看護師口コミ一覧(685377件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
師長によって違いはあるとは思いますが、休み希望やシフトについては融通がきくと思います。ママさん達も子供の行事などの際は希...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
近隣では薄給で有名です。諸手当が相場の1/3〜1/5程度で、形だけつけている感じ。基本給も入職時、学歴や職歴に悉くケチを...(残り 183文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
救急外来に勤務していたが、夜間は内視鏡にもつかなければいけなかった。古株の助手が一人いて新しい看護師にやたらと威張ってい...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師の雰囲気は良いです。 内科勤務でしたが若い看護師からママさんナースも居てとても良い雰囲気で仕事出来ます。 上司...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく患者数が多く、忙しいです。経費削減の為、必要以上の指導があります。初診時も問診から鑑別すべき疾患がある場合は、検...(残り 115文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
建物自体はまだそれほど古くはないのですが、掃除を委託しておらず、病棟は綺麗とは言えません。 備品も今では使わない様な物...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
やはり小さな病院であった為、医局から来ている医師では無く、就職している医師でした。 感じの良い医師も数多く居ましたが、...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
公立病院ですから残業管理はしっかりしてると思いきや、全部前申告制。実際2時間の残業しても申告は30分程度しか申告できませ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とても雰囲気のよい職場でした。ブランクがあっての入職で求められるスキルに追い付くのに必死でしたが、上司同僚がフォローして...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターンシップに参加しました。病棟の雰囲気は良いように感じました。病院全体で運動会も開催しているようで、大病院によくあ...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
離職率が低いとは全くのデタラメ。 単に昔からのナースがいるだけで、新しい人はどんどん辞めて行く。 役職者の好き嫌いで...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入職は当病院がはじめての精神科病院。職場環境はよく言えばアットホーム、悪くいうと向上心のかけらもないといったところ。毎月...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
託児所もついてるので、ママさんナースには働きやすい環境。 夜勤もできないといえば、日勤常勤でオッケー。 ただ、入浴介...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
規模は小さいですが、中途採用でも指導がしっかりあるので、勤務しやすいと思います。人間関係もよいため、聞きやすいし働きやす...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ムラはあるがとにかく激務だった。日勤は残業当たり前。夜勤も休憩も取れず朝までノンストップ。また、看護部上層部が途中で変わ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
有給消化率アップのためなのか、次の日の勤務人数が多くなると急に休めと言われた。子供がいる人は急な発熱などで休んでいたが、...(残り 62文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
教育体制はしっかりしているため、経験年数の浅い看護師が勉強するには良かった。時間外の研修も多く、休日出勤で研修参加もあっ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
夜勤の前残業は当たり前。16時30分から申し送りがあり、前日に情報収集をして帰ったため15時45分頃に出勤したら、お局様...(残り 104文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
妊娠してつわりがひどく、仕事を休んでいました。 時々、師長?から電話がきて、仕事に来た方が気がまぎれるから様子見て仕事...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
パートで働いていました。 リーダー的スタッフの方が良い方で、時間になると声をかけてくださり、時間どうりに帰宅させてくれ...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
期待できません。無痛分娩や不妊治療などさまざまでかなりもうかっているのにそのわりに人件費が安いです。住宅手当などもありま...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
実習で行きましたが、人間関係が良くて働きやすく感じました。困っていることがあったらすぐに相談できる環境にあり、患者さんか...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
友人の勧めで就職しました。 新人制度がしっかりしているので働きやすいです。 ただ他の病院に勤めている子に比べると少し...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業時間が多く、精神的にも疲労してしまったので。職場には、優しい方もいますが、強烈な方もおり、胸が苦しくなるようなやり取...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休みが多い。有給も毎月1〜2日つけてくれる。公休と合わせて10〜13日/月休みがある。 希望休は書けばその通りに休みも...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママナースが多く、お互い様精神があり、休みもとりやすく働きやすい。 何かあったら他ナースが変わりになってくれ、家庭を優先...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
引っ越しの関係上今年度で退職しました。 私がいた病棟は人間関係とても良かったですが、残業がとても多いです。 だらだら...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
託児所もあり、ママさんナースは働きやすいと思います。子どもの急な発熱の呼び出しも、お互い様と早退させてくれました。パート...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は良い。残業もほとんどなく、休み希望もほぼ通る。 年1回の職員旅行は海外で楽しめる。旅行に行けない人にも食事会...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院見学に行き、雰囲気が良かったため。看護師が優しかった。 あと、PNS方式であり、2人で患者さんを受け持つため。 ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
育児と仕事の両立のため転職しました。ママナースも多くとても働きやすいです。急なお休みにも快く受け入れてくださり、子育て中...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院の見学に行った際、病院内の雰囲気がよく福利厚生が充実していると感じ就職しました。私の配属先の病棟は師長さんが今年の4...(残り 108文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
同年代の新人と話していると研修期間が他の病院よりも長く力を入れている感じでした。同期での繋がりが強く病棟によっては忙しく...(残り 58文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
外科系の病棟で働いています。新人研修から院内研修までとても充実していて、キャリアアップの支援が厚い病院です。特に新人育成...(残り 53文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟は2交代で、休みは比較的多いので、オンとオフの切り替えは出来ていました。年に1回は長期休みが取れ、多くの人が海外旅行...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
離職率の高さにびっくり。 古い人は長く勤めているが、新しい人は入れ替りがかなり激しい。 なぜ、離職率が高いのかを...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
年に一度、海外旅行に格安で連れて行ってくれます。他に国内の旅行もあり選ぶことができます。食事も200円で食べれます。夜勤...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟内はホテルのような雰囲気でベッド間にも余裕があり仕事がしやすいです。物品も、コストについては厳しいですが清潔を意識し...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
学生時代に奨学金を借りており、借りてた期間だけ勤めないと、全額一括返済をしないといけないので、就職しました。 正直、奨...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
仲が良い人達だけでかたまり、他はどうでもいいような感じを受けます。慣れないことだらけで不安しかない状態。 1日2日程で...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生ってなに?家賃補助なんてブルーシートにも住めないくらいの安さ。 部活動とか個人でお気に入りの子を集めてやるスポ...(残り 249文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
派遣会社からママさんナースに働きやすい職場と言われてますが、実際は違うと思いました。病棟勤務だと残業も多く休みも取りにく...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院は古いです。今年には移転予定。 スタッフ間の人間関係は良いですが、管理職の対応があまり良くありません。 病棟勤務...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟移動後、私自身がスタッフの一部の人達と良い関係が気づけず、また家庭環境も変わりバタバタと余裕が無くなり、安定した心の...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
やりがいのある業務ができます。資格を最大限に活かせるよう支援してもらえるので、主体性をもって働ける点が魅力です。ゆっくり...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
有休は勝手に勤務に入れられ使いたいときに使った事がほぼない。日勤の人数が揃っていた時や病棟に患者が少なかったとき当日出勤...(残り 134文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
実際は古い病棟の方が多く構造上、部署の配置の悪さで動線がものすごく悪く無駄に何度も行き来しないといけない。南館にはエレベ...(残り 221文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
育休明けて働くママさんナースは各部署いますが、なかなか定時で帰れず残業もあります。定例会や勉強会、委員会等も免除なく残業...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護部、事務室の集まったようなところに、休憩室のようなとこがありお気に入りでした。テレビ、ソファーが置いてあり、昼食堂か...(残り 57文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
教育体制はとても整っています。 新人教育については、1年間プリセプター制度あり。卒後3年目まで教育担当者がいます。勉強...(残り 44文字)