看護師口コミ一覧(685377件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
色々忙しい中にもやりがいは 見いだすことは出来ます。 この病院に限らずどの病院にも やりがいはあるはずです。 た...(残り 284文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人教育はしっかりとされてました。勉強会も充実していおり、スキルアップを目指すには、いい環境かと思います。ただ、毎日とに...(残り 43文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
今の部署は退職者や産休、病気休暇のスタッフがいてもスタッフの補充があまりなく忙しい。希望の日に休みは取れる方。PNSは良...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
つわりで休職していましたが、師長さんに 働きに出た方が気分転換にもなるから、来れる時に仕事においでと言われました。 ...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
年齢的には高めの方も多く、ママさんたちは比較的働きやすい環境だと思います。子育てが終わった看護師の方や看護助手の方も多く...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師さんは若い方が多く、皆、感じも良いです。院長はユニークな性格で聞けば色々教えてくれるため接しやすかったです。設備も...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
産科病棟は助産師のみで構成されており、お産の件数も非常に多く皆テキパキと仕事をしていました。そのためか、嫌味や愚痴をいう...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
少し前に出戻りの看護師が再入職してきました。 ウチの病院は確かにやり方も古く特に療養病棟だから物足りないのか知らないけ...(残り 112文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
年間の休日日数は多いですが、実際は休みや夜勤明けでも研修や勉強会に参加しないといけないことが多くてその時間に縛られて休日...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新病院移転に向けいろいろバタバタしています。しょうがないのかもしれません。休日に委員会で集まる事は多いです。もちろん手当...(残り 106文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
少し前に出戻りナースが再入職してきました。確かにウチの病院はやり方が古い事もたくさんあります。しかも療養病棟だし。でもそ...(残り 91文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
外来や病棟は年季を感じる作りですが、現在建て替えを行っていて新しくなるようです。また、建物自体は分かりやすい構造になって...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大学病院なのでつねにスキルアップが求められる感じで、少し休みたくなり退職しました。 しかし、現在老人ホームにおりますが...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
良くも悪くも医師の存在は大きく、他の病院のように看護師が積極的に医療にかかわることは少ないです。その辺が資格を目指したり...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休みが多い。夏休み7日、冬休み6日は探したけどあまり見つからない。連続して取ることも出来た。有給申請は、余程のことがない...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人の研修制度がしっかりとあるので、新人、既卒ともに安心して技術などの習得ができると思います。 内部生は4割くらいで、...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
それなりに求められることは高いのではと思います。1年目から重症を担当する機会が持たされ、良くも悪くも勉強になりました。そ...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
中途採用でしたが、同じく中途や復帰組も多くて馴染みやすい雰囲気でした。ペットを飼ったり、変わってるというかいろいろな新し...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本給は普通か安めだと思うので、病棟で夜勤をしないと給料は少ないと思います。夜勤手当は1回2万円なので、たくさん入ると稼...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターンシップに参加しました。病棟内を見学させていただきましたが、皆さん黙々と仕事に取りかかられていて、部署によっては...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟のスタッフが理解があればとても働きやすいと思います。保育所に預けながら働いてる方もいらっしゃいました。子供の急変など...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
1年目の頃は月イチで新人研修、そのほかに病棟にもよりますが病棟内研修が月イチくらいであります。 日勤が終わってからの研...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
各部署によって違いますが、私の部署は人間関係は良いですよ。お子様がいる方が多いので、急な休みでも大丈夫です。お互い様なの...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
他の方も書いていますが、大きな医療グループの一員で、グループ内の診療費や薬代を還付してくれるのがありがたかったです。それ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
地域密着型の病院なので患者や家族に一生懸命な看護師が多いです。一般病棟は忙しいですがベテランナースが多く業務を手伝っても...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
仕事内容も一般病院に比べて楽だと思うて入職したら、看護師研究大好きな上司たちがいて、毎年4人グループで2年しばりの看護研...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急性期病棟ではママナースはほとんどいません。病院に託児所もなく、三交代制で独身、子持ち関係なく同じ仕事量です。そのため、...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
クリニックにしては忙しいので、常にみんながピリピリしていて仕事中の雰囲気は悪いです。 新しいスタッフのちょっとしたミス...(残り 63文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 神奈川県病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
リハビリ病院ができスタッフの異動が多く、中途採用のスタッフは自己判断で業務を行わなければならない時があります。配属された...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
非常勤にて勤務しておりました。 看護師の他、介護士さんも多く、オムツ交換、入浴などは介護士さんメインにて行っていました...(残り 196文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 神奈川県病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休みは出来るだけ希望を通してくれています。結婚している方が多くお子さんがいる方は出来るだけ早めに帰してくれています。病院...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
研修は毎月1回位ありますが手指衛生や感染対策など簡単なもので既卒だとあんまり意味ないです。看護研究に力を入れてますが、常...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
産科なので嬉しいこともありますが、大変で辛いこともありました。でもやり甲斐はとてもありました。職場雰囲気も悪くは無いと思...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院は古くはないが新しくもない。既卒で入職したので教育体制はよく知りませんが、ここで育った看護師はみんな、うーん、本当に...(残り 310文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年04月
内科病棟勤務でした。 今は 病院も新しくなり 働いている方も殆どが入れ替わりとなっていますが 当時は 医師、看護師 皆...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業当たり前な上に残業代も出ず。子どもを家で留守番させて、金にならない残業をして。何やってるんだろう?と悲しくなります。...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
数十年前からある大学病院ですので建物は古く入り組んだ構造となっています。しかし土地はあるので廊下幅は広く、建物内も綺麗な...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
独法化となりかなり経営が厳しい状態でスタッフが減りその分残業がかなりあります。保育園のお迎えが難しくなったので辞めました...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は殺伐としており 冷たい感じで働く以前に環境的にかなり 厳しいので、とても高いコミュニケーション能があり、割...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
楽しく、相談もしやすい環境で仕事ができました。 みんな優しい人ばかりです。また残業もほんとなく、みんなで協力して行って...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
当たりはずれが激しく、組織としての教育体制がなっていない。場当たり的な対応が多く、見て見ぬふりされる事を見越して図太く居...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
白川分院の精神科では残業はほとんどありません。 即入などで急遽の場合や急変のときはありますが大体アフターファイブを大切...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生はきちんとしています。私学共済となり、共済会員のための施設の利用の割引などもあります。 住宅手当もありますが、...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
設備は整っています。大学病院なので、検査室も揃っており、職員もそれぞれにきちんと配置されています。院内にコンビニやカフェ...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とてもよい病院だったと思います。人間関係次第かなと思います。やっぱり年数重ねてるひとは厳しいイメージがあります。病棟にも...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大学病院ということもあって、かなり忙しいです。残業は1〜2時間は当たり前。必要以上の残業代を申請してはいけないといった昔...(残り 240文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日はしっかりと確保されています。 病棟にもよりますが、残業がない日の方が珍しいです。忙しい病棟だと勤務時間内に委員会...(残り 99文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
寮はとても安く、お金を貯めることができます。建物自体も古くなくて快適です。しかし寮に住んでいる看護師は、駐車場は空きが出...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
今年の3月から新病棟がオープンし、適正配置と言うが明らかにスタッフの人数が少ない。 個々の負担も大きく日々バタバタして...(残り 86文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大学病院ブランドで選びました。教育体制が整ってるかなと思い。実際入職してみると一年目は研修が多く、メンバーも多かったので...(残り 158文字)