関係が一番良い病棟...(残り 26文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟にもよりますが、比較的希望通りに取れるかと思います。ゆとり休暇は新人では希望できるところと、できないところがありす。...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
20代の若い看護師が多く、基本的には隣接されている附属の看護学校を卒業した人達が多いですが、人間関係は良好な方だと思いま...(残り 102文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
三井特有のお作法のようなものがどの病棟も染み付いているので既卒者には厳しい環境かもしれません。既卒者は環境があわずほとん...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
この病院は地下に看護学校があり、そこの学校からの就職者が多いです。なので、中途採用の場合はそのカラーに馴染めるかどうかが...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業はほぼありませんが、ずっと人員不足のため休日のような人数で平日回すこともあり、残念となることもあります。しかし残業手...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
温かい人ばかりの職場です。すぐに職場に慣れることができました。精神科単科の病院です。仕事自体は、毎日同じことの繰り返しの...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私の病棟は人間関係が悪くもなく、良くもなくの状態でしたが、休みの日にも病院に来て勉強しないといけなかったのですごく不満で...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料が安いのと人間関係がいまいち、あとこんな看護でいいのかというところでしょうか。もっと自分の看護をやれるところで働きた...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
外観は古く中もあまり掃除されておらず綺麗とは言えません。物は出しっぱなしで片付けようという人はおらず、なあなあな仕事をす...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
職場の雰囲気や人間関係は悪くありません。しかし、病棟会議や医局会、勉強会や講習会など勤務以外で残る事が多く大変です。新人...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
勉強会は月に1~2回ぐらいで大した内容のことはしません。一般病棟であればスキルアップは臨めますが療養だと厳しいと思います...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
夜勤ありで平均より低いくらいです。みんな安い安い言ってます。ちょっと良い病院だと連休に海外に行けたりするようですがうちは...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
どの病院もそうだと思いますが、病棟によって雰囲気が全く違います。やはり師長によって病棟ごとのカラーがあり気合の入り方も違...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟は残業が2時間は当たり前なので、ママナースは多いですがなかなか大変みたいです。ママナースも普通に夜勤があります。ママ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は良くも悪くもない病院だと思います。 夜勤は、新人さんは3人夜勤からスタートで心強いです。 初めて、リーダー...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママナースも多く、定時で上がれる環境です。皆が協力しあって仕事をこなしていくので、ストレスは感じませんでした。また中途採...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
夜勤は月4回程で日勤日数も2,3日いって夜勤からのお休みといったシフトです。体力的にはさほどきつくないようにも思いますが...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ずっと一般医療に携わっていたのですが、子供が産まれたのをきっかけに条件だけ(日勤常勤、週3日からの時短勤務が可能)で決め...(残り 322文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
開業医のクリニックということもあって、職員同士の垣根も低く働きやすい職場でした。 Dr.も小児のエキスパートで、幅広く...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
既卒で入りました。東北でもトップクラスの実績があると聞いて、自分のスキルアップを目的としてました。 実際に働いてみて凄...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休日に勉強会などで病院に行かなければいけかったりと休日がつぶれたりといったことが多かったり、朝出勤してから日付が変わるま...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
療養病棟では、患者さんの大半が寝たきりで会話することもなく、淡々と仕事が進んでいくといった形です。やりがいはあまり感じま...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
古い病院で、施設はとても老朽化しています。鎌倉の条例が厳しいらしく、全面建て替えは厳しいとのこと。内装をかえてはいますが...(残り 117文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
外観は綺麗ではないですがそこまで古くはないです。中も同じで綺麗ではないですが古くはないです。お掃除の人がいますがあまり掃...(残り 280文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
夜勤4回程 住宅、通勤手当て込みです。ボーナスは4.5ヶ月分もらえます。仕事中はとにかく忙しいですが、定時で上がれること...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
福利厚生が全くない病院でした。 住宅手当や皆勤手当もありませんでした。 病院受診や、インフルエンザ予防接種も全額負担...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
有明に移転する前、大塚に病院があったときに働いていました。新人教育もきちんとしており、先輩ナースもとてもいい人たちで働き...(残り 99文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院は綺麗ですし、大きいです。しかしエレベーターの位置が悪く不審者対応できない感じです。面会はしたいときにできる感じでし...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
入職した理由は、道東の過ごしやすい根室地方で働きたかったからです。根室という街は中心部は利便性が高く、気候も良いのは確か...(残り 373文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
年末の看護研究が毎年あり、グループで行います。独自の研究なので勉強になっているかは微妙ですが。看護師の勉強会は特にありま...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
透析室で働いていましたが、医師のパワハラが日常的です。看護師が、次々に辞めてしまい、師長も、辞めてしまう状態でした。完全...(残り 164文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護師内とても人間関係がよく皆んな仲良しでした。事務の方とも気軽に話ししたり、休憩時間には一緒にご飯を食べながら話をしと...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
オペ介助に入ることが出来れば危険手当てがもらえます。残業代はありませんでした。 ボーナスもありません。月々32万円程度...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
東京の病院のなかで、the平均的な給与額だそうです。もちろん高給取りなわけもなく、かといって低すぎるわけでもない平凡な給...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟にもよりますが、、。パワハラが目立つと思います。できない新人に対しての指導の仕方が目が当てられないくらいひどいです。...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
外観はキレイに見えるが中はかなり古い。 なぜか処置用の二トリルグローブを使うのに、看護部長への申請が必要なことに驚いた...(残り 126文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
年休は、病棟により取りやすい病棟・取りにくい病棟があります。師長さん次第です。 月に8-9回、代休も含めると10-12...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業は毎日あります。サービス残業です。定時で帰れたことはありません。ここの会社は体育会系で、独身者であれば良いかもしれま...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
急な休みもすんなり取れます。部署によっては残業がかなりあり、ママさんナースはパートさんばかりです。 部署によりますが、...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
医師は研修医が多く、看護師と和気あいあいとした雰囲気です。看護師は一部を除いて良い方が多かったです。夜勤では交代制で休む...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みは希望休を5日まで入れられる。残業代は取れたり、取れなかったりその日のメンツによります。 休みも年120あり、誕生...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
急性期病院なこともあり、緊急手術も多いため、一般病棟もかなり多忙です。ICUのような重症度の部屋もありました。 大きい...(残り 57文字)